通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
母さん(その他)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/02/14
デンソー工業学園    技能連携校
息子がデンソー工業学園工業高校課程にお世話になっています。息子は小さいころから機械をさわるのが大好きで、この高校への入学も彼自身が決めました。寮生活ということで私自身寂しさもあり、始めは反対したのですが彼の熱意におされました。いまではとても楽しく通っているみたいで、本当によかったです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ルートさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/02/13
新潟県立高田南城高等学校    通信制高校公立
来てよかった!!

人としての生き方、夢の作り方、社会への接し方を教えてくれる学校です。
今まで不登校だったのが忘れてしまうくらい楽しい毎日。
昔の南城は「クソ学校」「カス学校」などということを言われ続けた学校です。
そんな噂が耳に入ってまた不登校になるんだろうなと思っていたら、
まったく真逆の光景を目の当たりしました。
それは、入学式当日での生徒指導部の先生の話です。
話の内容はこうでした。
「ようこそ!高田南城高校へ。ここは中学校の時にトラブルや不登校になってしまったりだとか、勉強が追いつかなかった生徒が大半だと思います。だからこの学校にきてもう1度やり直そう!っていう人がその大半の中にいると思います。そのやり直そうと頑張る人が来る学校が高田南城高校です。裏を返せば頑張ろうと思わない人は来なくていいんです。もしも頑張ってない人が頑張ってる人の足を引っ張るようなこと見かけたら、私達は徹底的に指導をして2度と頑張っている人の足を引っ張るようなことをさせないようにする。だから頑張りたい人は安心してこれからを過ごしてください。」
先生は大体こんなことを話してくれた。
そして入学式して生徒を見ると、これから頑張ろうという目をする人が多くいました。
なので、もう1度チャンスがほしい!っていう気持ちがヒトカケラでも有ったら、使わないと損です。

僕も性格が暗かったけど、この高校にきて明るくなりました!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
MaMiさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/02/13
ヴィーナスアカデミー高等部    サポート校私立
まだしっかりなにをしようかっていうのは考えてないけどなんとなくネイルとかヘアメイクみたいな仕事がしたくて、高校でもそういう勉強ができたらいいなーって思ってヴィーナスアカデミー高等部を選んだ。入ってみたらほんとにいろんなこと勉強できるし、だんだんわたしがなにしたいのかっていうのも分かってきた感じ!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
えんどーさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/02/13
北日本高等専修学校    技能連携校私立
少人数で授業を受けられるのが良い。前の学校はクラスの人数が多く、あまり質問できる空気ではなかった。その点こちらの北日本高等専修学校は非常にありがたい。もう少しで卒業なので非常に悲しいがとても楽しい毎日で本当に充実した学生生活だった様に思う。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
reiさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/02/11
あおい高等学院    サポート校私立
あおい高等学院は自分の好きな時に通えるのがいいところだと思います。自分の時間割を自分で作って通うことができるので、自分のペースで無理なく学校に通うことができて毎日学校に行くのが楽しいです。先生も優しいので困ったことがあってもすぐに相談できて安心します。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら