通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
monkyさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/02/13
文理開成高等学校    通信制高校私立
海辺が近くて開放感がとてもありますね。

大学進学に力を入れている学校というイメージがあったのですが、学力で振るいにかけられることなく通常の通信制高校と同じように、自分のペースで授業を受けることができる学校でした。

学力に関してもちゃんと先生達が相談に乗ってくれるから生徒の意志を話しやすい環境です。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
マッチーさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/02/13
徳島県立徳島中央高等学校    通信制高校公立
通信制高校は登校日があまりないので前の学校のトラウマがある私にとってはすごくありがたい。

少しづつ学校にいる人たちと接するのも慣れてきた…かな?
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
おむりんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/02/12
翔洋学園高等学校    通信制高校私立
通信制高校で友達できるかすごく不安だったけど翔洋学園高等学校のみんなは明るい子が多くてすぐ友達になることができました!

今ではこの学校に入って本当に良かったな~って思ってます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
めいさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/02/12
石川県立金沢泉丘高等学校    通信制高校公立
ん~特に学校に思い入れがあるわけじゃありませんが、ゆったりとした時間が流れているのですごく居心地は良いですね。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
やまじさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/02/11
尚志高等学校    通信制高校私立
尚志高等学校は特に特徴がない普通の通信制高校だと思います。

この学校に入ったことに対して特に後悔はしていませんが他の通信制高校も気になるな~って思っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら