入院している人でも通信制高校に通えるの? 2017.07.05
全日制高校は基本的に週5日の通学で、規定の出席日数をクリアしなければ卒業する資格を得ることができません。では、入院をしている人は学校に通うことをあきらめなければいけないのでしょうか?
そんな人でもしっかり高校卒業資格を得ることができるのが、通信制高校です。通信制高校ならば、全日制高校よりも圧倒的に少ない登校日数で卒業することが可能です。
→パニック障害でも通信制高校に通える?通信制高校ってどんな人がいるの?
通信制高校は、自習学習を基本としており、時間と場所を自由に選んで学習することができるというのが大きな特徴。クラスなど集団での生活が苦手な人や、訳あって学校に通うことができない人に人気があります。そのため、入院によって高校に通えなくなった方にもオススメできるのです。
通信制高校はレポート提出や年に数回の登校で単位を取っていくシステムなので、決められた単位数をきちんととれば高校卒業資格も得ることができます。
入学難易度は全日制高校に比べて低め
通信制高校に入学するために、普通の高校と同じような難しい試験等はありません。入学試験が無いところもあります。本人の意思次第で入ることができるのです。
現に、学力に自信がないという生徒もたくさん通信制高校に通っています。
試験があるとしても最低限の学力で大丈夫
一部の通信制高校で行われている試験は、簡単な学力試験、書類選考、面接と作文などです。これは、学力を測る試験というよりもむしろ、勉強したいという熱意を見るものです。
中学校卒業程度の必要最低限の学力さえあれば入学することができます。また、年齢も15歳から、70歳を超える人までとさまざまで一切年齢制限はありません。
入院しながらどうやって勉強するの?
多くの通信制高校では、学校に通う「スクーリング」日は年に数回のみでOKとなっています。したがって、病院のベッドの上であってもしっかりとレポート提出をこなせば卒業をすることができます。
逆に言うと、年に数回は必ず通学しなければなりません。スクーリング日は高校卒業資格を取るために必需なのです。年に数回であっても、どうしても通えないという場合は、学校側に相談してみましょう。
入院していてもたまには登校したい!
上で述べたように、年に数回だけ登校すればいいコースはもちろんのこと、たまには登校したい!と言う人もいると思います。登校すれば同級生の友達もできるでしょう。
そんな方のためにさまざまなコースがあります!学校にもよりますが、週2回、3回、4回などと自由にプランを選ぶことができるところもあります。
そういう学校では、体の弱い方でも通いやすいように、保健室が充実していたり、養護教諭がいたりと安心して通うことができます。
学習のペースも個人個人に合わせた形となっており、学力に応じてレポートの提出があるなど、勉強のサポートもしっかりしているのもおすすめです。
インターネットサービスの授業も
最近ではコンピューターやタブレットなどが発達しています。
インターネットを使って授業の動画を見ることができるので、黒板の前で授業を受けているのと同じような感じでしょう。動画も端末に保存しておけば自分の好きなときに好きな場所で見ることができます。この柔軟性が嬉しいですね!
全日制高校に通っていたけど急に入院することになった場合は?
誰しもが突然病に襲われる可能性があります。もし、高校2年生の途中で病に襲われ入院することになってしまったらどうなのでしょうか。
全日制高校から通信制高校へ移る方法を紹介します。
いつでも転入できる学校もある
こういったケースでも通信制高校に転入することは可能です。しかも、転入に関しては時期を問わず、1年中いつでも転入することが可能です。
また、それまで通っていた学校で取得した単位は失うことなく、そのまま通信制高校の方へ引き継ぐことが可能です。
なので、費用と時間のロスが少なく、効率よく卒業資格が得られるでしょう。
転入の際、学力試験を課すところは多くないようです。その代わりに簡単な作文と面接があるところは多いです。
退院と同時に全日制高校に移ることはできる?
転入について、逆のパターンも考えられると思います。入院していて、回復したので通信制から全日制へ転入するというパターンです。結論からいうと、この場合結構難しいです。
これは、全日制高校と通信制高校の単位や出席日数に対する判断基準が異なるためです。
しかし、可能性は0ではありません。一部の高校ですが、欠員が出た場合にのみ限り、8月に編入・転入試験を行う高校もあるようです。
ルネサンス高等学校は入院していても通いやすい!
ルネサンスはwebでの授業が最も発達しているのが最大の特徴。レポートは、スマホ、タブレット、パソコンなど通信機能が付いていればどこでも書くことができます。
また、動画学習についてはCMでも話題のリクルートが提供するスタディサプリを採用しており幅広く学習できることも特徴です。
スクーリングも最低でも年3日のみで、入院していて通学が困難という方にかなりオススメできる通信制高校です。
普通の勉強だけではなく専門分野も学べる
また、勉強だけではなくWスクールという形で、専門性の高い分野も学ぶことが可能です。例えば、芸能や、音楽、料理といったことです。
卒業後の自分の選択肢を広げることができるのも嬉しいです。校舎や提携キャンパスは日本に何か所かあり、日本各地の方が利用することができます。
沢山の通信制高校がありますが、このルネサンス高校、考えてみてはいかがでしょうか?
入院しながらでも高校を卒業しよう!
最近では通信制高校のバラエティも増え、卒業してから大学へ進学する人も増えてきているそうです。けがや病気などで学校に通うことが困難になっても、あきらめないでください。人生まだまだ先があります。
高校に通うということについてさまざまな選択肢があるということを頭にとどめておいていただけると幸いです。