通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
そのぽさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/07/27
秋田クラーク高等学院    技能連携校私立
1年の頃はワンデイコース、そのあとは全日型に移動しました。秋田クラーク高等学院在校生だったものです。もともと私は不登校だったので学校に行くのが苦手だったんですけど、ここは意地悪な子も少ないし学校の雰囲気がいいです。週5日も前より辛くなかったです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ななこさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/07/27
東京西武学館    技能連携校私立
東京西武学館は部活とかも盛んだし、生徒も皆明るいし普通に楽しいです。先生もいい人が多いから勉強が苦手でも大丈夫だと思います。私も数学が苦手なのでしょっちゅう先生に質問しにいってます(笑)それでも周りも笑ったりしないし、むしろそれが普通です。素のままでいられるから嬉しいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
okiさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/07/27
横浜デザイン学院    技能連携校私立
美大に入学した先輩がいるのをHPで見て横浜デザイン学院に入学しました。僕も卒業後は美大か芸大に入るのが夢です。授業はすごく楽しくて集中できます。中学校までの美術の先生と全然違くて、すごく伸び伸び表現できるのがいいです。周りのレベルも高いからどんどん成長できるかんじがします。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
イチゴさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/07/26
バンタンゲームアカデミー高等部    高卒認定 予備校私立
声優コースの在校生です。

入学を迷っている皆さん!そして保護者の方々。
私はこの学校に入学して本当に良かったと思っています。

講師の方が全員プロというのは大きいですよね。
発声練習や滑舌練習は勿論ですが、1年生のうちから演技も出来ます。先生がくれた台本に沿って、名前や性格もちゃんと決まっています。

今まで声優になろうと思っていた人は、声の幅をどこまで広げられるかとか、そもそもの演技力に着目していたと思います。でもこの学校でやる「演技」というのは、総合的な「演技」のことで、アフレコのみならず俳優・女優業でも活かせるようなカリキュラムになっています。

表情や体全体を使った表現力。育むものは声だけではありませんでした。

蒼井翔太さんや水樹奈々さんのように、今後声優は歌でも舞台へ上がってきます。だからこそダンスレッスで体を鍛え、ボーカルレッスンで歌声も伸ばしていくのです。充実した授業内容、私は大満足しています!

そして、中学の間あまり学校に行けていなかった人。私のクラスにももちろんいます。でも心配ありません!いつかライバルになると分かっていても、みんなすっごく明るくて、私なんかは1年の初顔合わせでクラスメイトとカラオケに行きました。笑

友達ができるか不安、勉強についていけるか不安。
学年の幅を超えて友達は少しずつ出来ていきます。
スタッフ(先生)全員が味方です。いつでも話を聞いてくれます。

でもみんなライバルに変わりはありません。
評価される人とされない人は勿論出てきます。
上手い下手はあって当然です。
それが原因で、嫉妬からのイジメもありました。
それを乗り越えて今があると思っています。
今はみんな落ち着いて、むしろふざけあって楽しく過ごせていますよ。笑

N高等学校での勉強も、中学行ってないし怖いなぁ…と思っている方、いると思います。安心してください。(履いてますよ!ってな。)

週に1度だけN高等学校の校舎に通って勉強する、といった内容ですが、授業と言ってもプリントを埋めるだけのものです。自分で考えて埋めるのではなく、N高の先生が「①の答えは『3』で…」と言ったように、答えを教えてくれてからその答えについて解説してくださる、って感じ。要するに我々は頭を一切使っていません!笑

授業で埋めたプリントをヒントに、レポートを提出していくような、とても緩く易しいものになっています。私も精神病で中学行けてなかったので超不安でしたが苦痛だと感じたことは一度もありません。



いかがでしょうか?
学費のこともありますから、ゆっくり検討して下さって構いません。私としては、1人でも多くの可愛い後輩が欲しいので(笑)、仲間が増えることは大歓迎です!

参考程度までに、長々と失礼致しました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
やっすんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/07/24
美芸学園高等専修学校    技能連携校私立
情報系の学校ってなんとなく暗くて勉強ばっかしてるイメージだけど、美芸学園高等専修学校はすごく明るいですよ!特に盛り上がるのは美芸祭!みんな普段の真面目さとか全然ないし、マジで展示やバザーに命をかけるので面白いです(笑)まずは美芸祭で美芸学園高等専修学校の雰囲気を知ってほしいと思います!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら