通信制高校サポート校「国立音楽院」のアニソン声優科

電話での資料請求
5,304
483

通信制高校サポート校「国立音楽院」にアニソン声優科が新設!

アニソン声優科

東京都世田谷に本校を持つ国立音楽院。

高校卒業資格取得のための勉強をしながら音楽を専門的に学べる、音楽専門の通信制高校サポート校として人気の学校です。

今回この国立音楽院に新しく「アニソン声優科」が新設!

学習の仕方などを詳しく紹介します。

国立音楽院高等部の学習について

通信制高校サポート校として国立音楽院に入学する場合、「国立音楽院高等部」に入学することになります。

国立音楽院の最大の特徴はオープンシラバス制。185以上の音楽に関する専門科目から、自分の将来に必要な科目を自由に選択して好きなだけ勉強することができるんです!

勉強の中心は常に音楽でいっぱいですが、もちろん通信制高校サポート校として、高校卒業のための勉強のサポートもしっかりしてくれます。

アニソン声優科のカリキュラム

アニソン声優科では、アニメアテレコ演技実習やアニソン歌唱実践、声優演技実践など実践的な内容を中心に学んでいきます。

さらに声優として必要な音声での表現力を磨くため、ナレーション基礎なども勉強することを求められることも多いです。

ダンスや演技を学ぶことでアニソン声優として活動の幅が広がる

さらに国立音楽院では、ミュージカルバレエなどダンスを学ぶことも可能。

最近のアニソン声優さんは、アイドルグループのような活動など、仕事はマイクに向かって声を出すだけでは留まりません。

他の通信制高校では声優の専門課程では声のことしか学べない場合が多いですが、国立音楽院ならさまざまな活動に対応できます。

特に高校生から業界で活躍したい場合には、アイドルの要素は大事ですよね。

幅広い学習で進路選択も有利

このようにいろいろな勉強ができるので、仮に高校生活の途中で希望する進路が変わったとしても十分対応できるのも、国立音楽院の強みです。

特に音楽療法やリトミックの授業が最近は人気。声を使って子どもたちを元気にしたい、そんな想いを持っているなら両方勉強しておくべきではないでしょうか。

→音楽療法も学べるサポート校「国立音楽院」で音楽を居場所に

アニソン声優科から目指せる職業

国立音楽院で勉強できる内容はわかりましたが、気になるのは通信制高校を卒業したあとの進路ですよね。

いろいろな専門課程が学べるサポート校は多いですが、実際のところ卒業後どのようにその知識やスキルが活かされるのかイメージができない人も多いでしょう。

アニソン声優科から目指せる職業について紹介します!

ヴォイスアーティスト

歌手や声優など、声を職業にする人のことを広く呼称するのが「ヴォイスアーティスト」。

卒業後、声優養成所などの入所試験に合格し活動を続けていく生徒も多いです。

アニソン歌手

国立音楽院にはシンガーソングライターや作曲アレンジの授業があります。

声優の授業とこれらの授業を一緒に受講すれば、作曲もできて歌も歌える声優を目指すことができますよ!

学内でも、学科を超えて一緒に企画をする共同制作イベントが随時開催されます。

声優・ナレーター

皆さんがイメージしやすいアニメの声優だけでなく、卒業後活躍するシーンとして多いのがナレーターの職業。

テレビCMだけでなく、WebのCMや映像でのナレーション、さらにはカーナビの音声など活躍の場所は実はたくさんあるんです。

国立音楽院では自分の声の調整・録音・編集技術を学ぶこともできるので、現場に出たときも即戦力となることができます。

俳優

演技の勉強をしているうちに、声だけでなく身体を使って人前で表現することに魅了される生徒も多いです。

なかでもミュージカルの役者の道を志す生徒が多いようで、通信制高校の特性を活かして自由な時間を、プライベートのレッスンやオーディションの参加に充てる生徒もいます。

音大入学を目指す

保護者から評判が高いのは音大進学に向けた指導。

通信制高校からは大学進学しづらいというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、国立音楽院はサポート校なので一人ひとりに細かい指導ができ、進学率をどんどんあげています。

進路実績には東京音楽大学や昭和音楽大学などの名前も並んでいるので、高校ではアニソン声優になるための勉強は趣味程度に留めておいて、まず音大進学を目指して勉強するのもいいですね。

国立音楽院に残ってさらにスキルを磨く

国立音楽院は社会人の入学なども多いので、通信制高校を卒業後ももっと音楽を学びたいという意欲から、学校に残るという卒業生も多いです。

また、この学校で出逢った仲間とバンドやユニットを組んで、活動を続けるという生徒もいます。

通信制高校サポート校で夢を追いかけよう

このように高校卒業に向けた勉強だけでなく、将来に繋がる専門的な勉強ができるのが通信制高校サポート校の強み。

高校卒業率も高い国立音楽院なら、安心して音楽の勉強に打ち込むことができますよ!

サポート校
国立音楽院のホール演奏
総合口コミ・評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星4.8
口コミ 4件
入学可能エリア全国
最低登校日数(目安)週1日~
年間学費(目安)96万円
新入学
4月
転入学
随時
編入学
随時
国立音楽院の詳細はこちら
自由度の高い通信制高校ってどこ?
制服も無く毎日の通学もない通信制高校ですが、その中でも本当に自由な所は何処なのでしょうか。なるホー先生が調べた全国の通信制高校の中から、自由でオススメの高校を紹介します!
通信制高校の生徒って学校以外の空いた時間は何をしているの?
通信制高校は全日制の学校とは異なり、学校にいる時間が少なくても単位を取得することができる学校です。そのような特徴であるため学校以外の空いた時間を、自分のための時間として活用することができます。この記事では通信制高校に通う生徒さん達は、空いた時間をどのように利用しているのかについて解説していきたいと思います。
国立音楽院中等部の不登校経験生徒のドキュメンタリーがYouTubeに公開
不登校のサポートを積極的に行っている通信制高校サポート校、国立音楽院の中等部生徒のドキュメンタリーが公開されました。音楽が勉強できる通信制高校を探している方、子供の不登校に悩んでいる保護者の方必見です。
通信制高校にはアイドルの卒業生・在校生が多いって本当?
通信制高校にはアイドルを含め芸能活動をしている生徒が多いと噂されています。その理由や、アイドルを目指すのにおすすめの通信制高校を紹介します。
音楽を勉強できる通信制高校はある?
通信制高校の中には高校卒業のための勉強しながら音楽を勉強出来る学校があります。音楽家になって皆を喜ばせたいという夢がある人は、なるホー先生のオススメ通信制高校をご覧ください。
ルネサンス高校の特別授業に潜入! 在校生にもインタビュー
通信制高校の授業って想像がつかない人も多いはず。そんな皆さんのためにルネサンス高校で大人気の特別授業に潜入し、在校生へインタビューをしてきました!
イラストが上達するコツも伝授!ヒューマンキャンパスの体験授業
ヒューマンキャンパスのイラスト体験授業に参加してきました!絵が一気に上達するコツも教えてもらえて、授業や先生の雰囲気も知ることができる楽しい授業です。
ヒューマンキャンパスのアフレコ体験入学に行ってみた!
声優志望の人必見!ヒューマンキャンパスの体験入学に参加し、アフレコ授業を受けてきました!専門分野に強い通信制高校の授業が体感できます!
飛鳥未来高等学校「夢が見つかる」特別インタビュー
飛鳥未来高等学校は各種専門学校との連携が濃い通信制高校。きっと「あなたらしさ」が実現できること間違いない通信制高校です。学費や評判について先生に直接お話を聞きました!
第一回鹿島学園特別インタビュー
鹿島学園高等学校の秋葉原キャンパスにおじゃましてきました!
通信制高校のリアルな姿を知ることができます!
お住まいのエリア
資料請求される方