群馬県の高崎市内で通信制高校を4つ選びました! 2018.10.10
群馬県内の交通機関のなかでは一番便利なのが高崎駅。実は通信制高校もたくさんあるんです!
群馬県内は賑やかな駅が少ないですが、高崎駅には飲食店やショップも多く便利。周りには公園がたくさんあるので、勉強で疲れたら友達とピクニックに行くのもいいですね。
今回はそんな群馬県の高崎にある通信制高校とサポート校を紹介します!
群馬県高崎のここがおすすめ!
群馬県の中心となっている駅の一つ、高崎駅はスーパーや電気量販店などもある生活するには大変便利な街です。
デパートや109シネマズという映画館も揃っているのでスクーリングの帰りに寄り道をするのにも便利です。ちなみに高崎市は、県庁所在地である前橋よりも栄えていると言われているんですよ。ゲームセンターも3つほどあります。
落ち着いて勉強できる環境
高崎駅は少し歩けば住宅街が広がっていて、群馬県で一番栄えているとはいえとても落ち着いています。高崎市美術館も近くにあり、ここでは定期的に展示が変わるので何度行っても飽きません。スクーリングの課外授業で訪れる通信制高校も多いようですね。
高崎市立中央図書館も近くにあるので、学校の授業の合間にたまには少し違った環境で勉強してみるのもおすすめです。
2016年秋に開校したばかり!女子生徒だけの通信制高校
鹿島学園高等学校の高崎キャンパスは2016年の10月に開校した新しい通信制高校の登校キャンパス。西口から歩いて4分ほどの場所にあります。きれいなビルで一期生として入学することができますよ!
転入する場合、たくさん生徒がいるとなかなか入りづらく感じてしまう人もいるかもしれませんが、開校したばかりの学校ならまだあまり生徒もいないので安心ですね。
なお、詳しい理由はわかりませんがこのキャンパスは女子生徒のみの受け入れとなっています。そのため今まで女子校で育ってきたという人でも安心。通信制高校で女子校として運営している学校は少ないので、女子だけで勉強できるところを探している人には嬉しいですね。キャンパスも清潔に保たれているようです。
豊富なオプションコース
鹿島学園高等学校はたくさんのオプションコースを選ぶことができます。この群馬県でも、アニメやマンガ、声優についての勉強もできちゃうんです。女子生徒に人気のネイルや美容に関するコースもありますよ。こういったジャンルを勉強したい場合には、東京の専門学校に通おうとする人も群馬県には多いです。
しかし鹿島学園高等学校なら高校に通いながら、専門的な授業を少しずつ受けることができるのでいいですね。高校時代にいろいろなジャンルを体験してみてから、自分の興味を持ったジャンルの専門学校に進むという生徒も多いです。
平成28年が最後の生徒募集!学芸館高等学校
学芸館高等学校は高崎校舎が本校となっています。本校だけあって、学芸館高等学校の全コースを履修することができ、設備や学習室も最新の快適な環境です。
通信制高校の特性を活かして学校への登校日数は自由に選ぶことができます。勉強に自信がない人や友達をたくさんつくりたい人は、週に5日毎日通うことだってできますよ。
補習や進学準備もばっちりサポート
高崎本校では、スクーリングの授業以外にも先生から勉強を教えてもらえる時間が用意されています。中学校の授業内容からも復習できる補講授業「学習指導教室」、大学受験や進学のための勉強をする「アドバンスグレード授業」、基礎学力をしっかり定着させる「ベーシックグレード授業」など自分の目的に合わせて+αで講座を選択することが可能です。
ただしこの学芸館高等学校は平成28年度を最後の生徒募集としており、平成31年度で閉校されることが決まっています。
自分がその学校の最後の卒業生になることはなかなか体験できないこと。きっと思い出に残る高校生活を送ることが出来るはずです。






入学可能エリア | 群馬県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、茨城県 |
---|---|
最低登校日数(目安) | ①月2~3回②年間15~20日 |
年間学費(目安) | 24万9,600円 |
将来を考えられるKTC中央高等学院
KTC中央高等学院は通信制高校サポート校。通信制高校よりもさらに綿密なサポートと自由な通い方ができます。
群馬県の高崎キャンパスは西口を出て4分直進したら到着。駅から近く広い道なので登下校時も安心して通うことができます。群馬県の他、栃木県足利市や埼玉県、長野県から入学する生徒もいます。
女子生徒はいわゆる「なんちゃって制服」を着ている人が多いようです。好きに通学ファッションを楽しめるのも通信制高校のメリットですね。
検定授業を学校で実施
KTC中央高等学院では就職・進学支援のため各種検定の受験を応援しています。
資格のジャンルは世界遺産検定など面白いものもあるので、あんまり勉強が好きではないという人も気軽に始めることができますよ。資格がたくさんあると履歴書を書くときに誇らしい気持ちになりますよね。
80代まで在学している群馬県立高崎高等学校
群馬県の数少ない通信制高校である群馬県立高崎高等学校。この学校では校外夜間スクーリングという特殊な授業の受け方があります。
これは学校に行って勉強するのではなく、公民館など学校外の会場で先生から勉強を教わるというもの。時間は18時など夕方より遅い時間からが多いので、仕事のあとにでも通うことができます。
まとめ
群馬県にある通信制高校をまとめて紹介しました!
高崎はたくさんの電車が通っているので、どこからでも通いやすいのがおすすめのポイント。近くで一人暮らしをするなら、前橋駅も暮らしやすいのではないでしょうか。
群馬県で通信制高校を探している皆さん、是非入学先を決めるとき参考にしてください!

無料で一括資料請求する