可愛い制服を着て学校に通いたい女子必見!通信制高校のなかでもデザイン性に優れた制服をまとめて紹介し…
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判

卒業後専門学校へ進学、今はデザインの仕事をしています。
私は中学まで勉強が苦手でしたが、中央高校で基礎勉強を出来たのである程度の一般常識は身につきました。あとは、部活が意外とできたこと。定時制だけあって全国大会へ出場出来ることが多かったです。なにか、部活をされていたなら部活をやるのもオススメです。
また、働きながら通えるのでお金に困っている方でも通える高校だと思います。私も週5日でアルバイトをしていました。
先生方は親身になってくれる先生、同じ目線で物事を考えてくれる先生が多かったです。全日制とは少し違い個性的な友達が多かったですが、それもそれで楽しかったです。
どの学科でも自分のやる気次第で未来は変えられます。
校則









いじめ









部活









進学









年間学費









施設・設備









制服









先生









卒業率










のびのびとした環境で三年間学ぶことができました。
学校の雰囲気も良く楽しく通えましたし
こうした校風で学べる学校は少なく貴重な時間を過ごせました
うしろ向きだった自分の考えも前向きになりました!
はいってよかったと心から思いました。
くだらない話やまじめな話も聞いてくれる先生や
掃除などもしっかり行き届いていてとてもきれいですし
ですから集中してデッサンや授業をうけられてました。
すごくいい学校でした。
校則









いじめ









部活









進学









年間学費









施設・設備









制服









先生









卒業率










私は過去に通っていた高校で馴染めず中退しこちらに入学しました。
ここではたくさんの友達もでき、自分なりにしっかり勉強にも取り組め、先生方にもたくさんの相談にのってもらいました。
私はこの学校に通えてほんとうによかったと思っています。
校則









いじめ









部活









進学









年間学費









施設・設備









制服









先生









卒業率










私は語学や情報処理といった勉強が得意ということから漢字検定の資格や情報処理の検定も沢山資格取得させていただきました。英検の二次面接の練習などは先生が放課後に時間を私の為に使っていただき練習も試験で完璧に成功するまでマンツーマンで特訓していただきました。
うちの学校は確かに他校に比べて施設や設備が不備なところもありますが部活動の時にはスクールバス移動でサンアリーナやラブリバー公園でスポーツして楽しかったです。私達のクラスでも大学に進学希望の生徒が多く専門学校に通う生徒もいたり就職に就きたいという生徒もいました。大学進学希望の生徒には先生が夜遅くまで居残りして生徒の為に受験対策をしたり面接指導も徹底的に行い合格大学は龍谷大学や椙山女学園大学、大谷大学などといった華々しい実績を果たしました。
生徒数は普通の学校より少人数の学校ですが友達もたくさん出来やすく後輩達とも仲良くなれて明るい生徒も多かったです。先輩や先生達も皆優しいので皆さん是非学校に入学して下さい。
校則









いじめ









部活









進学









年間学費









施設・設備









制服









先生









卒業率










うちの子には合ってました。
できたばかりの学校で、手探りだった時期もあったのかもしれませんが、杉並という土地柄か、荒々しい子はいません。
中学時代 登校拒否ぎみの子や、勉強が苦手な子たちも、先生のサポートで、うまくやってます。クラスで一人、テストやら実習、補習をザボリ倒す子がいて、学校に来ない子が出てしまったけど、希なケースだと思います。
保護者会では、感謝で涙ぐむ親御さんもいましたよ。
校則は適度に厳しいです。
卒業後、すぐ就職する生徒も沢山いるので、厳しい社会に出ていく準備みたいなものです。
調理は、もし、その道に進まなくても、生活に役立つものです。
覚えて損はありません。
卒業と同時に調理師免許が貰えるのも、長いこれからの人生で役立つし、やってみようかな!って気持ちがあれば大丈夫かと。
うちの子も、包丁もほとんど触ってないのに、受験しましたから。
校則









いじめ









部活









進学









年間学費









施設・設備









制服









先生









卒業率









![]() |
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう! ・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。 そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。 |
みんなが資料請求している学校はこちら