通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
yuさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/04/10
名古屋工学院専門学校    技能連携校私立
ロボット制作が好きです。昔からやりたかったことを今できてて楽しくてしょうがないです。名入る前は不安とかあったんですけど、名古屋工学院専門学校は僕がやりたかったことをちゃんとできてます。周りのやつも俺みたいなやつだし、やっと話の合う奴らに会えたなって感じ!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
リッキーさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/04/09
おおぞら高等学院    サポート校私立
僕は以前通っていた高校の雰囲気が合わず、KTCに転校しました。見学をした時に対応してくれた男性の先生がとても気さくで、授業の雰囲気も良く、この学校で学びたいと入学を決めました。トライアルレッスンでは音楽活動をしています。キャンパスでできた友人とバンドを組んで、関東大会、屋久島の全国大会に出場したいです!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
おっきーさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/04/09
あいち造形デザイン専門学校    技能連携校私立
デザイナーにあこがれて、高校から本格的な勉強がしたくてあいち造形デザイン専門学校を選びました。デザインについて専門的に教えてくれて、ちゃんと丁寧に教えてくれるので毎授業のたびに成長してるって感じがしました。卒業後はもっとデザインについて勉強したいので専門学校に進学してます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
グリさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/04/09
奈良調理製菓専門学校    技能連携校私立
すごく面白い先生が多いイメージです!一人一人の生徒との距離が近くて非常に楽しく勉強できます。プロになるには大変なことも多いとは思うけどなんだかんだ奈良調理製菓専門学校に入ってよかったと思う。Wライセンス制度というものがあって調理師と製菓衛生士の両方の資格が取れるのも魅力的に感じました。いろいろやりたいことがある人にはどの道に進みたいかが学びながら考えられるからおすすめです!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
中央は通信制か定時制夜間部!さん(その他)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2017/04/08
山梨県立中央高等学校    通信制高校公立
もしこれからこの高校を選ぶか悩んでいる方で
学校に通えなかった過去があったり昔いじめらていた事があったりした方、引きこもりがちな方や精神的に参っている方、いろんな意味で少数派の方に一言。
もし学校に通うのに抵抗がある場合は無理をせず
通信制を選ぶ事をおすすめします。定時制なら夜間を選ぶのが吉、理由は夜間部の人達は皆悪い人達じゃないからです。夜間部の人達は人間性のある程度できた方達がいらっしゃいますので夜間部をおすすめします。
午後部は正直おすすめできません。
引っ込み思案な方は馴染めないのではないかという風に思います。理由ははっきり言いますがちょっと民度が低い様な方達がいるからです。授業を妨害したり授業中にスマホをいじったりしている方がいるからです。
そうなればきっと勉強の邪魔になると思います。
正直、通信制でもちゃんと勉強は教えてもらえます。
だから通信制だからといって勉強を教えてもらえないと心配する事はありません。安心して頂きたいです。
私からは以上です。あなたが楽しい高校生活を送れる様、後悔することの無いよう心から祈っております。
私は途中でリタイアしてしまいましたがあなた達には卒業して頂きたいです。元生徒からの声でした。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら