通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
ギグスさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/19
桜丘学園高等部    サポート校私立
小さいころから絵を描くこととアニメが好きで、自分は絶対将来アニメーターになるんだと誓っていました。桜丘学園高等部はそんな僕が通うことになるのは当然かなと思います。専門学校のような専門的な授業を高校のときに学べたのですから。卒業後は無事制作会社に就職することができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
まなべさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/19
東京YMCA高等学院    サポート校私立
自分は将来歌手になりたいという夢があります。東京YMCA高等学院はレッスンやオーディション活動をしながらでもしっかり勉強をすることが出来るのが助かります。担任の先生は私の夢を応援してくれるし、勉強以外のことでも相談できる良い関係です。レポート学習に関しても自分の生活にすごく合っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
モロさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/19
ルネサンス豊田高等学校    通信制高校私立
通信制高校でありますルネサンス豊田高等学校は最新のデジタルデバイスを使用した学習スタイルを採択しており、非常に有意義かつ効率的に学ぶ事ができました。このルネサンス豊田高等学校は2011年に愛知県の豊田市北西部に位置しております藤沢町にて開校しました。最新のモバイル端末でありますスマートフォンやタブレットを使用して学習を進めていきますので、視覚的にも非常に学びやすく、学習効率が非常に良いと感じましたし、疑問点が生じたときにはインターネットを利用することで担任の先生とすぐにコミュニケーションができますので、通学による授業と同じ感覚で学習を進めることができました。また担任の先生は個別に学習指導や相談にのってもらえるので、卒業に向けて強力にサポートしてもらい大変助かりましたので感謝しております。当然、高校卒業の資格に関しましては、一般的な全日制の高校と変わりませんので、高校における学び方の選択枝に加えておくのも良いのではないでしょうか。またこのルネサンス豊田高等学校の特長と感じますのは、実験や映像をメインとして授業が進められていきますので、視覚的にも楽しく取り組むことができるように思いますし、体験学習もありますので楽しく参加することができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
すたらぐさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/18
三重県立松坂高等学校    通信制高校公立
三重県立松坂高等学校は、三重県の松阪市にある県立高校です。学校は松阪市中心部の南部にあり、最寄り駅は、近鉄の東松阪駅になります。JRの松阪駅と徳和駅からはちょうど駅と駅の中間に位置しています。三重県立松坂高等学校は、そのルーツが明治43年に創立した南郡立飯南女学校が前身で、戦後の三重県立飯南高等女学校と三重県立松阪中学校の統合されて、三重県松阪南高等学校になり普通科と通信制が設けられ、昭和30年から現在の学校名となっている歴史ある学校です。特に正門前にある古い桜が印象的です。全日制と通信制がありますが、通信制の場合には学習は自主学習が基本で、自宅や職場でも時間を見つけて行うことになります。もちろん年齢に関係なく高校卒業資格を目指すことができるのが魅力です。学校へは月に2回程度日曜日にスクーリングを受けるために通うことになります。スクーリングは、レポートの添削や特別活動などを通じて学習のほかコミュニケーション力を付けることになります。スクーリングをやむなく欠席した場合には平日の補修スクーリングを受けることになります。通信制は単位制なので、テストを受けてこれに合格すると単位を修得できます。4年間で必要な科目を履修して合計74単位以上を修得し、あわせて特別活動40時間以上に出席すれば卒業資格を得ることができます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
結露さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/18
並木学院福山高等学校    通信制高校私立
並木学院福山高等学校では、自分自身の夢を見つけることが出来ました。特に夢も趣味も無くてぼんやり生きていた私に様々な方法で才能を伸ばしてくれました。周りの子たちはしっかりと自分と言うものを持っている子たちで羨ましくあり、憧れに思うこともありました。人の良いところを見つけて伸ばし合う教育方針だったので、先生が良いところはうんと褒めてくださるので自分に向いている物事が分かるようになりました。並木学院福山高等学校では、通常の通信制高校と異なり学力向上に向けた学習指導や検定を受けるための特別指導や卒業後の進路に困らないように指導を行ってくださいました。通信制ですが、先生や友人と触れ合うことが出来て並木学院福山高等学校のおかげで現在も道に迷うことなく社会で頑張れています。自分自身の時間割を作ることで、何を重点的に勉強したいか空いた時間はどのように有効活用するのか考えることが出来ました。普通の高校みたいに用意された時間割通りに勉強するのではなく自分の将来を見据えた勉強方法だったので並木学院福山高等学校に通ってよかったです。さまざまな行事にも参加することが出来て満ち足りた思い出を思い出すことが出来ます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら