部活動が活発な通信制高校まとめ 2016.11.18
通信制高校だから全日制の高校のように部活ができないんじゃないかと思っている皆さん!それは大きな間違いで、通信制高校でも十分部活動に励むことができます。
サッカー部や野球部などの定番の運動部はもちろん、通信制高校ならではの部活動もあるので、友達づくりに利用している人も多いようです。
今回は部活動を積極的に行うことができる通信制高校を紹介します!
通信制高校の部活の特徴
通信制高校の部活は普通科のそれとは少し違います。参加できる大会などに差があることはもちろん、日々の活動で異なるのは活動時間です。
通信制高校は時間割も人によって変動したり、1時間目の開始時刻が通常の高校より遅かったりするのでどうしても活動時間が普通高校よりも短くなってしまいます。
また、通常の部活動だとユニフォームなど購入必須の道具が多いイメージですが通信制高校では経済的に余裕のない家庭も多いので購入必須のものが少ないようです。
こういった理由から普通の高校よりもいじめが起きにくい、とも言われているのが通信制高校の部活です。気軽に参加しやすいので興味を持ったら見学に行ってみるといいでしょう。
サーフィン部で全国優勝した明聖高等学校
千葉県にある明聖高等学校は部活が活発な通信制高校の1つです。
硬式野球部やサッカー部などの定番のものがあるなかで、有名なのはサーフィン部。なんと全国高校選手権優勝の記録も持っています!チアリーディング部など女子に人気の部活もありますよ。
運動部だけでなく、アニメイラスト同好会や写真同好会などインドア派におすすめのジャンルも揃っているので安心です。
N高等学校ではネットで部活動!?
インターネットで授業を行うN高等学校では部活もネットで行っています!
現在公式に活動を行っているのは囲碁部・将棋部・格ゲー部・サッカー部の4つ。どれもオンラインゲーム上での活動ですが、意事将棋では実際にプロが顧問としてついてくれているので上達は早いです。
家にいながら共通の趣味を持つ友人をつくることができるので、外に出ることが苦手な人にはぴったり。定期的に通う自信がなくて、これまでは部活になかなか参加できかった人も、これなら参加しやすいのではないでしょうか。
幅広く活動できる中央高等学院
中央高等学院は卒業率99%のコースを持つ通信制高校。その高い卒業率の理由の一つが部活です。
中央高等学院は通信制高校では珍しく担任がすべて常駐教員なので、もちろん他の通信制高校に比べて顧問の気持ちの入れ方も変わってきます。
サッカー部では全国大会出場の経歴、柔道部ではなんと全国大会で優勝の経験があるスポーツの名門です。
アニメ部や書道部も、自分のペースで通うことができるので人気の部活です。自分と同じアニメが好きな友人などにも出会いやすいかもしれません。
生徒が部活をつくる明秀学園日立高等学校
明秀学園日立高等学校では生徒の自主性を大切にしていて、部活動も生徒たちが立ち上げて活動しているようです。
通信制高校の部活では必ず顧問の先生がついていないと活動できない、というルールがあったりもするのでこういった体制は珍しいのではないでしょうか。なかでもバスケットボール部は創部から10年が経っていて全国大会の出場歴もあります。
他にも卓球部やバドミントン部、文化部では軽音楽部が活動していますが、特色あるのは「課外活動コミュニケーション部」です。学校案内の作成など外部と関わる際に積極的に動いてくれる部活だそうで、これも外の人ともっと関わりたいという生徒の想いから創部されたそう。
こうして自分たちがやりたいことをどんどんやれる環境はなかなかないので、普通の高校ではできないような部活も通信制高校で楽しめるかもしれません!
通信制高校でも部活で熱くなれる!
今までの学校生活で部活をやったことがある人がもう一度リベンジするもよし、今までやりたくてもやれなかった人が通信制高校で初めてチャレンジしてもよし!
通信制高校でも大会出場を目指して熱く燃えることができるんです。 むしろ通信制高校はクラスでの活動が少なかったりもするので、部活に参加したほうが友達をつくりやすいかもしれません。
他の生徒との関わりはもちろん、先生との関わりを深くすることにもメリットはたくさんあります。進路や進学の相談、学校生活のことなど相談しやすい先生が一人でもいると心強いですよね。
そういった大事な人間関係を構築したいなら是非通信制高校で部活に参加してみるといいでしょう!
無料で一括資料請求する