高校中退の方へ向けた通信制高校ガイド

「高校くらいは卒業しておけばよかったなあ」「ほしい資格が高校卒業していないと取得できない…」そんな理由から、以前高校を中退した方が通信制高校への入学を考えるケースが非常に増えています!
通信制高校なら会社で勤めながら、子供を育てながら、自分のペースで高校卒業を目指すことができますよ。
通信制高校なら前籍校の単位を引き継げる

通信制高校のうち、ほとんどが「単位制」という仕組みです。学年による区切りがなく、74単位を修得すれば卒業が認められます。時間割に組み込む授業は自分で選ぶことができます。
以前在籍していた高校で取得した単位を、そのまま引き継いで編入することができるのが単位制である通信制高校のメリットです。これまでの経験を無駄にせず、最短期間で効率良く高校卒業を目指すことができます。
たとえば以前【高校2年生まで在席しており、50単位を取得している】場合には、【残り24単位の修得、1年間の在席】で卒業ができるというわけです。
登校は最低年3日!仕事や家庭とも両立

登校日数を生徒自身が選ぶことができるのが通信制高校の魅力。最も短い登校日数で卒業ができる学校では、年3日のスクーリングへの参加だけでその年の単位が修得できます。
高校を中退したあと、仕事や趣味などに明け暮れている方もいるかもしれません。そんな方でも今の生活スタイルを崩さないまま、高校卒業に向けて勉強ができるんです。
出産のために高校中退したあと、通信制高校に入学し育児をしながら自宅で勉強を始める方もたくさんいます。通信制高校と仕事や家庭とを両立するのは簡単ではありませんが、最近はオンライン授業が普及し気軽に学習ができるようになりました。
高校中退でも勉強の心配いらず

授業に追いつけずに高校中退した方も、通信制高校なら自分のペースで学習ができます。
オンライン授業はパソコンやタブレットで何度も再生することができ、レポートでわからない部分があれば電話やメール、専用SNSで質問ができる時代です。
授業を受けるときも、ほとんどが少人数制授業。個別指導に対応している学校も多いです。
高校中退した方が高校卒業資格取得を目指す場合、通信制高校への入学のほかに高卒認定試験を受ける方法があります。しかし高校中退してから長い時間が経ってしまっていると、高卒認定試験に合格するにはかなりの学習が必要になります。
勉強があまり得意でないなら通信制高校がおすすめです。
転入・編入生が半数以上!気の合う仲間に出会える

通信制高校の生徒構成は、半数以上が転入・編入生となっています。年齢層も幅広いので、浮いてしまわないかと心配する必要はありません。
生徒たちはさまざまな事情から通信制高校を選んでいますが、きっとあなたと似たような目標や環境を持っている人に出会えるはず。登校日数が多いコースを選択すれば、クラスでの友達もできます。
また年齢層が広いせいもあって、通信制高校の先生は全日制高校と比べて友達のように接する人が多いよう。学校のことだけでなく、アルバイトのことや将来のことなど、気兼ねなく話せる存在になってくれます。
高校中退でも進学・就職できる!

高校中退してから、将来の進学や就職が心配になって通信制高校へ編入をしてくる生徒はたくさんいます。そんな生徒たちのために通信制高校では、充実した進路指導システムを用意しています。
進学を希望する方へ
通信制高校を卒業後の進学先としては最も多いのは専門学校ですが、四年制大学や短期大学へ進学する生徒も急増しています。そうした生徒は通信制高校の「進学コース」に入学するか、空いた時間を利用して予備校などに通い対策をしています。
指定校推薦枠を持っている学校もあり、推薦入試の面接練習なども学校で行うことができますよ。
就職を希望する方
「通信制高校を卒業した」ことが就職で不利になるという印象を持っている方もいます。しかし問題は学歴ではなく、コミュニケーション能力や社会性にあることが多いです。
たとえば不登校だったり人前に出るのが苦手だったりすると、就職活動の際に面接でなかなか上手くいかず、就職先が見つからないケースがあります。
通信制高校ではこうした生徒のために面接練習などを行ってくれます。

無料で資料請求