通信制高校の学費の比較術

電話での資料請求
5,304
483

通信制高校の学費を比較するポイント

悩む女子高生

通信制高校への入学を検討するにあたって、比較するべき項目はさまざまです。

登校日数はどのくらいか、先生がいい人かどうか、校舎は自宅から通いやすいかどうか…。でもやっぱり一番気になるのは学費。

通信制高校の学費を比較する上でのポイントや方法をわかりやすく紹介します!

通信制高校の学費を比較する方法

全日制高校の場合は学費といえば授業料がそのほとんどを占め、そのほかは給食費や教科書・体操着の購入代などしかないのが一般的です。

しかし通信制高校の場合は、授業料のほかにも施設設備費用やスクーリング参加費などたくさんの項目があります。

学費が安い通信制高校ランキングなどで各学校の授業料を比較するときには、以下のポイントに注目しましょう。

  • 入学金はいくら?
  • 1単位あたりの授業料はいくら?
  • スクーリング費用はいくら?
  • オンライン学習の費用はかかる?
  • 制服などは購入必須?

通信制高校でかかる平均的な金額と一緒に解説していきます。

1.入学金はいくら?

入学時にかかる、入学金。これはその年の授業料とは別にかかるものです。

公立高校では無料もしくは500円程度、私立高校では2万円~5万円程度が一般的。なかには10万円近くかかる通信制高校もあります。

体験授業に行くと免除されるサポートなども

通信制高校のなかには、入学前に個別説明会や体験授業に参加することでこの入学金を免除してもらえる学校もあります。

兄弟が在籍していたら免除、学力試験を受けて成績優秀なら免除など学校によってサポート内容は異なるのでチェックしてみてください。

入学金専門の奨学金制度も

いくつかの都道府県では、入学金だけに使える学費補助制度を用意しています。

国が支給する高等学校等就学支援金はあくまで授業料にしか適用することができないので、入学金を支払うまとまった金額を用意するため、こうした制度を利用する家庭も多いです。

2. 1単位あたりの授業料はいくら?

通信制高校の授業料は「年間◯◯円」というかたちではなく「1単位あたり◯◯円×単位数」で算出されます。学費を比較する際も、1単位につき授業料がいくらかかるかに注目してください。

1単位あたりの授業料平均は8,000円程度。安い学校では1単位5,000円、高い学校では1単位10,000円を超えます。

まず1単位あたりの授業料を比較し、そこに卒業までに必要な単位数を掛けて、1年間にかかる費用を計算してみてください。

通信制高校の卒業に必要な単位数はこの記事をチェック

スクーリング費用はいくら?

スクーリングとは、通信制高校を卒業するために必要な登校のこと。

定期的に校舎に通って授業を受ける仕組みの学校もあれば、年数日間の宿泊型スクーリングを採用している学校もあります。

比較すべきは日数と場所です。

登校日数は少ないほうが学費は安い

学費が安い通信制高校の特徴でも紹介しましたが、登校日数は少ないほうが卒業までにかかる費用は基本的に安くなります。

通信制高校の先生は常勤講師でない場合が多いです。生徒が学校に来なければ先生も学校へ来る必要がないので、人件費が削れて、そのぶん生徒は安い授業料で通うことができます。

沖縄でのリゾートスクーリングなど場所が遠いのは注意

しかし、日数が少ない宿泊型スクーリングで注意してほしいのが、その行き先。

もともと本校が自宅から近い距離にあるなら問題ないです。しかし全国から入学できる広域通信制高校の場合、普段通うのは大阪のキャンパスだけど、スクーリングの行き先は本校がある沖縄県!というケースが実は少なくありません。

ヒューマンキャンパス高等学校などもそうです。

その場合、スクーリングでは交通費や旅費がかかります。家から近い大阪で受けられるスクーリングと、沖縄スクーリングではどちらが高額かなんて比較するまでもありません。

授業を受けるのに生徒が出向かなければならない場所はどこなのか、事前に確認しておきましょう。

4.オンライン学習の費用はかかる?

ルネサンス高等学校をはじめ、現在はタブレットやPCを使ったオンライン学習が中心の通信制高校が増えています。

独自のシステムを用意している学校では、先生と保護者、生徒同士の交流がインターネットを通じて行えるサポートなども充実。自宅にいながらでも先生に気軽に質問ができ、進路相談などもできるんです。

こうしたシステムは非常に魅力的ではありますが、通信制高校のなかにはこうしたシステムの利用料がかかる学校もあります。

オンライン学習はネット環境も要チェック

ルネサンス高校はタブレットの無料貸与を行っていますが、家庭のインターネット環境によってはPCの購入など必要になるかもしれません。

学校に納入する学費以外にも、こうした出費のことも考えなければならないんです。

オンラインとオフラインの学習を比較

そもそもオンライン学習とオフラインでの学習(郵送でのレポート提出)では、どちらのほうが学費がかかるのでしょうか。

インターネット環境が既に整っている家庭で特別システム利用料がかからないのであれば、オンライン学習のほうが安い場合が多いです。オフラインだとレポート提出の送料や、授業を受けにいく交通費などがかかります。

5.制服などは購入必須?

全日制高校では購入必須の学校が多い、制服や体育の授業で使うジャージ。私立の学校だと、結構高い金額が必要なイメージがありますよね。

通信制高校では購入自由の学校が多いので安心。指定の制服があったとしても購入は自由ですし、「周りが着ているかもしれないから」などと理由をつけて購入する必要はありません。稀に必須購入だと勘違いして無駄な出費をしてしまう保護者もいるので注意してください。

学費は必ず卒業までのシミュレーションをしよう

上記で紹介したポイントを1つ1つしっかり比較すれば、学費が安い通信制高校がわかります。

さらに大事なのは、卒業までにいくらかかるかのシミュレーションを必ず行うことです。

自分で計算するのが面倒なら、各学校に資料請求の際に依頼してもいいでしょう。

卒業までに必要な単位数、自分が参加すると思われる修学旅行などのイベント、こうした細かいところまでしっかり考えて費用を計算して比較してください。

2017最新版!ヒューマンキャンパス高等学校の学費を全て解説
2017年度以降の入学者向け。ヒューマンキャンパス高等学校の最新版の学費情報です。全ての課程の費用をチェックして、そのまま資料も請求できます。
母子家庭のお子さんの強い味方!通信制高校!
母子家庭の学生さんでもお得に通えるのが、通信制高校です。さらに学費を安くすることができるのが奨学金制度。貸与型と給付型を分けて、さらに大学進学後でも使えるものまで、紹介します!
学費が安い通信制高校は?
通信制高校にも全国に色々な学校があるように、その学校ごとに学費は異なります。入学金や授業料等、総合的に考えた時に学費が安井通信制高校はあるのでしょうか。
通信制課程から全日制課程に転籍は可能?
全国の高校には全日制課程しかない学校が多いですが、中には通信制過程を併設している学校もあります。では高校の通信制過程で勉強をしている生徒は、同じ学校の全日制課程へ転籍することが出来るのでしょうか。
地方に住んでいても大丈夫?
日本の主要な歳に住んでいいない地方の人でも、様々なコースのある通信制高校へ通うことは出来るのでしょうか。自分の学びたいことがある人の悩みに、なるホー先生が丁寧に解説します。
ルネサンス高校の特別授業に潜入! 在校生にもインタビュー
通信制高校の授業って想像がつかない人も多いはず。そんな皆さんのためにルネサンス高校で大人気の特別授業に潜入し、在校生へインタビューをしてきました!
イラストが上達するコツも伝授!ヒューマンキャンパスの体験授業
ヒューマンキャンパスのイラスト体験授業に参加してきました!絵が一気に上達するコツも教えてもらえて、授業や先生の雰囲気も知ることができる楽しい授業です。
ヒューマンキャンパスのアフレコ体験入学に行ってみた!
声優志望の人必見!ヒューマンキャンパスの体験入学に参加し、アフレコ授業を受けてきました!専門分野に強い通信制高校の授業が体感できます!
飛鳥未来高等学校「夢が見つかる」特別インタビュー
飛鳥未来高等学校は各種専門学校との連携が濃い通信制高校。きっと「あなたらしさ」が実現できること間違いない通信制高校です。学費や評判について先生に直接お話を聞きました!
第一回鹿島学園特別インタビュー
鹿島学園高等学校の秋葉原キャンパスにおじゃましてきました!
通信制高校のリアルな姿を知ることができます!
お住まいのエリア
資料請求される方