青森県内で通いやすい通信制高校を厳選! 2018.10.24
青森県県内で通える通信制高校・サポート校を探している人必見!
今回紹介する学校は、どれも週に1回以上通えて保護者からの評判が高い学校です。週に1回のスクーリングなので、学校が苦手な人でも無理なく通えますし、仕事と両立しながらの高卒資格取得もしやすいですよ。
青森県の通信制高校事情
青森県には公立高校が52校ありますが、通信制高校は3校のみ。県内の人口のわりには少し多いくらいですが、広い青森では自宅の近くにある通信制高校を見つけるのは少し難しいかもしれません。なかには岩手や秋田の学校を検討しているという人もいるでしょう。
生徒の年齢層としてはやはり10代が最も多いですが、20代の生徒もたくさん在籍しており、働きながら高校ソル業を目指している生徒がほとんどなのが特徴です。
40代から60代の生徒の入学も近年少しずつ増えてきています。
しっかり担任の先生がサポート!青森山田高等学校
青森山田高等学校は北海道にもキャンパスがあり、青森校は筒井駅近くの青森大学と隣り合ったところにあります。学生が多い街なので、登校の行き帰りに寄り道しやすいお店もたくさんありますよ。
通信制高校ではクラスがない学校がほとんどなので、担任の先生がつかない場合も多いですが、青森山田高等学校では一人ひとりに担任がつき、勉強のことや進路のこと、さらには家庭のことまで親身になって見てくれます。
学習を勧めていくうえで必要だと判断すれば、担任の先生が保護者の方にも進捗を連絡するサポートもあります。
登校は月に3・4回
登校日数は毎月3~4回程度。社会人の方でも十分通学することができますし、プロのスポーツ選手や芸能活動をしている生徒も在籍しており、自分の活動と両立ができて嬉しいと評判です。
月に指定された登校日にも出席が難しい場合には、先生に相談すれば振替授業なども随時行ってくれるので安心です。
入学可能エリア | 北海道、青森県、埼玉県、千葉県、東京都、山梨県、静岡県 |
---|---|
最低登校日数(目安) | 月2回程度 |
年間学費(目安) | 25万3,750円 |
大学進学にも挑戦できる青森県立北斗高等学校
青森県立北斗高等学校は青森駅・筒井駅・小柳駅のちょうと真ん中の地点にある学校。県内にある学校の中では進学実績に定評がある通信制高校です。
平成22年以降の進学実績には、札幌学院大学・弘前学院大学・八戸工業大学・東北芸術工科大学・宮城学院女子大学など近県にある大学の名前や、日本大学や目白大学など東京の大学の名前もあります。
専門学校への進学も多く、生徒たちは高校卒業のその先の目標を立てて、日々勉強を頑張っています。就職先には地元の青い森鉄道の名前もあります。
卒業生の声
登校日数は週1回程度ですが、それがちょうどよかったという生徒の声が多く、卒業生の中には自分の時間を使って挑戦した初めてのアルバイトが一番自分を成長させてクレラという人もいます。
また、毎日通学しなくても部活動や生徒会活動があるので、友達をつくるのにも困らず過ごしやすいようです。週1回程度しか顔を合わせないからこそ、お互い1日1日のコミュニケーションを大事に行えるんですね。
楽しいイベントがたくさんの青森県立尾上総合高等学校
青森県立尾上総合高等学校では勉強が苦手な人でも学校が楽しくなるように、普段から小さなイベントをたくさん行っています。
生徒に人気なのは気軽に参加できるボーリング大会。初めてボーリングをするという生徒も多く、こうしたイベントではただ学校に通っているだけでは体験できないことができるので、生徒からも保護者からも評判がいいようです。
その他、遠足や文化祭などにはたくさんの生徒が参加をします。
保護者のための取り組みも多い
通信制高校に通う生徒の保護者は、不登校だった子供を持つ方も多く、子供の進路や進学先について心配していたり、情報をあまり知らなかったりする方もたくさんいます。そういった保護者に向けた取り組みも青森県立尾上総合高等学校では積極的に行っており、保護者会ではスクールソーシャルワーカーの方を呼んで講演会などを開催しているようです。
通信制高校に通っている生徒の保護者には、学費について悩んでいる方も多く、高校卒業後に大学に入学したあとの奨学金などについて高校のうちに知ることができるので、こうした講演会は大変評判がいいようですよ。
まとめ
青森県内で通えるおすすめの通信制高校を厳選して3校紹介しました!
学校によって生徒の人数も年齢層も、またサポートの手厚さも大きく異なってくるのが通信制高校の難しいところ。どういったポイントを重視して学校を選べばいいのかわからないという声も多いです。
大事なのは、生徒自身がどんな高校生活を送りたいのかイメージすることです。たとえば将来大学進学を考えているなら、個別指導などもしてもらえる勉強のサポートが充実した学校がおすすめですし、いじめなどトラブルが心配な場合にはスクールカウンセラーが常駐している学校を選ぶといいでしょう。
自分に合った学校が見つかるまで、複数の学校を調べて比較してみましょう!