長期インターン 短期インターン 説明会
長期インターン

【Pythonエンジニア/フルリモート】メンタルヘルスデータの機械学習をお任せします!

4
2021/09/15

【メンタルヘルスアドバイザーAIのR&Dチーム立上げ!】
現役数学者であり、AIエンジニアである『田中 潤氏』と、今後当社の強みとなる「メンタルヘルスアドバイザーAI」のR&Dチーム立上げに携わっていただきます。

社内外から高い期待の中、立ち上げフェーズから関わることができることをやりがいに感じていただける方、是非お気軽にお問い合わせください!


▼株式会社ラフールについて
当社は2011年に設立され、『BtoBtoE(employee=従業員)』向けにメンタルヘルスTechサービス・リアルサービスの両軸を手掛けている、国内でも珍しいメンタルヘルスケアに特化した会社です。

日本企業へのサービス拡販は勿論ですが『BtoC』『グローバル展開』を通じて、1人でも多くの人にメンタルヘルスケアサービスを届け『世界を笑顔』にしていく事を目指しております。


▼ShannonLab CEO 田中 潤氏
アメリカの大学で数学の実数解析の一分野である測度論や経路積分を研究。
2011年、カリフォルニア大学リバーサイド校博士課程に在学中「SHANNON LAB」を」立ち上げるために帰国。
2018年に誤解だらけの人工知能を出版 
「2020年になくなる職業」など飛躍したAIの解釈がメディアに蔓延る中で、現実的なAIは何かということを示した。
今現在のAIのレベルに合わせたサービスの提供と数々のR&Dチームの立ち上げをこなし活躍している。
現実的なプロジェクトへの落とし込みと遂行に定評がある。
来たるAI資本主義へ向け、使えるAIの実現に力を入れている。

・著書:誤解だらけの人工知能/光文社、pythonの本2冊
・出演メディア出演多数

  勤務地: 港区  全国(フルリモート可) 
  職種: エンジニア・プログラマー
  業種:
  給与: 時給    1,500 円 ~ 2,500円

インターン/説明会概要

会社事業内容

田中 潤氏の直下で、メンタルヘルスSaaSシステム「ラフールサーベイ」に関する、数理解析・人工知能技術を応用したシステム開発及びアプリケーション開発に携わっていただきます。

##ShannonLab CEO 田中 潤氏:
アメリカの大学で数学の実数解析の一分野である測度論や経路積分を研究。
2011年、カリフォルニア大学リバーサイド校博士課程に在学中「SHANNON LAB」を」立ち上げるために帰国。
2018年に誤解だらけの人工知能を出版 
「2020年になくなる職業」など飛躍したAIの解釈がメディアに蔓延る中で、現実的なAIは何かということを示した。
今現在のAIのレベルに合わせたサービスの提供と数々のR&Dチームの立ち上げをこなし活躍している。
現実的なプロジェクトへの落とし込みと遂行に定評がある。
来たるAI資本主義へ向け、使えるAIの実現に力を入れている。

・著書:誤解だらけの人工知能/光文社、pythonの本2冊
・出演メディア出演多数

##『ラフールサーベイ』
最大の特長は、約3,000社の従業員18万⼈以上のメンタルヘルスデータから、⼤学や臨床⼼理⼠の知⾒を取り⼊れた独⾃の調査項⽬を従来のストレスチェックに加えることにより、多⾓的な分析ができる点です。
組織エンゲージメント・ハラスメントリスク・離職リスクなども含めた包括的な診断が可能です。

※リリースして1年半で導入社数700社を突破!
市場に必要とされているプロダクトだと捉えています。

=========
【募集概要】

募集概要:
・R&D(プロジェクト立ち上げ段階)

事業内容:
・メンタルヘルスSaaSプロダクト「ラフールサーベイ」

お任せしたいこと:
・システム開発
・アプリケーション開発
※ShannonLab CEO田中 潤氏の下で稼働していただきます。

組織体制:
・プロジェクトリーダー:1名(田中 潤氏)
・インターン:3名(大学院生・大学生)
┗エンジニア1名 / AI研究者1名 / オーガナイザー1名

勤務環境:
・フルリモートワーク
・週2以上

使用技術/ツール:
- プログラミング言語:python
- インフラ:AWS
- Webサーバー:apache
- サーバーOS:Linux
- DB・データ:SQL Server, MySQL,
- コミュニケーション・コラボレーション:Slack, バックログ,Gmail, Office365
- 各種ツール:Git

インターン/説明会内容

仕事のステップ

  1. 会社環境の共有や、社内ルールについてレクチャー
  2. プロジェクトの概要についてレクチャー
  3. データ解析業務全般に携わっていただきます

得られるスキル

得られるスキル:
・人工知能に関する知識
・プロジェクト立ち上げスキル
・論理的思考力
・プログラミングスキル
・コミュニケーション能力

住所

〒103 - 103-
  東京都 中央区   日本橋茅場町   2-9-5 日進ビル7階

アクセス
茅場町駅から徒歩1分

募集要項

応募条件
応募資格:
・修士課程以上 or AIに関する専攻を履修している大学生
・AIに関する知識/プロジェクト経験のある方
・Pythonを使用した機械学習or深層学習の経験がある方

優遇条件:
以下いずれかを満たしている方
・AI向けの簡単な数学(微積分/線形代数/確率統計/最適化) のアルゴリズムを理解している方
・ 機械学習 / 深層学習のアルゴリズムを理解している方
・ コンピュータービジョン / 自然言語処理のアルゴリズムを理解したプログラム経験がある方
・Dockerを使用した経験のある方

求める人物像:
・メンタルヘルス領域でのDeep Learningの活用に興味がある方
・研究だけではなく、実際のデータを活用して実践経験を積みたい方
・最先端の技術に対する興味関心がある方

歓迎項目
理系学生歓迎 / インターン経験者歓迎 / 外国人・留学生歓迎

試用期間
3ヶ月

働き方項目
服装・髪色自由 / 在宅・リモート・オンラインあり / 空きコマ勤務有り / バイト掛け持ち可能 / 長期休暇OK / 扶養内勤務OK

給与
時給    1,500 円 ~ 2,500円

経験などを考慮の上決定します。

待遇項目
メンター制度あり / 研修充実 / 交通費支給 / 就活支援アリ

※スキルに応じて昇給させていただきます。

選考フロー

  1. 書類選考
    ※GitHubで書類選考を致しますので、応募メッセージの欄にリンクを載せてください
    ※研究論文があれば尚良
  2. 人事+プロジェクト責任者との面接

最後の一言

現役数学者であり、AIエンジニアである『田中 潤氏』とプロジェクト立上げに携わっていただきます。

専門家直下で「ゼロ→イチ」の経験を積むことできる事は、今後においても貴重な経験になるかと思います。

当社事業の根幹を担うプロジェクトにもなりますので、志の高い方、是非ご応募ください!

募集再開時に通知を受け取る
会社情報 募集再開時に
通知を受け取る
この企業の求人
エンジニア・プログラマーおすすめ求人
【理系学生歓迎】成長できる環境で、“コアメンバー“として未来を担うエンジニアになろう!
世田谷区  中央区  中野区  北区  千代田区  台東区  品川区  墨田区  大田区  文京区  新宿区  杉並区  板橋区  江戸川区  江東区  渋谷区  港区  目黒区  練馬区  荒川区  葛飾区  豊島区  池袋  足立区  その他