





入学可能エリア | 日本全国 |
---|---|
最低登校日数(目安) | 年1日 |
年間学費(目安) | 学校に確認 |
総合評判 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2025/04/26更新) |
||
![]() おさかなさん(在校生)
2017/01/25
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進学校に入学したまではよかったのですが、一年のときのクラスの雰囲気が合わずそのまま不登校…
|
![]() daikiさん(卒業生)
2017/01/10
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通信制高校に通うことになったときに、卒業したら就職するんだろうなって漠然と思ってたんだけ…
|
![]() 味ぽんさん(在校生)
2016/11/24
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めっちゃ居心地良いです!先生も優しいし、授業も分かりやすいし、友達も気が合うひとが見つか…
|
広域通信制高校との提携で高校卒業を目指すサポート校(フリースクール)、早稲田サポート学院。一般的な通信制高校やサポート校では学年に関係なく教室で勉強をすることが多いですが、早稲田サポート学院では「完全学年別教室制」を採用しています。生徒同士が仲間意識を育み助け合いながら勉強できる環境です。
コースは「通信制高校サポートコース」「高卒認定コース」の2種類。生徒の目標や状況に合わせて少しずつステップアップすることができます。通信制高校サポート校では珍しく大学進学の実績が多数あるもの心強いポイントです。
大学進学に強い通信制高校サポート校である秘訣は卒業生チューターの存在にあります。生徒の補助講師=チューターとして活躍しているのは早稲田サポート学院を卒業し、実際に大学に進学した先輩です。生徒と同じ立場に立つことができるので、勉強に関するアドバイスはもちろん通信制高校を卒業するためのフォローもしてくれます。先生では聞ききれない相談も、卒業生チューターが普段の会話を通して生徒の声を聞き取り共有することで適切なサポートができますよ。大学進学の実績には、青山学院大学や学習院大学・中央大学など東京都内の有名大学の名前もあげられています。通信制高校でも大学受験を問題なく目指すことができる環境です!
参考:http://waseda-freeschool.com/
所在地 | 〒461-0043 愛知県名古屋市東区大幸1丁目4−27 サンハイツ小山 |
---|---|
入学可能エリア | 日本全国 |
スクーリング(通学) | あり |
制服 | なし |
部活動 | なし |
学科・コース | 通信制高校サポートコース、高卒認定コース、海水魚メンテナンスコース、ダイビングインストラクターコース、TOEICコース |
卒業生の進路状況 | 青山学院大学、学習院大学、中央大学、東海大学航空宇宙学科、桜美林大学パイロット養成コース、関西大学、南山大学、愛知大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、愛知県立大学、愛知教育大学、九州大学 |
入学金 | - |
---|---|
施設設備費(年間) | - |
教育関連諸費 (年間) | - |
教科学習費 | - |
スクーリング費 | - |
1単位当たりの授業料 | 3万1,200円 |
年間学費(目安) | 学校に確認 |
大学進学に特化した通信制高校サポート校というと学費が高いのかと心配してしまいますが、早稲田サポート学院はなんと年間授業料3万円から!高校卒業の3年間で必要な詳しい費用は公開されていませんが、他の通信制高校サポート校と比較してもお財布に優しい金額で通えることが期待できる学校です。スルガ銀行と提携した授業料分割制度も行っており、電話やインターネットから気軽に学費の分納を申し込むこともできます。費用の問題で通信制高校への入学を諦めてしまう人も多いですが、分割納入にすることで生徒自身が費用を負担することのハードルも下がりますね。実際にアルバイトをしながら大学進学を目指している生徒も早稲田サポート学院には少なくないようです。
さらに体験入学が1ヶ月間無料で受講できるなど、ご家庭の経済状況に嬉しいキャンペーンも随時行っています。また海外の語学学校と提携しているため、海外留学の費用は個人で申し込むよりもお得。大学進学後の学費についても、卒業生チューターに高校生のうちから相談することができます。
出願資格 | 今年度に中学校卒業見込の者、中学既卒者、その他の学歴の者 |
---|---|
入学時期 | 随時 |
検定料 | - |
出願書類 | - |
選考方法 | 面接、保護者との面接 |
合否発表 | 面談時 |
入学手続き | 面談時 |
出願資格 | 現在、高等学校に在籍している人 |
---|---|
入学時期 | 随時 |
検定料 | - |
出願書類 | - |
選考方法 | 面接、保護者との面接 |
合否発表 | 面談時 |
入学手続き | 面談時 |
出願資格 | 高校を中退した人 |
---|---|
入学時期 | 随時 |
検定料 | - |
出願書類 | - |
選考方法 | 面接、保護者との面接 |
合否発表 | 面談時 |
入学手続き | 面談時 |
早稲田サポート学院は先生の授業が面白いと評判です。通信制高校の一般的な授業は受講する生徒の年齢層が高いこともあり、内容がわかりやすくても淡々と進めていくことが多いですが、早稲田サポート学院の授業は学年別のため、講師陣がその学年ごとにウケがいい授業になるよう工夫をしています。教室には同年代しかおらず少人数での授業のため自然と仲良くなりやすいですが、もしも登校しづらいという生徒がいれば積極的に講師がサポートをしてくれます。
通信制高校に入学する生徒のなかには勉強への苦手意識が強かったり、集団生活を苦手としていたり、いつの間にか自分の自信をどんどん減らしてしまう人も多いです。しかし早稲田サポート学院では目標を高校卒業ではなく大学進学などもう一歩先のところにおくので、進学を目指すことができるというだけで生徒は自信を持つことができます。入校する前には必ず体験入学・面接を行うので、皆さんもきっと早稲田サポート学院の特徴を実際に体験することができるはずです。生徒たちが自ら早稲田サポート学院への入学を選ぶことができるよう講師たちもサポートをしてくれます。
アクセス | 矢田キャンパス 地下鉄名城線 ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩3分 赤池キャンパス 地下鉄 赤池駅から徒歩30秒 |
---|---|
住所 | 矢田キャンパス 〒461-0043 愛知県名古屋市東区大幸1丁目4−27 サンハイツ小山 赤池キャンパス 〒470-0125 愛知県日進市赤池1-1505 |
最寄駅 | 矢田キャンパス 地下鉄名城線 ナゴヤドーム前矢田駅 赤池キャンパス 地下鉄 赤池駅 |
![]() |
通信制高校は前の学校で取得した単位をそのまま引き継げます! 高校中退・不登校からの編入なら、過去の頑張りを無駄にしない通信制高校へ。 「単位制」の学校だから年間必要単位や出席日数という概念がありません。 働きながら、お子さんを育てながら、病気の治療をしながらでも通えます。 インターネット授業などを活用した自宅学習がメインですので、 好きな場所で好きなタイミングで勉強するといった自由な学習が可能です。 通信制高校では、英国数などの一般科目だけではなく、スポーツ・美容関連・芸能・アニメ・漫画など様々な勉強が出来ます。 |
![]() |
通信制高校の平均学費は年間20~30万円くらいです。 これは私立の全日制高校の半分以下ですが、公立全日制高校と比べると、 10万円以上高くなってしまっています。しかし、国が支給している「就学支援金」を受ければ、公立全日制高校とほぼ同額の学費で通信制高校に通うことが可能です。就学支援金は返済不要ですので、将来就職した後も返済に苦しむということはなく安心です。 |