通信制高校の面接について知っておくと便利なことを紹介しています。

電話での資料請求
5,304
483

通信制高校の面接はどんな感じなの?

通信制高校に入学する際の試験のひとつとして面接があります。
面接では一体どのようなことを聞かれるのか、どのようなスタンスで望めば良いのかなど不安も多くなりがちな面接の対策についてご紹介します。

面接の時間はどのくらい?

通信制高校の入試は学力テストよりも面接を重視している学校が多いです。
気になる面接時間は平均10分、長くて20分程度の学校が多いようです。
人数は一対一の個人面接が基本ですが、学校によっては集団の場合もあります。
もし「大勢の面接はこわい」など要望があれば事前に電話をしておけば配慮してくれるので自分にあった方法を選んでくださいね。

面接ではどのようなことを聞かれるの?

面接で緊張しない人はいません。
ましてコミュニケーションが苦手に感じている人にとっては苦痛に感じてしまうこともあるでしょう。
しかし通信制高校の面接では合否よりも

「どうして通信制高校を選んだのか」

という志望理由のほうが重要視されます。
着飾った答えは必要ありません。
ありのまま話してしまって大丈夫です。
入学の適正よりも今後どのようなサポートが必要なのかということを学校側は知りたいので、違うことを話してしまうほうが逆に危険です。
緊張しすぎずにおしゃべりにいくと言ったスタンスでリラックスして臨んでください。

合格率はどのくらい?

通信制高校の入試では面接と作文を主にしている学校がほとんどですが、全ての試験が基本的に落とすための試験ではないので、合格率はかなり高めと言えるでしょう。
法を破ったことがある、もしくは先生に対してあまりにも反抗的な態度を取らなければ落とされることはほとんど無いです。
普通に包み隠さず素直な自分自身を見せる事ができれば学校側もサポート体制を整えてくれるので安心してくださいね。


面接に限らず試験内容は学校によって大きく異なります。
ある程度志望校を絞ったら資料請求や問い合わせをしてどのような試験が行われているのか確認をとっておくと安心して面接日を迎えることができるでしょう。
高校3年生でも同級生と卒業できる!通信制高校に転入しよう!
3年生になって学校がいやだ!卒業できない!と悩んでいませんか?そんなときはすぐにでも転入できる通信制高校がオススメ!
通信制高校の入学式ってどんな感じ?
他の全日制高校と同じように、通信制高校にも実は入学式が有ります。学校によってかなり人数にばらつきがある通信制高校ですが、その様子はどのようなものなのか、なるホー先生が教えます。
通信制高校で入学・卒業のために求められる学力って?
「勉強ができない私でも大丈夫?」通信制高校に入学し、卒業するのにはどの程度の学力が必要なのでしょうか?卒業後にはどんな進路を実現することができるのでしょうか?
いつでも見学ができる通信制高校まとめ
通信制高校に入学するなら事前の見学が必須です。平日土日ともに見学可能な学校も多いので、忙しい方でも安心。今回は随時見学を受付けている通信制高校をご紹介します!
通信制高校はいつでも入学が出来るのですか?
不登校になってしまったり、卒業ができない事が発覚するタイミングは人によって様々。だからこそ、通信制高校へは入学の問い合わせが多くあります。では、実際の所いつでも入学できるのか、なるホー先生が教えてくれます。
ルネサンス高校の特別授業に潜入! 在校生にもインタビュー
通信制高校の授業って想像がつかない人も多いはず。そんな皆さんのためにルネサンス高校で大人気の特別授業に潜入し、在校生へインタビューをしてきました!
イラストが上達するコツも伝授!ヒューマンキャンパスの体験授業
ヒューマンキャンパスのイラスト体験授業に参加してきました!絵が一気に上達するコツも教えてもらえて、授業や先生の雰囲気も知ることができる楽しい授業です。
ヒューマンキャンパスのアフレコ体験入学に行ってみた!
声優志望の人必見!ヒューマンキャンパスの体験入学に参加し、アフレコ授業を受けてきました!専門分野に強い通信制高校の授業が体感できます!
飛鳥未来高等学校「夢が見つかる」特別インタビュー
飛鳥未来高等学校は各種専門学校との連携が濃い通信制高校。きっと「あなたらしさ」が実現できること間違いない通信制高校です。学費や評判について先生に直接お話を聞きました!
第一回鹿島学園特別インタビュー
鹿島学園高等学校の秋葉原キャンパスにおじゃましてきました!
通信制高校のリアルな姿を知ることができます!
お住まいのエリア
資料請求される方