中学生の方へ向けた通信制高校ガイド

中学校にあまり通えていない。学校の人間関係が上手くいっていない。スポーツや芸能活動を頑張りたいから高校は行く時間がないかもしれない。
そんないろいろな事情があるなかで進路を決めるのは、不安が大きくて悩むことも多いのではないでしょうか。
通信制高校は、そんな皆さんの高校卒業を、一人ひとりのスタイルに合わせて全力で応援します!
通信制高校の登校日数は最低年数回~週5日

全日制高校との最大の違いは、毎日学校へ登校しなくてもいいことです。最低で年3~5日程度の登校で、高校の卒業ができます。
中学校は毎日登校しなければならないのが決まりなので、「学校に行かなきゃ」と思って自分を追い詰めてしまうこともありますよね。
通信制高校は「無理なく来れるぶんだけ出席すればいいよ」という仕組みなので、生徒それぞれのペースに合わせて登校ができます。朝の始業時間が遅めなのも嬉しいポイント。
働きながら通うこともできます。
中学生の内容も復習できる少人数授業

通信制高校の多くは少人数授業。先生に質問などもしやすい環境なので、勉強についていけなくなる心配がありません。
中学生の勉強内容の見直しもできるので、今あまり学校に行っていない方でも着実にレベルアップすることができますよ。
授業以外の自宅学習は、パソコンやタブレットを使って行うこともできます。気軽に勉強できるので、自然と学習時間も増えますし、電車やお風呂などスキマ時間で学習ができるのも魅力です。
「好き!」を伸ばせる専門課程

通信制高校で今人気が上がっているのが、普通科高校で学ぶ教科科目以外を学ぶ専門課程コース。
例えば美容師を目指しているなら、在学中からヘアメイクをプロから学んだり、美容師免許取得を目指して専門授業を受けたりすることができるんです。声優を目指して、毎日アフレコ練習やオーディションに励む生徒もいます。
登校日数が少ない通信制高校だからこそ、たくさんの時間をあなたの夢に向かって努力する時間にすることができます。
また、専門課程コースでは趣味の合う友人も見つかりやすいです。
通信制高校なら私生活も充実!

サッカー日本代表選手の香川選手や柿谷選手も、実は通信制高校出身。
登校日数が少ないので、学生生活以外のことを頑張りたいあなたにも通信制高校はおすすめです!急なスケジュール変更による欠席にも柔軟に対応してくれます。
高校生のうちから本格的な海外留学をしたい、芸能事務所に入って芸能活動を頑張りたい、そんな目標を持っている生徒も実は少なくありません。
大学進学対策・就職サポート

通信制高校に入ったら将来不利になるんじゃないか。そんな心配をしている方もいるかもしれません。
しかし最近は通信制高校に対する世間の評判は変わってきています。進路決定率が80%以上の学校もあるくらいです。
大学・短大・専門学校への進学を考えている方
登校日数が少ない分、たしかに全日制高校と比べると大学進学率は低いです。ほとんど自宅にいながら継続して勉強を続けるのは、かなりの自己管理能力がないと難しいからです。
しかし最近では「大学進学コース」を設けている学校もありますし、授業に使う時間が少ないことを活かして、予備校に通い詰めて難関大学に合格する生徒もいます。
進学実績の多い学校を選べば進学サポートも充実しているはずです。
就職を考えている方
通信制高校には高校卒業後すぐの就職を希望する生徒が多いので、マナー講座など進路指導が充実しています。
面接練習や履歴書の書き方なども先生に教わることができるので、外で誰かと話すことに自信がなくても大丈夫。卒業後もフォローをしてくれる学校もあります。
中学校を卒業してすぐにアルバイトを始めることで、社会経験を豊富にして就職活動に活かす生徒も多いです。

無料で資料請求