通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
まえぴさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/02
和順館高等学校    通信制高校私立
自分のペースで勉強がしたいなと思い通信制高校の和順館高等学校に入学しました。この学校のいいところはバイトなど自分がしたいことをしながら、自分の好きな時に勉強も出来るところかなと思います。また多くの友達にも恵まれ毎日楽しく高校生活を送ることが出来ています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いっちんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/02
第一学院高等学校    通信制高校
私が今まで通っていた学校では担任の先生をはじめとした大人たちは生徒の抱える問題にはあまり関わりたくない感じで生徒のことを成績が高いかどうかでしか見ていませんでした。一人一人の生徒の個性について真剣に考えてくれる第一学院高等学校に通っていて良かったと思います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
モコイさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/02
聖パウロ学園高等学校    通信制高校私立
聖パウロ学園高等学校に入学してから最初のうちは通信制高校できちんとした授業を受けられるんだろうかと不安ばかりでした。けれど、授業の科目や内容も普通の学校と変わらないし先生も真面目に授業を進めてくれました。友達もちゃんと作ることができました。現在は進路希望の大学への受験に向けて猛勉強中です。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
こうきさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/02
東海大学付属望星高等学校    通信制高校私立
僕は東海大学付属望星高等学校の卒業生です。単位制の通信制高校という、少し特殊な学習方法ですが、無事に東海大学の大学生として勉強しています。東海大学付属なので大学の情報などもすぐに知ることができるのが良いと思います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
こーへーさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/01
翔洋学園高等学校    通信制高校私立
翔洋学園高等学校は自由登校の通信制高校です。こんな学校があることを私は知りませんでした。中学のときに友人関係に疲れて学校へ行けなくなってしまって、もう高校へ進学するなんて絶対に無理だと思っていました。でも通信制高校のサポート校というところがあることを知っていろいろ調べてみて、ここならなんとか通えそうだと思えたんです。両親はずっと私のことを心配していて、学費だってかかるし、なかなか翔洋学園高等学校に行きたいと言い出せなかった私を、あなたが行きたいと思うなら・・・と背中を押してくれました。でも私は自分のことを棚に上げて、どうせ不良やお宅が集まっている学校なんだろう・・・とちょっとばかにしたような気持ちでいたのですが、実際に学校へ行ってみて本郷にごく普通の同年代の人たちが通っているのを見て、やっぱり私も個々の生徒になりたいと思って、両親を説得して通うことにしました。中学の途中からほとんど勉強していなかった私は、まずはその復習から始めたんですが、自分に合ったペースでどんどん勉強を進めることができたので、自分でも驚くほど学習がはかどりました。もちろんいろんな人がいますが、自分さえしっかりしていれば、ちゃんと勉強できる環境が整っています。学習センターで自分のレベルに合わせて指導してもらえたおかげで、無事に高校を卒業できました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら