国立音楽院の2019年2月イベント

電話での資料請求
5,304
483

【不登校ライブ・フェス】を国立音楽院が2019年2月に開催

国立音楽院のイベント

国立音楽院は音楽が専門的に学べる通信制高校サポート校。そして同時に、不登校だった生徒の復帰率も高く、登校支援が充実している学校です。

そんな国立音楽院が2019年2月に【不登校フェス】というイベントを開催するとのこと!こっそり紹介します。

国立音楽院の参加型イベント【不登校フェス】って?

不登校になったことは決して悪いことではない。そうなったことを悲しむのではなく、そうなったから見つかる夢や現在がある。そんなふうに不登校だったことが「良かった」と思えている国立音楽院の生徒たちの姿を見てほしい、また同じように辛かった過去を乗り越えて音楽を仕事にしているアーティストから勇気や励ましをもらってほしい。

そんなふうに中高生に感じてほしくて企画された、ライブイベントです。

サポート校
国立音楽院のホール演奏
総合口コミ・評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星4.8
口コミ 4件
入学可能エリア全国
最低登校日数(目安)週1日~
年間学費(目安)96万円
新入学
4月
転入学
随時
編入学
随時
国立音楽院の詳細はこちら

シンガーのライブだけでなく在校生イベントも

当日は「生きづらい系シンガーソングライター」の風見穏香さん、悠々ホルンさんが出演。どちらも不登校経験者で、各メディアにも出演経験あり。音楽によって同じ境遇の人を元気づけています。

また、国立音楽院の中等部在校生によるライブもあるので、入学を検討している人にとっては必見のイベントです!

チラシ

保護者も出演するのでお母様も注目の内容

またこのイベントに登場するのは生徒だけではなく、そのお母様もトークゲストとして出演。保護者の目線の話が聞けるイベントはなかなかなかないので、国立音楽院だけでなく通信制高校全般を検討している保護者の皆さんにとっても参考になる内容になるのではないでしょうか。当日は保護者専用の相談ブースも設置されるようです。

東京以外の人もYouTubeで生ライブ配信が見れる

国立音楽院は東京都世田谷区池尻にあります。当日直接会場に行けない人は、ぜひYouTubeの生配信を活用してください!

鳥取南部校や宮城キャンパスへの入学を検討している人にとっても参考になるはずです。

通信制高校、選ぶなら独自のコースで!
学校によって、独自のコースを持っている通信制高校があります。自分のやりたいことがある人は、通信制高校を選ぶことで自分の時間を確保するだけでなく、授業の中でも夢を追いかけてみませんか?
本格的に音楽を勉強できる通信制高校5校まとめ
プロを目指して本格的に音楽を勉強できる通信制高校・サポート校を厳選して5校紹介!きっとお気に入りの高校が見つかるはずです。無料で資料請求もできます。
通信制高校のweb授業は卒業率が高い?
通信制高校の中でも卒業率が高いと評判のweb授業。学校によっては97%の生徒が卒業をしているという
音楽療法も学べるサポート校「国立音楽院」で音楽を居場所に
国立音楽院は音楽療法も学べる音楽専門の通信制高校サポート校。障がいを持った生徒の入学も多く、音楽が好きならどんな人でも入学・卒業できる環境が整っています。
通信制高校の勉強方法とは?テストやレポートの対策方法
自宅学習が多い通信制高校。全日制学校と違って、レポートやテストなどの形式も異なります。どうやって勉強していったらいいのか分からない…そんな人のために、勉強方法をご紹介!
ルネサンス高校の特別授業に潜入! 在校生にもインタビュー
通信制高校の授業って想像がつかない人も多いはず。そんな皆さんのためにルネサンス高校で大人気の特別授業に潜入し、在校生へインタビューをしてきました!
イラストが上達するコツも伝授!ヒューマンキャンパスの体験授業
ヒューマンキャンパスのイラスト体験授業に参加してきました!絵が一気に上達するコツも教えてもらえて、授業や先生の雰囲気も知ることができる楽しい授業です。
ヒューマンキャンパスのアフレコ体験入学に行ってみた!
声優志望の人必見!ヒューマンキャンパスの体験入学に参加し、アフレコ授業を受けてきました!専門分野に強い通信制高校の授業が体感できます!
飛鳥未来高等学校「夢が見つかる」特別インタビュー
飛鳥未来高等学校は各種専門学校との連携が濃い通信制高校。きっと「あなたらしさ」が実現できること間違いない通信制高校です。学費や評判について先生に直接お話を聞きました!
第一回鹿島学園特別インタビュー
鹿島学園高等学校の秋葉原キャンパスにおじゃましてきました!
通信制高校のリアルな姿を知ることができます!
お住まいのエリア
資料請求される方