通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
どどんぱさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/09
佐賀県立佐賀北高等学校    通信制高校公立
佐賀県立佐賀北高等学校の通信制授業を受けるようになってから、成績がぐんと上がり、勉強への自信がとても付きました。今までの中学の授業では先生に聞きに行く行動力も無くて、わからない所があっても解決できないままだったので、全然成績を上げることができませんでした。けれど通信制の授業に変えてからは、わからない所も人の目を気にせずに聞くことができるので、疑問に思った所をどんどん減らしていくことができました。自分がここまで頑張れたことにとてもビックリしましたが、勉強に積極的に取り組む事ができるようになりました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
みえこさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/08
仙台白百合学園高等学校    通信制高校私立
中学校を卒業する時、自分の進むべき道のことで迷っていました。そのとき、たまたまネットで知ったのが仙台白百合学園高等学校なのです。とりわけ心を惹かれたのは、1年間の海外留学のコースがあるという点でした。実は、以前から留学には憧れていまして、仙台白百合学園高等学校でなら、1年間の留学をしても3年で高校を卒業できる、と知って、にわかに関心が高まってきました。そして学校見学会に参加し、入学を決心したのです。留学科に入って驚いたのですが、1年の最初から留学に備える形をとって、カリキュラムが組まれていました。当然ながら、英語の勉強はハードで、家にいてもネットでの勉強があったほどです。月に一度は土曜日の午前中も授業がありました。そんなプロセスを経て実現したオーストラリア留学は、本当に感激ものでした。ホストファミリーのかたが大の親日家ということもあって、大事にしてくださり、観光スポットにもよく連れていってもらえました。学校への報告のメールは、テンションが高かったと自分でも思っています。一生の思い出に残るオーストラリア留学でした。そんなチャンスを与えてくれた仙台白百合学園高等学校には、大学生となった今も感謝の念を忘れることはありません。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
きりききさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/08
水戸平成学園高等学校    通信制高校私立
水戸平成学園高等学校は、通信制高校でありながら部活動やサークル活動があるので、すごく楽しい思い出ができたのを覚えています。また、イベントや行事も他の通信制高校より多いと感じていました。ここで出来た友達はきっとこれから先も仲良くするんだろうなと感じています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
もふさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/08
清和学園高等学校    通信制高校私立
私は全日制の学校に通うことが苦手で清和学園高等学校へ進学することにしました。普通の学生みたいに学校生活にちゃんと馴染めない私でも学校の先生は怒ったりせずにちゃんと私の希望に耳を傾けてくれました。友達とも悩みを分かち合うことができるようになりました。この学校に入学して本当に良かったです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
越後屋さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/08
京都府立朱雀高等学校    通信制高校公立
通信制ってネット環境とかすごく最先端なものが必要な感じがして、そんなお金に余裕のない家庭の僕には無理なのかと思っていたけど、公立なら安く通うことができると知って京都府立朱雀高等学校に入学しました。ここの先生はいろいろな支援をしてくれて家族以外にこんなに自分を思ってくれる人たちがいるんだと感動しました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら