株式会社パーツワン
募集停止 【2/16(水)17時~会社説明会開催!】日本が世界で戦うアプリを開発する|世界への扉を切り拓くエンジニア集え!
社会的意義のある新規アプリの開発を学生のうちに挑戦しませんか?
「勇気とアイディアで新たな価値観を創造する」
突然ですが、皆さんは「自動車のリサイクルパーツ」と聞いてピンときますか?今の段階ではピンとこなくても構いません。自動車のリサイクルパーツとは、その名のとおり、不要になった車に付いている再利用可能な部品のことです。今までは、まだ使えるような価値のある自動車部品たちが廃棄処分されてきました。私たちは、そんな「無駄」を「富」に変え、自動車のリサイクルパーツという新たな価値観を皆さんに植えつけるベンチャー企業です。
リサイクルエコノミーの新時代が到来する
衣服、紙、書籍...身近にあるものの多くがリサイクルされる時代の中で、私たちの生活を支える自動車は、リサイクルの分野で大きく遅れをとってしまっています。正確に言えば、単一法人レベルでリサイクルをする風習はありましたが、業界全体の仕組みとしてリサイクルの仕組みが確立されているとはいえないのが現状です。
この根幹には、自動車業界全体に根付く地域産業的思考、モノ売り的思考があります。すなわち、都道府県を跨がないような小さな地域で、顧客が求めているものを持っているかどうかがその会社の価値を決めるというビジネスモデルが、これまでのスタンダードでした。
しかし、IT化をはじめとして、時代の流れは大きく変わりました。私たちは、今までのスタンダードを踏襲するのではなく、新しいスタンダードの創造に挑みます。全国、やがては世界を視野に入れながら、自社独自のマーケティング、CRM(カスタマー・リレーション・マネジメント)、IT技術を活用し、業界全体に新しいリサイクルの仕組みを確立します。
日本国内のリサイクルの仕組みを確立し、それを日本の誇る「もったいない文化」として海外に発信していきます。私たちと一緒に、日本を、そして世界を引っ張り、サーキュラーエコノミーを実現しませんか?
私たちの行っているような環境ビジネスは、かつては「利益が出ない」「CSR活動の一環としてやるもので、メインビジネスにはなり得ない」などと言われていました。しかし、今では米国大手ファンドが環境ビジネスに多額の投資を行うなど、メインビジネスとして大きな価値を持つものになりました。これは全く偶然などではなく、私たちからすればむしろ必然的な時代の流れです。
日本は現在、少子高齢化、人口減少の問題を抱えています。しかし、世界規模で見ると実は人口は増加の一途をたどっており、2050年には97億人に達するといわれています。日本を含む先進国の人口が減少する一方で、世界人口が大きく増加する背景には、発展途上国の爆発的な人口増加があるのです。これらの国が、かつての日本や欧米諸国と同じように資源を大量に消費、廃棄してしまうと、どうなってしまうでしょうか。資源が枯渇し、この美しい地球に住み続けることができなくなるというのも、決して突飛な話ではありません。
気候変動リスクに対して個人として責任ある行動が求められる
資源だけではありません。地球環境という観点からも、環境ビジネスを行う意義は多くあります。2019年には、8月から10月、わずか3ヶ月の間に3つもの大型台風、豪雨が襲い、深刻な被害をもたらしました。もはや気候変動などという言葉ではなく、気候危機と言い換えたほうがよいかもしれません。命すら奪う可能性のある気候危機に多くの人が危機感を覚えながらも、具体的なアクションを起こす人はほとんどいません。それは、個人でどうにかできるレベルではない上、どうすればよいかも分からないからです。しかし、誰かが立ち上がって引っ張っていかなければなりません。私たちは、仕組みの部分にアプローチし、日本、世界の環境ビジネスを引っ張ってまいります。
「リサイクルを通じて社会の仕組みを変える」
時々、こんなことを訊かれることがあります。「別に環境ビジネスをメインに据えなくても、環境に関係ない他の事業で稼いだ余剰資金を環境に貢献するCSR活動に投資すればよいのではないですか?」と。私たちの答えは、NOです。CSR活動やボランティアとして行う環境事業というのは、その場限りの短期的なものです。もちろんその「成果」を見れば環境改善に貢献しているのは疑う余地がありませんが、「意識」を見ると、果たして環境改善に対する意識が根付いているでしょうか。逆に、ビジネスとして行う環境事業は、長期的なものです。環境ビジネスを行うビジネスマンは恒常的に環境問題について考えますし、日常やっているものがそのまま環境改善につながります。パーツワンのメンバーには自然とそういった「意識」が根付いています。そういった中で、会社のメンバーの家族、友人など、周りの人にも意識が伝播していきます。環境ビジネスの発展の中で、働くこと=人生だという方程式は少々大袈裟かもしれませんが、働く中で美しい地球を守ることを多く考えていれば、思い返したときに、私たちの大切な地球を守る素晴らしい人生だったと気づけるのではないでしょうか。私たちは、そういった点にもやりがいを感じてビジネスを進めています。
特徴
未経験者歓迎 / 新規事業 / 平均20代 / 1、2年生も歓迎 / 理系学生歓迎 / ベンチャー / 英語力 / 土日OK / 昇給あり / 交通費支給
〒151 - 0053
東京都 渋谷区
代々木
5-59-5 四階
代表者 | 長倉 達也 |
---|---|
従業員規模 | 10~20人 |
設立年 | 2009 年 |
男女比 | 7:3 |
平均年齢 | 25 歳 |
インターン生の人数 | 7 人 |
在籍インターンの進路 | 弊社就職、その他 |
社会的意義のある新規アプリの開発を学生のうちに挑戦しませんか?
数字で根拠ある事実を示し、会社全体の行動を変える!
代表直下で新たな商社のかたちを作り上げる!マインドの高い学生集まれ!頑張り次第で事業の中心メンバーになれる!
インターン生が海外出張?!世界で闘う交渉力を身につける
2022年新卒採用プログラム「Ignite」を2020年11月に開催致します。 人口増加に伴い20世紀型の社会構造に対する限界が見えてきた昨今、社会課題を解決する企…