鹿島学園高等学校品川校が4日から新入生が入学! 2016.04.15
鹿島学園高等学校品川校では4月4日からついに今年度の新入生が通信制高校ライフをスタートしました!
東京は朝方にかけて雨でしたが昼にはあがって、天気も皆さんを歓迎してくれているようでした!
東京は朝方にかけて雨でしたが昼にはあがって、天気も皆さんを歓迎してくれているようでした!
鹿島学園高等学校の新入生の初日は…?
晴れて鹿島学園高等学校へと入学することとなった新入生は、初めての登校日でドキドキと不安でイッパイな状態であったと思います。
鹿島学園高等学校品川校では最初に提出物の出し方や教室内での過ごし方などのマナー研修を行い、その他学校紹介などの基本的な説明が行われました。
午後は恒例のピザパーティーが行われ、その後は生徒のみんなでトランプパーティーを行ったそうです!
今年から新入生として入学する同級生と仲良くなれるような空間を作ってくれるのは、生徒としてもきっとありがたいですよね!
鹿島学園高等学校品川校では最初に提出物の出し方や教室内での過ごし方などのマナー研修を行い、その他学校紹介などの基本的な説明が行われました。
午後は恒例のピザパーティーが行われ、その後は生徒のみんなでトランプパーティーを行ったそうです!
今年から新入生として入学する同級生と仲良くなれるような空間を作ってくれるのは、生徒としてもきっとありがたいですよね!
4月6日には進路セミナーが開催されました!
新入生が初登校をしてから二日後には進路セミナーが開催されたそうです!
進路セミナーではマイナビの専門家の方が来校し、今後の進路の設計などについて楽しく説明をしてくれたそうです。
ちょっと早くない!?なんて思ってしまうかもしれませんが最初にこういったことを考えておくことは非常に重要だと言えます。
通信制高校は全日制の学校とは違い登校日が少なく自分の時間を多く確保することが最大のメリットでもあります。
自分が学校を卒業したどのような方向に進んでいきたいのかを決めずにいると、それまでの時間をダラダラ過ごしていくことにも繋がってしまいます。
なるべく早く自分の方向性を決めるということは、通信制高校生活における時間を有意義に使っていくことができる可能性も高くなります。
通信制高校に通っているメリットを最大限生かすためにも、進路を明確にしていくのは必要なことであると言えます。
こういった鹿島学園高等学校の取り組みは、生徒さんのためを思って行われているということが伺えますね!
進路セミナーではマイナビの専門家の方が来校し、今後の進路の設計などについて楽しく説明をしてくれたそうです。
ちょっと早くない!?なんて思ってしまうかもしれませんが最初にこういったことを考えておくことは非常に重要だと言えます。
通信制高校は全日制の学校とは違い登校日が少なく自分の時間を多く確保することが最大のメリットでもあります。
自分が学校を卒業したどのような方向に進んでいきたいのかを決めずにいると、それまでの時間をダラダラ過ごしていくことにも繋がってしまいます。
なるべく早く自分の方向性を決めるということは、通信制高校生活における時間を有意義に使っていくことができる可能性も高くなります。
通信制高校に通っているメリットを最大限生かすためにも、進路を明確にしていくのは必要なことであると言えます。
こういった鹿島学園高等学校の取り組みは、生徒さんのためを思って行われているということが伺えますね!
今度もたくさんのセミナーやイベントを開催!
鹿島学園高等学校品川キャンパスでは毎年様々なイベントやセミナーを開催しています!
室内や屋外など生徒さんが学校生活を楽しめたり、今後の人生を考えるいいきっかけを作れるような機会を与える取り組みは、生徒さんにとってもいい刺激になることは間違いありませんよね!
今年も鹿島学園高等学校の様々な取り組みに期待していくとともに、今年入学した新入生の活躍に期待していきたいですね!
室内や屋外など生徒さんが学校生活を楽しめたり、今後の人生を考えるいいきっかけを作れるような機会を与える取り組みは、生徒さんにとってもいい刺激になることは間違いありませんよね!
今年も鹿島学園高等学校の様々な取り組みに期待していくとともに、今年入学した新入生の活躍に期待していきたいですね!