通信制高校の入学式ってどんな感じ? 2020.05.04
これもよくある質問だホー!通信制高校に入学をするまではそれぞれ様々な人選を歩んできたと思うホー!自分のライフスタイルや学習方法を求めて入学を決めたと思うけど、入学式も気持ち良く迎えたいものだホー。全日制の高校のように大勢の人がいない入学式もまた、通信制高校ならではだホー!
大きな通信制高校ではホールを貸しきり
通信制高校の入学式は全日制と同様、4月に行われることが多いホー!駅から近いホールを貸し切って行われることが多いホー!入学式では、校長先生や来賓の方から祝辞を受け、入学許可書を受け取るホー!
ある学校では、在校生から歌のプレゼントがあるところもあるホー!保護者も参加することが多く、これから新たな学校生活がスタートするのだと感じるホー。
ある学校では、在校生から歌のプレゼントがあるところもあるホー!保護者も参加することが多く、これから新たな学校生活がスタートするのだと感じるホー。
通信制高校の入学式は服装が自由
入学式の服装だけど、通信制高校の多くは服装自由となっておるホー!そのため、制服が用意されている場合は制服を着るのが一番無難だホー。制服が用意されていない学校の場合、礼服・準礼服を着る人が多いホー。 スーツであれば割とお手頃な価格で買えるし、3年後の就職を考えている人はその時にも着られると思うので、迷っている人はスーツがオススメだホー!
通信制高校ならではのアットホームな雰囲気の入学式になると思うので、あまり緊張せずに楽しんでホー。
この高校のページの下の方に入学式の時の写真があるホー!
⇒北海道芸術高等学校
通信制高校ならではのアットホームな雰囲気の入学式になると思うので、あまり緊張せずに楽しんでホー。
この高校のページの下の方に入学式の時の写真があるホー!
⇒北海道芸術高等学校
通信制高校私立
総合口コミ・評判 3.7
口コミ 28件
入学可能エリア | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、愛知県、福岡県 |
---|---|
最低登校日数(目安) | 年1回、約1週間の集中スクーリング |
年間学費(目安) | 34万4,000円 |
新入学
4月・10月
転入学
随時
編入学
随時