通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
匿名さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/10/01
翔洋学園高等学校    通信制高校私立
中学校行ってなかったけど、中学のわからないところから教えてくれるから嬉しい!友達もすごい増えて嬉しい!そして!制服がとても可愛く満足です!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
aimerさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/10/01
N高等学校・S高等学校    通信制高校私立
とにかくネットで勉強を進められるのが便利です。私は会社を経営しながら角川ドワンゴ学園N高等学校に通っているので、仕事の合間にレポートを進められて助かっています。進捗までマイページで確認できるのがスマートで気に入ってます。受注した仕事をどんどん納品していくようなかんじで、個人的には隙間時間にテキパキとこなしていくのが楽しいです。スクーリングのときには周りは私より若い生徒がもちろん多いのですが、今のところそれなりに楽しくやれてます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ぱそこんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/09/30
情報学館    サポート校私立
情報学館はパソコンの勉強がたくさんできるので毎日楽しいです。普通の勉強は苦手だけど機械は得意なので、将来はもっとパソコンのスキルを伸ばしてエンジニアとかになりたいと思ってます。同じ夢を持った人が多いのでいろんな話ができるし、普通の高校より僕にはここが合ってるかな。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ずーちーさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/09/28
おおぞら高等学院    サポート校私立
勉強苦手でも先生が親身になって優しく教えてくれるので勉強が苦手でもできます。友達も優しいので勇気を出して声をかければ相手も優しく対応してくれます。また、先生が友達のように気軽に声をかけてくれ、勉強についてや世間話など話してて楽しいです。私は初めて良い友達ができたと思ったのにその子が性格が悪くて私が返事をしないだけで無視したりしたので今まで授業は隣で座ってたけど違う席に座って距離を置きました。そしたら私の近くに座ってた人が声をかけてくれて友達になれました。すごく優しくて楽しいです。自分が嫌だな、と思った人とは距離をすぐおいた方がいいです。新しく優しい友達が絶対できるのでそれまで先生とお話すると良いです。その性格悪い人は友達がいつまで経ってもできていません。今も一人です。やっぱり性格悪い人は一人ですが、普通の人なら友達はすぐできます。部活はほとんどない感じですがトライアルレッスンが午後からあるのでダンスや勉強やネイルやお菓子作りなど興味がある人は友達がまだいなくてもトライアルレッスンを受ければ必ずできます。少しでも勇気を出せば学校生活が楽しくなります。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ほずみんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/09/28
おおぞら高等学院    サポート校私立
私は事故により二年で転入しました。転入の仕方はテストはなく、軽い面接と性格検査です。最初はチャラい子が多くてやっていけるか不安だったけどチャラいのは見た目で中身は普通の人で安心しました。また、友達は2週間ぐらいでできました。先生は自分から生徒に進学や友達、勉強を心配はあまりしてくれませんが、相談するだけでかなり親身になってくれるので先生には自主的に勉強で分からないところや進学について聞くと良いです。友達みたいな感覚で話せるので楽です。いじめは0。校則は特になし。部活はほとんどないと言っても過言ではない。進学は自分自身が頑張らないと希望の所には行けません。年間学費はちょっと高い。設備は校内が綺麗。制服はかわいい。先生は生徒に気を使ってくれるので楽。卒業できるかは自分次第。自分の人生なので自分が変わらないと頑張らないと結局思い通りにはなりませんよ。でも、友達も優しいので作りやすいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら