高校生の方へ向けた通信制高校ガイド

転校(転入)をするのはすごく勇気のいること。通信制高校では、全校生徒の半数以上が転入生だといわれています。そのため10代の生徒が多いですが「転入生が浮く」ということはありません。
新しいスタートを切ったたくさんの生徒が、通信制高校で自分らしく高校生活を送り、卒業しています。
今いる高校の単位は引き継ぐことができる

たとえば、今高校2年生の途中なら、高校1年生修了時に取得した単位はそのまま通信制高校で引き継ぐことが可能です。そのため、スムーズに単位が取得できれば、同級生と同じタイミングで高校を卒業することができます。
「単位を落として今の学校では進級できない。転入したい」そんな理由で通信制高校を選ぶ生徒も少なくありません。もちろんこの場合でも、転入以降しっかり勉強すれば同級生と同じタイミングで卒業ができます。
通信制高校の登校日数は自分で選べる

さまざまな事情で不登校になり、通信制高校への転入を検討する方もいます。
通信制高校なら、登校日数は最低年5日程度。週1日、塾のような感覚で通っている生徒も多いです。
このように登校スタイルを自分で選ぶことができるのは大きな魅力。「毎日朝起きて学校に行かなくていい」そう思うだけで気分が楽になり、身体の調子がよくなって転入後は自分から登校するようになる方もいます。
無理せずあなたのペースで高校卒業を目指すことができます。
中学生の内容も復習できる

中学生の頃から学校に通うことが苦手だった方は、高校入学後に勉強についていけず辛い思いをすることも少なくありません。
毎日同じクラスで勉強をする全日制高校では、誰がどのくらい頭が良くて、誰が数学を苦手なのかすぐにわかってしまいますよね。
通信制高校では授業は少人数制なので周りの目を気にする必要がありません。入学時にはまず学力を確認するテストを受け、あなたの理解度に合った授業を受けることができます。
安心して少しずつ、自分のペースで学習が進められます。
習い事やスポーツとも両立

通信制高校は登校日数が少ないので、習い事やスポーツなどの私生活との両立もしやすいです。
世界で活躍するアスリートを目指して毎日練習に励み、間に自宅学習をして通信制高校を卒業する生徒もいます。また通信制高校への転校をきっかけに、空いた時間を利用して声優養成所に通ったりヴォーカルスクールに通ったり、夢に向けて努力している生徒もいます。
海外への短期留学など、たくさんの時間を使った自己投資もしやすいです。
興味を伸ばせる専門課程
専門的な勉強ができるコースや特別授業を設けている学校も多く、声優コースやITコースなど自分が興味のある分野を通信制高校で専門的に学ぶ生徒もいます。
こうした専門課程に入学すると、趣味の合う友人も見つかりやすいのでおすすめです。
進学・進路について

通信制高校を卒業した生徒の進学先で最も多いのは専門学校です。しかし近年では、四年制大学・短期大学への進学も非常に増えてきています。
通信制高校から進学を目指すときは「大学進学コースに入学する方法」「通信制高校での勉強は最小限にして塾に通う方法」の2つが大きな選択肢です。
予備校と提携している学校では、同じ校舎にいながら予備校のカリキュラムを学ぶこともできます。
高校卒業してすぐの就職
高校卒業後すぐに就職を希望する生徒が多いこともあって、就職サポートは全日制高校以上に充実している学校も多いです。
面接の際や就職後に必要不可欠なマナーを学べる講座や、履歴書の書き方を指導してくれる講座もあります。
通信制高校だということが就職活動に不利になることを心配している方は、そのぶん空いた時間でアルバイトをして社会経験を積んでおくと安心です。

無料で資料請求