長期インターンを
探してみる
大学生に人気の長期インターン職種
オススメ長期インターン求人特集
週間お気に入り数ランキング
国内トップレベルのアプリデベロッパーとともに、自分で作ったアプリをリリースしませんか!?
フルリモートすべて
エンジニア・プログラマー
JR、東急田園都市線、東京メト…
週3日以上
2021/09/16
アップグレード株式会社では、創業期から学生インターンが裁量持って働ける環境を大事にしています。
個…
品川区
フルリモートすべて
営業
週1日以上
2023/11/28
弊社のMissionは【◯◯といえば、madoguchi。】です。インターネットの力で市場に新たなブランドを生み出…
港区
営業
各線 三田駅 徒歩1分
各線 田…
週1日以上
2023/12/01
☆自分の裁量で仕事を進めていけます!
業務マニュアルは用意していますが、仕事の進め方に関する固定し…
目黒区
営業
本社:青葉台タワーANNEX 3階(…
週3日以上
2023/10/06
【大学1,2年生限定/企画職】リモート・土曜勤務も可/ 社会人と同じ環境で事業開発力を磨く企画職インター…
中央区
ディレクター / 企画
東京駅から徒歩10分(山手線、…
週2日以上
2023/11/16
新着長期インターン求人
弊社のMissionは【◯◯といえば、madoguchi。】です。インターネットの力で市場に新たなブランドを生み出…
港区
営業
各線 三田駅 徒歩1分
各線 田…
週1日以上
1
2023/12/01
<ポイント>
・裁量権がとにかく大きい!
・マーケティング経験を積める!
・会社全体を見て活動でき…
渋谷区
マーケティング / 広報
虎ノ門ヒルズ駅 改札出て、徒…
週4日以上
0
2023/12/04
海外でも充実した生活を送れるように、スキルアップにつながる
【ビジネス書籍買い放題制度】、【TOEIC…
目黒区
事務/アシスタント
虎ノ門ヒルズ駅 改札出て、徒…
週5日以上
0
2023/11/29
BEYOND BORDERSは、マレーシア・タイ・カンボジアなど、東南アジアなどをはじめとした海外不動産を取り扱…
港区
目黒区
営業
虎ノ門ヒルズ駅 改札出て、徒…
週4日以上
0
2023/12/04
主にDtoC企業様の商品やWEBサービスを対象とした【Webマーケティングコンサルティング事業】を基軸に、ビ…
渋谷区
マーケティング / 広報
JR「新宿」駅(駅デッキ直結、…
週3日以上
0
2023/11/15
webマーケティングをディレクターから経験を詰むことができ、
貴重な経験のため、就活の際に周りと差を…
渋谷区
マーケティング / 広報
JR「新宿」駅(駅デッキ直結、…
週3日以上
0
2023/11/15
知っておきたいインターンのこと
ユアターン会員限定記事
【あなたは今の大学生活に本当に満足していますか・・・?】
人生の夏休みともいわれるほど、自由に使え…
お知らせ
2023/05/16
2023/04/20
2022/07/26
長期インターンのよくある疑問
-
Q 長期インターンとは?
-
長期インターンとは、実際に企業で働くことを通して、ビジネスの実用的な知識やスキルを習得できるものです。
長期インターンから企業に内定が貰えたり、自分の働きで会社の成長に貢献できたり、世界が広がるなど、大学生に注目されています!
<長期インターンの特徴>
・実際に企業で働ける
・3ヶ月以上の長期に渡って行う
・業界や企業、社会について知れる
・ビジネススキルが身に付く
・企業の成長に貢献できる - Q 長期インターンを始める学生は多いの?
-
近年、長期インターンを始める学生は急増しています!!
新卒一括採用が廃止され、6月の採用解禁がなくなるなど、就活の形が変わりつつある今、長期インターンの重要性は高まっています。
さらに、コロナウィルスの影響で就活が厳しくなったのも、長期インターンの伸長に拍車をかけています。
実際の業務を通して、社会人として働くとはどういうことなのか経験し、不安なく就職活動を進めることができます。
また様々なインターンを経験することで、視野を広げることができ、本当に自分にあった仕事も見つけやすくなります。
漠然とした就活への不安を抱えている方こそ、積極的に長期インターンに参加してみましょう! - Q 長期インターンでは実際に何をするの?
-
長期インターンで実際に行う業務内容は、企業によってさまざまです。
当サイトユアターンでは、「営業」「ライター」「マーケティング・広告」「エンジニア」「デザイナー」などさまざまな仕事を紹介しています。
たとえば営業職では、新規営業のリスト作成、アポイント獲得から営業同行など、営業に関わる仕事を行います。
クライアントの会社へ同行し、打ち合わせにも参加することで、働くイメージも鮮明に見えてくるでしょう。 - Q 長期インターンとアルバイトはどう違うの?
-
長期インターンであっても、アルバイトと同じように給料をもらいながら働きます。
しかし長期インターンは自分の将来に向けて、自身の成長や社会経験を積むことを目的としています。
アルバイトの目的とは異なりますよね。
その分、求められるハードルは高く、自己鍛錬は必要になります。
長期インターンを選ぶ際には、アルバイトとは異なり、あなたの将来を考えて挑戦することが大切です。 - Q 短期インターンとの違いは?
-
インターンには「短期インターン」と「長期インターン」があります。
「短期インターン」には数日~2週間程度のものや、一日で終わる1DAYインターンがあります。
短期インターンでは、グループワークや業務体験を通して、会社を知る、というのが目的です。
業界の仕組みや雰囲気を感じ取れるので、その後の就職先選びに活かすことができます。
一方長期インターンでは、長期的な就業を通して、より具体的なビジネスの仕組みやスキルを学ぶことができます。
興味のある業界や職種が決まっているのであれば、長期インターンに参加して、実態とイメージにギャップはないか等、確認してみましょう。 - Q 長期インターンに参加するメリット
-
・実用的なスキル・ビジネスマナーが身につく
・社会人と仕事をすることで視野が広がる
・自分の将来の大きな糧になる!
・長期インターンでの経験は「ガクチカ」にできる
長期インターンに参加することで、スキル等が身につくのはもちろん、早くから社会人の考え方を身につけることができます。
インターンで本当にやりたい仕事が見つかったら、残りの学生生活もきっと有意義にできるでしょう。
また長期インターンの経験は、就職活動の自己PRや、「ガクチカ」にも活きるので、就活が不安な学生にもおすすめです!