入社した会社の試用期間の段階で、「この会社はダメかも?」と感じる場合もありますよね。

ここでは、試用期間で退職すべき会社の特徴試用期間中でも円満退職できる退職理由についてまとめました。
また、みんなが試用期間中に退職を考える理由早く辞めるデメリットなるべく早く円満退職し転職する方法についても解説します。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~

目次

みんなが試用期間中に退職を考える理由とは?

求人票と実際の勤務条件が違う

勤務時間が条件と違う

「残業はほとんどないと言われていたのに、連日の長時間残業が当たり前だった」など、募集時に提示された勤務時間と違うという理由で退職を考える人もいます。

求人票と実際の勤務条件が違う場合は、法律違反の可能性があります。

雇用形態や給料が言われていたのと違う

「正社員の募集だったのに、派遣社員にされた」、「残業代ありと言われていたのに、残業代はなく、ボーナスも言われていたのより安い」、など、雇用体系や給料が提示されていた条件と違うために、退職を考えざるを得ないケースもあります。

求人票の勤務条件より休みが少ない

「週休2日制と書いてあって、面接でも確認したのに、週に1日しか休めない。休日出勤の扱いにもならない」といったケースもあります。
体力面やプライベートとの兼ね合いで休日日数を重視したい人の場合、入職したら休みが少なかったとなると続けるのは難しいでしょう。

募集していたのと違う職種だった

「IT系の職種だったから応募したのに、事務職に配属されることになった」など、募集していた職種と実際の職種が違うために、試用期間中に辞めてしまうケースもあります。

こうしたケースの場合は、求めていたスキルが身につかないことも、退職を考える理由になります。

残業が多過ぎる・勤務時間が長過ぎる

残業が多過ぎる・勤務時間が長過ぎることも、試用期間中に早くも退職を考えてしまう理由の一つです。

「正式に採用されていないうちから12時間労働を求められ、家に着くのは22時を回ってから」、「納期前のデスマーチばかり」といった報告があります。

やってみたら能力不足で無理だった

「募集時の条件と実際の条件に食い違いはないものの、いざやってみたら体力的に無理だった」という理由で退職する人もいます。

また、辞めずに頑張った末に心身の病気になってしまった人や自殺に追い込まれた人の話題も、ニュースでよく取り上げられています。

先輩の態度が悪い・職場の人間関係が悪い

陰口を言われるなど態度が悪い先輩がいる・職場全体の雰囲気が悪いなど、職場の人間関係が原因で試用期間のうちに見切りをつけたという話もよく聞きます。

悪質な商品を売ることに罪悪感を感じた

「旅行会社に入社したら、高額なのに予約が取れないリゾート会員権を売らされた」など、予想外に悪質な商品・サービスの営業をさせられたために、顧客や社会に罪悪感を感じて続けられなくなるケースもあります。

こうした理由で辞めたくなるのは、試用期間中であってもごく正常な反応といえるでしょう。

こんな会社は辞めてOK!試用期間で退職すべき会社の特徴


たとえ入社したばかりでも、理由によっては辞めてもよい場合や、むしろ早急に辞めるべき場合もあります。誰がどう見ても、本当に会社が合わないと判断される場合に限っては、試用期間で辞めてもよいです。

体調・精神面に異常を来す場合

勤務時間が長過ぎたり、パワハラが酷いなどで体調や精神に異常をきたす場合は、症状が深刻にならないうちに、なるべく早く辞めた方がよいです。

こうしたケースで無理に我慢すると、長期の療養が必要になったり、最悪の場合は自殺に追い込まれて取り返しがつかない事態になります。会社の都合よりも、自分の身の安全を優先すべきパターンです。

時間的束縛が厳しい場合

正社員などフルタイムでの勤務の場合は、ある程度長時間の拘束になることは止むを得ません。ですが、優良企業と比べて極端に拘束時間が長く、そのことが負担になり過ぎる場合は辞めても構いません。

サービス残業や無給での勉強会が多い、定時で帰ろうとすると嫌な顔をされるといった職場の場合は、辞めることを検討してみてもよいでしょう。

人材が残らない会社の場合

離職率が高く、入ったばかりの人や仕事ができる人が次々と辞めてしまう会社の場合も、我慢せずに退職した方がよい可能性が高いです。

定年退職や寿退職など、円満な理由で退職した人が極端に少ないようなら、早く辞めるべき会社と判断してよいでしょう。

先輩に問題がある場合

社員全体が元気がない・ケンカが多い・独自のおかしなルールを強要する先輩がいるなど、先輩社員に問題を感じる場合も、辞めた方がよい可能性があります。
人間は周りの人や環境に染まっていくので、あまり酷い人ばかりの環境に居続けると、自分も段々と同じようになってしまいます。

ただし、問題のある人やおかしい人は、ほとんどどの職場にもいるものなので、程度の問題ではあります。

経営者、社長の権力が強すぎる場合

経営者・社長の権力が強いことは必ずしも悪いことではありません。経営者が優秀な場合は、多少独裁的でもその方が会社が上手く回ることもあるからです。
しかし、自分のプライベートな用事を社員に無給で手伝わせたり、正当な理由がないのに急にクビを言い渡すなど、経営者の横暴が過ぎるようなら早めに退職した方がよいでしょう。

従業員が朝から晩まで働いているのに、社長は1日中遊んでいるような会社も論外です。

社内体制がおかしい場合

能力のある若手が育たない会社や、試用期間中は社会保険・健康保険などに加入させてもらえない会社など、社内体制が他と比べておかしい会社も、早めに辞めた方がよいです。

入社前のチェックポイントとしては、面接のときにトイレを見てみるとよいです。トイレの清掃が行き届いていないようなら、その会社は仕事や社員の扱いもずさんな可能性が高いです。

求人広告の条件と相違がある場合

求人を出す企業には勤務条件や仕事内容など、応募者に必要な情報を求人票に明記する義務があります。実際よりも給料を高く書くなど、嘘の情報を記載することも禁じられています。
したがって、求人広告に書かれていた条件と実際の条件に相違があり、正当な理由の説明も受けられない場合は、辞めて構いません。

こうした会社はコンプライアンス意識が乏しいので、重大な社会問題を起こす可能性もあり、在籍し続けるのは危険です。

試用期間で辞めるとデメリットはあるの?

経歴に傷がつき、転職や再就職に不利になってしまうリスクがある

3ヶ月以上勤めてから辞める場合は、次の仕事に応募する際に職歴に書かなければなりません。そのため、短期間で仕事を辞めた事実が残るので、経歴にも傷がついてしまいます。

したがって、試用期間中に辞めると、転職や再就職に不利になるリスクがあります。

また、雇用保険の加入履歴も残ります。ですが、雇用保険はアルバイトなどでも加入できるので、「転職活動の間、非正規で働いていました」ということにしておく方法もあります。

転職に不利になることは面接で伝える必要なし

短期離職は企業からのマイナスイメージが強くなってしまいます。しかし、応募企業に短期離職の事実やその辞めた理由など、すべてを素直に伝える必要はありません
企業によっては、試用期間中は社会保険に加入しない場合があります。その場合、試用期間中に退職しても社会保険の履歴が残らないので、短期離職の経歴について申告しなくても、応募先にはバレにくいからです。

ただし、試用期間中のことを職務経歴書に書かないと職歴の空白期間ができるので、その期間の説明は必要になります。

嘱託社員契約の場合は仕様期間のみで辞めても経歴に傷がつかない

試用期間中の雇用形態が嘱託社員の場合は、試用期間が終わるタイミングで辞めれば経歴に傷がつきません

嘱託社員契約の場合は、試用期間の終了と同時に、雇用契約もいったん終了するため、途中で辞めたことにはならないからです。

新卒で辞めても「第二新卒」枠が狙える

新卒で入った職場を辞めて転職する場合は、第二新卒枠が狙えます。学校を卒業して数年程度は、第二新卒として扱われるからです。若手は転職市場で有利ですが、特に第二新卒の場合は、6割強の企業が採用に積極的です。

したがって、試用期間中に退職した理由が正当なものであれば、転職が不利になることも少ないです。

試用期間に辞めたい人におすすめの退職理由3選

①やりたい仕事が見つかった(スキルアップ)

会社に伝える退職理由は、たとえ会社に不満がある場合でも、建前上は自己理由にしておいた方が円満に辞められます。自己理由での退職であれば上司の気分を害さずに済み、引き止めもしにくいからです。

スキルアップのためにやりたい仕事が見つかった」、「適職と思われる仕事が見つかった」などは納得してもらいやすいので、おすすめの退職理由の一つです。

「入社したばかりのタイミングで、勝手を言って申し訳ありません」と謝罪の言葉も添えると、転職を応援してもらいやすく、退社後も良好な関係を築きやすいです。

②実家に帰る・家業を継ぐ

「家族の介護のため、実家に帰らないといけなくなった」、「急に家業を継がなければならなくなった」など、家庭の事情に関する理由もおすすめです。

退職理由が家庭の事情であれば、上司も詳しく追及しにくく承諾するしかないからです。

③結婚することになった

女性の場合は、結婚・出産も理由にしやすいです。ただし、仮に事実だとしても入社早々に結婚や出産で退職することは、社会人として褒められたことではありません。
これらを退職理由にする場合も、あくまで申し訳なさそうに伝えることが円満退職のコツです。

また、結婚・出産後も働きやすい環境の会社の場合は、引き止められることもあります。その場合は、「家庭生活と両立しようとすると、仕事を疎かにしてしまいそうなので」と伝えるとよいでしょう。

退職するなら試用期間中の方が有利?円満退職&すぐ転職する方法


本当に合わない会社の場合は、在籍期間が長くなることで心身の調子を崩し、転職活動ができなくなってしまうこともあります。退職届を出すだけでもストレスや不調から解放されるので、体を壊さないうちに辞めて転職に備えることも大切です。

試用期間の退職は恥じなくてよい

周りの人にいろいろ言われることもありますが、試用期間中の退職は恥じなくてよいです。どんな仕事・会社にも向き不向きがあり、やってみないと自分に合うか分からない部分も大きいからです。

特に社会人経験が少ないうちは、嘘の求人に騙されてしまうこともあります。そして合わない会社に入ったことで、どんな仕事や環境が自分に合わないかを把握できたなら、それは有意義な人生経験であって失敗ではありません。次に仕事を探すときも、よりシビアな目で優良な求人を厳選できるようになるでしょう。

さらに転職活動は1歳でも年齢が若い方が有利なので、どうしても合わないなら、さっさと見切りをつけて次の会社に移ることも大切です。

遅くても2週間前には退職の意思を伝えること

労働基準法では、試用期間中の退職は2週間前までに申し出が必要です。ですが、社内規定で1ヶ月前までなどと決まっている場合は、社内規定に従うのが無難です。

退職届もその日のうちか、遅くても翌日には提出しましょう。社会保険の手続きや保険証の返却など、退職に必要な手続きについても担当者に教えてもらいます。給与の振込先がまだ決まっていない場合は、それもこの段階で伝えておきます。

退職を引き止められることもありますが、法的には退職の意思を伝えて2週間が経過すると雇用契約が終了します。したがって、初期段階で退職の意思を書面で明確に伝えることが重要になります。

不安な場合は手渡しせず、内容証明郵便で提出しましょう。

退職を伝える前に転職活動をはじめるのがベスト

試用期間中に退職を決意しても、すぐに退職の意向を伝えることは得策ではありません。すぐに辞めても次の転職先が思うように見つからない場合もあります。そうなるとさらに職務経歴書の空白の期間が長くなってしまい、転職活動にどんどん不利な状態になってしまいます。

試用期間中に退職することを決めたら、まずは転職エージェントに登録して転職活動をはじめるのがおすすめです。そうすることで、希望条件にあう求人を紹介してもらえるし、企業との交渉や面接スケジュール調整も代行してくれるので、忙しい在職中の転職活動をスムーズに進めることができます

転職エージェント最大手のリクルートエージェント

リクルートエージェント

全ての業種に幅広いコネクションをもっているので、紹介される求人数が多いです。
さらに、業界最大手だからこそ企業からの信頼も厚く、転職希望者に有利な選考や年収交渉をすることができます。また、各業界に精通したアドバイザーが親身にサポートをしてくれます。
全国に拠点があり、土日の相談も可能なので在職中でも利用しやすいです。

リクルートエージェントへ無料登録

まとめ

試用期間中に退職したくなる理由のほとんどは、勤務条件や人間関係など、会社への不満です。体調面・精神面にまで影響が及ぶような場合は、退職を決断した方がよいでしょう。

ただし、試用期間中に円満退職するためには、上司の気分を害さず、引き止められにくい退職理由を選ぶのがポイントです。

また、試用期間中に退職の意向が固まっても、まずは転職エージェントのサポートを利用して、退職を伝える前に転職活動を始めるようにしましょう。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~