通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
狐さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/04/18
ヒューマンキャンパス高等学校    通信制高校私立
服飾系の専門的な勉強がしたくてヒューマンキャンパス高等学校を選びました。
座学よりも実技のほうが多いので、より実践的な技術や知識が身につきます。
原宿校に通っているので、通学途中や帰宅途中で様々なファッションに触れられるのもお気に入りです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
たくさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/04/18
トライ式高等学院    サポート校私立
トライ式高等学院は通信制高校だけど大学進学コースなんかもあって、勉強しやすい環境が整ってます。この高校でできた友人も、大学に進学しました。僕はお金の関係で大学は無理でしたが、ここの高校はけっこう大学進学を希望する人が多くて周りには志が高い人が多かったです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
まちるださん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/04/14
片親が海外に住んでいて、英語を専門的に勉強したくて四谷インターナショナルスクール高等部にかよっています。外国人の友達がたくさんできたのが嬉しいです。留学の制度も整ってるので今親と相談しているところです。友達も開放的なタイプが多くて海外に住んでいたことがある私にはぴったりです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
べんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/04/12
飛鳥未来高等学校    通信制高校私立
飛鳥未来高等学校は授業開講時間内なら、自分の好きなときに行けるので、自分のペースで学習したい人に向いているのかなあと思います。
学校行事もかなり充実しているので、イベントが気になる僕には嬉しいです。
イベントは行きたい人だけでいいので無理矢理感がないのもいいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
2年目さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2016/04/07
大分県立爽風館高等学校    通信制高校公立
今年2年目の在校生ですが、
部活のレパートリーは少なく、いじめは普通にありますね。
部内いじめがあり、私はこんなもんかと部活辞めました。
優しい人たちは沢山いるんですけど、一人一人の個性が強いですね
優しい先生もいれば質の悪い先生もいました。
続く人は続きますし、卒業できます。
けれど、ヤンキータイプが多いですね。新入生の人は特に目をつけられますし、目立つ事すればそれなりのデメリットもあります。

自分を生かすこともできるし、それぞれだと思いますが、私はあまりオススメはしません。

先生とかはその人一人一人を見てくれますが先輩や、友人を選ぶのは自分です。

授業も楽しいし、普通の高校よりかは幾分か楽しいですよ!
制服がないぶん、楽なのですが、服を選ぶのがめんどくさいですね。

他の高校に比べ自由ですが、自由すぎるのが難点ですね。

いじめられた人もいじめた人もくる高校です。
不登校の人も、高校中退の人もいますが、いじめはあります。

私は高校選び失敗したと思ってますね。
爽風館にくるのなら、見学をして、もう1度自分でよく考えて入学を決めた方がいいです。

文化祭等は皆と打ち解けれるいい機会ですね、とても楽しいですよ!
その他といえば、春休みが長い事と、いい友人に出会える事ですね。

友人関係は勿論、先生とのコミュニケーションのとり方で高校生活が楽しくなるのも事実ですし、なにより、授業に出ておけば単位が取れることが嬉しいですね。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら