就職活動

就活生が2月にやるべきことリストを紹介!就活直前にできることとは?

3月に情報解禁を控えた3年生の2月。

「今やっておくべきことって何だろう…」
「就活直前、準備はこれでいいのかな…」

いよいよ面接が始まる、始まったばかりという時期で焦りや不安を感じますよね。

また、まだ就活の準備を始めておらず、焦りを感じ始めたという人もいるでしょう。

2月は就活前最後の準備時期です。

今回は、2月にやるべきことを分かりやすくまとめました。

今の時期に内定獲得までの流れを把握しておくことで、確実に内定を手に入れましょう。

  • 2月は就活の中でも超重要な時期!
  • 2月からの就活で絶対やるべきことは?
  • 2月から就活を始めるのって正直遅い…?
  • 多くの就活生の2月のスケジュールは?
  • 今なにをすべきか分からない人には逆算思考がオススメ
  • 2月は就活生にとって大切な時期!今やるべきことを明確にしよう
就活生が1月にやることはコレ!内定獲得のためにすべきこと4つ「もう1月…就活そろそろ始めないとヤバい…!」 「3月までに何をすれば良いのかイマイチ分からない…」年明け前までに就活を始めら...

WEBマーケティングに興味のある方必見 おすすめインターン求人

2月は就活の中でも超重要な時期!

2月は就活の中でもかなり重要な時期だと言えます。

なぜかというと、最近の就活スケジュールは「3月に情報解禁、6月に選考開始」をベースに組まれているから。

また、6月に選考開始といっても、そのほとんどが大企業。

3月からどんどんESの提出、Webテスト、面接などの予定が入ってきます。

つまり、2月は選考が一番行われる時期に突入する前の最後の月なのです。

2月に準備しておかないと、3月以降に十分な時間が取れないということも考えられるため、どのような時間を過ごすかがかなり重要となります。

本記事では、そんな2月にやるべきことをきちんと把握できるようにまとめました。

2月からの就活で絶対やるべきことは?

ここでは、2月にやるべきことを5つにまとめました。

本記事の「やるべきことリスト」を参考に、自分の志望する業界や企業、自分の就活準備の進み具合に合わせたプランを立てましょう。

オススメは、内定獲得までを逆算思考で考えることです。

行きたい企業に就職するために、自分に足りない部分を見つけられると、効率的に就活を進めることができます。

  • まずは志望する企業の選考時期を把握する
  • 少しでも興味のある企業はエントリーをしておく
  • 外資系やベンチャー企業の選考を受けてみる
  • 興味のある企業について納得がいくまで調べる
  • 大企業を志望する人はWebテスト対策を行う
  • 志望する会社を絞る
  • 自己分析をする
  • 選考の流れを調べておく

まずは志望する企業の選考時期を把握する

2月に入った時点で、多くの就活生は行きたい業界や企業を絞っていますよね。

(まだ業界・企業選びができていない人の動き方は本記事の後半に書いています。)

まずは、自分の就活のスケジュールを把握するために、志望する業界や企業が大体どの時期に選考を行っているかを調べましょう。

就活生全体に向けて作られた就活スケジュールと、実際に自分が動いていくスケジュールは異なります。

2月までに何をしてきたのか、どんな業界・企業を志望するのかによって今後の流れが変わってくるため、ひとりひとりが自分で調べなければならないのです。

まだ情報が解禁されていない企業だとしても、昨年の選考日程(ESの提出時期、Webテストの有無、面接時期)は分かるはず。

3月に入って慌てないように、2月までにできる限り情報収集することをオススメします。

【就活の流れ】内容や時期をわかりやすく解説!就活の流れを理解しよう!「就活っていつ、何をやればいいの…?」 「就活の流れが分からなくて不安…」就活は自分で情報を集めて企業を見つけたり、企業説明会...

少しでも興味のある企業はエントリーをしておく

エントリーの開始は3月であることが多いですが、外資系、IT、ベンチャー企業を中心にそれよりも早い企業があります。

2月からエントリーをしていくことを考えると、「知っている企業のどの範囲までエントリーした方が良いのか」という疑問が浮かびますよね。

ズバリ、エントリーは「気になる企業には出しておく」が正解です。

何十社もの選考を受けると考えると、気が遠くなりますが、その中にはESで落ちる企業や途中で「なんか違うな」と感じて選考を辞退する企業も含まれます。

実際に選考を進めていくことになる企業は、何十社受けたうちのほんの一握り。

逆に、最初から企業数を絞ると、途中で持ち駒が無くなってしまうリスクがあります。

最初はそこまで興味が無かった企業でも、選考を進めていくことで良さに気付くということもあるため、できるだけエントリーしておきましょう。

また、2月は企業のリサーチに時間を割く月でもあります。

3月になって焦ることがないように、企業の目星をつけておきましょう。

就活生の平均エントリー数やエントリーのポイントについてはこちらの記事を参考にしてみてください。

内定獲得者の平均エントリー数は50社以上!?就活生がエントリーで知っておきたいこと「エントリーってどのくらいすればいいんだろう…」 「エントリー数に対して内定はどれくらいもらえるの?」企業の採用ページや特設サ...

外資系やベンチャー企業の選考を受けてみる

外資系企業、ベンチャー企業を志望していなくても、選考を受けてみることをオススメします。

行きたい業界や企業以外の選考を受けられるのも、忙しくなる前しかできないことですよね。

3月以前に選考を受けることで、本命企業の内定の獲得に大きく繋がります。

ESや面接は回数を重ねることが非常に重要

ES(エントリーシート)の作成や面接は、練習や経験が非常に重要です。

ESは書けば書くほど内容を良くすることができますし、面接は経験した回数によってかなり差が生まれます。

「面接が得意な人は元々コミュニケーシ能力が高いんでしょ」という考えは甘いです。

面接の独特の緊張感に慣れる、自分を好印象に魅せるテクニックを習得するためには実際に面接を経験することが一番の近道。

もちろん、面接を受けた後は振り返りを忘れないようにしましょう。

面接のポイントについてはこちらの記事をご覧ください。

面接の細かな流れとマナーを解説!当日までの準備が大切!好印象を与える面接マナーと面接の流れを解説します!面接官が大きく評価するのはなんと第一印象!何を話すかも重要ですが、身だしなみや入室時の行動も大切にしましょう!...

興味のある企業について納得がいくまで調べる

選考を受けたい・入社したいと考えている企業のことは、納得がいくまで調べましょう。

入社後のミスマッチを防止する他にも、志望動機を明確にできる、企業について良く知っていることで面接時に自信をもって話せるなど、徹底的に調べることによるメリットは大きいです。

  • 入社後のミスマッチを防止する
  • 志望動機を明確にできる
  • 面接時に自信をもって話せる

企業のリサーチにたくさん時間を費やせるのも、選考が始まる前までなので2月中に行っておくのがオススメ。

選んだ企業が今後生活の軸となると思えば、企業について納得いくまで調べるのも必要なことだと思えますよね。

インターンへの参加・OB訪問がオススメ

企業を知る手段として、インターンへの参加やOB訪問はかなりオススメです。

なぜかというと、インターネットや説明会で得た情報よりも、生きた情報を手に入れることができるから。

社員さんと直接会話することで企業について深く知れるだけでなく、雰囲気などの感覚的ものを掴むことができます。

また、志望度がかなり高い企業があれば、長期インターンに参加するという手も。

実際に志望する企業で実務経験を積むことができる上に、社員さんと信頼関係を深めることもできます。

選考が本格化する前に、できることには色々挑戦してみることが大切です。

短期インターンシップは何社参加するのがベスト?おすすめ参加社数をご紹介
短期インターンシップは何社参加するのがベスト?おすすめ参加社数をご紹介大学生の皆さんが就活前に参加する「短期インターンシップ」。実際どのくらい参加すれば良いのか迷っている人のために、今回は短期インターンシップのおすすめ参加社数と参加する短期インターンシップの選び方をご紹介します。...

大企業を志望する人はWebテスト対策を行う

Webテスト対策は、3月に入るまでに是非やっておいてほしいことのひとつです。

特に、多くの大企業はWebテストを足切りとして実施するため、大企業を志望する人はきちんと対策をする必要があります。

逆に、Webテストを実施する企業を1社も受けないという人もいるため、自分がWebテスト対策を不要としているのであれば行う必要はありません。

Webテスト対策はつい後回しにしてしまうという人が多いですが、3月以降は選考で忙しくなりなかなか時間を取れなくなるため注意が必要です。

Webテストを受けなければならないのであれば、2月末までに対策を行いましょう。

Webテストの対策はインターネットで調べれば簡単に行うことができます。

面接で直接自分を評価してもらうためにも、必ず突破しておきたいところですよね。

志望する会社を絞る

本格的に動き出す3月までに期間があるのなら、興味関心のある企業や業界について調べ、ある程度志望する業種や職種、会社を絞っておくといいでしょう。

3月になると書類の提出や面接など選考の予定がどんどん始まっていき、なかなか業界・企業研究に割く時間が取れなくなります。

2月ならまだ1ヶ月程度ありますし、選考も集中しにくいのでじっくり考えるタイミングとして有効活用してみてください。

自己分析をする

就職活動するにあたって自己分析は必要不可欠です。

とくにインターンシップや実際の選考の際、企業は必ず就活生の人物像や内面に関することは重要になってきます。

忙しい時にはなかなかじっくり自己分析できませんし、焦って自己分析すると深く掘り下げられない可能性もあるので注意しなければいけません。

しかし自己分析ができていれば、「自分が目指すべき業界」「なんとなく合いそうな社風の特徴」などが見えてくるので、より企業とのマッチング率も高められます。

内定率アップにもつながりますし、スムーズに就職活動も進められるので時間のある2月に済ませておくようにしましょう。

選考の流れを調べておく

インターンシップでも就活でも事前に選考の流れを調べておくことが大切です。

通常、エントリーから始まり書類選考、テスト、面接などの流れが一般的です。

ただし企業や業界ごとに時期や流れ、面接の回数などが異なってくるので、予定の重複や準備不足に陥らないようにしっかりと調べておくようにしましょう。

2月中に就活しやすい環境を整えることも大事!

2月はインターンへの参加や選考対策などももちろん大事ですが、就活しやすい環境を整えることも大事です。

そこでここでは、就活に向けて2月中にできることについていくつかご紹介します。

  1. バイトのシフトを調整する
  2. 就活に必要なものをそろえる
  3. 身だしなみを整える
  4. ニュースを見る習慣をつけておく

➀バイトのシフトを調整する

学生のなかには、アルバイトをしながら就活をしようと考える人も少なくありません。

しかし就活が本格的に始まると、なかなかシフトに入りにくくなってしまうので3月のシフトを出す2月あたりは就活と両立できるようなスケジュールを立てていく必要があります。

いきなり最終面接の予定が入ることもありますし、直前に休むとなるとほかの人にも迷惑が掛かってしまいます。

「就活のため」といえば店長や責任者にも伝わりますので、事前にシフトを出す量や時間を少なくしておくといいでしょう。

②就活に必要なものをそろえる

就活にはスーツやカバン、靴など必要なものがいくつかあります。

入学式の時のものを使おうとしてもサイズが変わっていることもありますし、色味などが就活にそぐわないとなれば買い替えが必要となります。

就活が始まってからや直前になれば思ったようなものがないこともあるので、最低限必須のアイテムに関しては事前にそろえておくようにしましょう。

③身だしなみを整える

就活では第一印象が肝心です。

髪型やスーツの着こなし、女性ならメイクなどの清潔感で企業に与える印象は大きく変わってくるので、比較的余裕のある2月などで研究しておくのもひとつです。

たとえば男性であれば、遊び用のオシャレな髪型になっている方は就活用に黒髪や落ち着いたものに美容室に行きましょう。

女性なら業界によっても多少異なりますが、派手なカラーメイクではなく就活向けに上品な印象を与えられるものにするなど。

さらに就活の面接では、言葉遣いやビジネスマナーなどもチェックされています。

友達同士で話すようなテンションや言葉遣いなどではなく、社会人としての常識的な話し方になるように敬語の基本などを抑えておくことが大事です。

とくに接客系のアルバイトなどをしていない方は自然に出てこないこともあるので、ビジネス本や疑似面接などを重ねるのもおすすめです。

④ニュースを見る習慣をつけておく

面接では、「最近、興味を持ったニュースはありますか」「〇〇のニュースについてどう考えますか?」といった時事的な質問をされることも少なくありません。

質問をされた際にニュースについて知っていないとなかなか自分の考えを言えませんし、内容も薄いものになってしまうおそれがあります。

一般的に面接で言うニュースについては、遅くても3ヶ月以内のものを取り上げるのがベターだといわれています。

反対に何も答えられないと、「社会ニュースに関心がないのかな」「社風と合わない」「常識がないのかな」とマイナスイメージIつながることも。

しっかりとした自分の考えを主張できればほかの就活生との差別化もできます。

いきなり新聞をとれとまでは言いませんが、社会・経済ニュースをチェックする習慣は身に着けておいたほうが良いでしょう。

2月から就活を始めるのって正直遅い…?

ここからは、2月まで就活を始めてこなかった人に向けてお話します。

ライバルの中には、3年生の前半からサマーインターンに参加したり、長期インターンやOB訪問を行ったりしている人もいますよね。

また、11月~12月に就活に向けて動き出し始める人も多いです。

正直、2月にやっと動き出す人は全体の中でも遅れをとっています。

しかし、だからといって大企業や有名企業、第一志望の企業の内定が獲得できないわけではありません。

内定獲得のために意識してほしいのは、内定(ゴール)と自分(スタート)の差。

今の自分に何が足りないのかを明確にして、ひとつひとつギャップを埋めていくことが内定獲得に必要な作業です。

3年生の夏から動いている人もいる

先ほど触れたように、早い人は3年生の6月頃から就活に向けて動いています。

動き出しが早いことが必ずしもよいというわけではありませんが、確実に今のあなたよりも内定に近い位置にいるでしょう。

しかし、諦める必要はありません。

面接官は「就活を頑張った人」を評価するのではなく、「企業に合う人材」を評価します。

また、内定を獲得するルートはひとつだけではありません。

極端な話をすると、自分とマッチする企業に出会い、面接で自分についてきちんと伝えることができれば、1社目でも内定を獲得することができるのです。

効率的に自分に合う企業を見つけるために、必ず行ってほしいのが自己分析。

そして、業界・企業研究と、面接練習です。

結局自己分析ってどうやるの?上手く自己分析をして就活を楽にしよう
結局自己分析ってどうやるの?上手く自己分析をして就活を楽にしよう自己分析のやり方って、調べても多すぎるし複雑…」という就活生のために、自己分析で決めるべきことをまとめました。順番に質問に答えて...

焦りは禁物だが緊張感をもって就活を進めよう

このような記事を読んでいると、「他の就活生よりも出遅れている…ヤバい…!」と焦りますよね。

しかし、焦っても現実は何も変わりません。

比べるのは他の就活生ではなく、ゴールとなる企業です。

時には周りの様子を知ることも必要かもしれませんが、できるだけ他人と比較せずに昨日までの自分と比較しましょう。

今なにをすべきか分からない人には逆算思考がオススメ

就活を始めた時期は、自分の行動次第で「内定とは関係ない」ものにできます。

内定獲得のために、内定(ゴール)までの逆算思考でやるべきことをこなしていきましょう。

多くの就活生の2月のスケジュールは?

最後に、多くの就活生が2月までにどのような状態まで就活準備を進めているのかについてお話します。

他人と比べる必要はありませんが、自分が今やるべきことを知るためにも参考にしてみてください。

  • 志望する業界や企業を既に絞っている人が多い
  • インターン・OB訪問などでイメージを膨らませている

志望する業界や企業を既に絞っている人が多い

多くの就活生は、2月までに行きたい業界を決め、エントリーする企業を絞っています。

つまり、業界や企業を決めるために説明会やインターンに参加したり、自己分析を行ったりしているということです。

また、年末までには自分の方向性を決め、1、2月はESや面接対策に重きを置いています。

まだ自己PRや志望動機を作成し始めていないという人は、200字、300字、400字のテンプレ―トを作成しておくことがオススメ。

3月に入るとESを大量に提出しなくてはいけなくなるので、下準備をしっかり行っておきましょう。

業界研究は就活を成功させるために超重要!具体的な方法とポイントを解説!「業界研究ってどうやれば良いの?」 「業界研究って何を理解すれば良いのかイマイチ分からない…」就活では自己分析や企業研究など、...

インターン・OB訪問などでイメージを膨らませている

先ほどもお話したように、企業についての理解を深め、入社後のイメージを膨らませるためにはインターンへの参加やOB訪問がオススメ。

就活は人生にとってもかなり重要なイベントですので、自分のベストを尽くしましょう。

2月から就活を始める人におすすめの就活エージェント2選

「2月から就活を始めるなんて遅い?」と感じる方は、就活エージェントを利用するのがおすすめです。

就活エージェントでは、書類添削や面接対策など就活に関することを一貫してサポートしてもらえます。

内定率アップや就活の軸なども固められるので使わない手はありません。

ここでは、就活生におすすめの就活エージェントについてご紹介します。

Meets Company

ミーツカンパニーMeets Companyは、企業の社長や人事と直接話せるイベントを開催している就活エージェントです。

企業によってはその場ですぐに内定が出るケースがあり、早期内定を目指す学生の方にはとくにおすすめ!

なかには、履歴書なしでも参加できる合同説明会なども全国であります。

通常の合同説明会ほど堅いものではないので、座談会形式で職場の雰囲気、業界についてなど気軽に質問できるのもうれしいポイント。

もちろん、就活アドバイザーによる書類添削や面接対策などもおこなっているのでぜひチェックしてみてください。

\その場ですぐ内定!/
Meets Company
公式サイトはこちら

キャリアチケット

キャリアチケット

キャリアチケットは、「新卒エージェント部門」においてオリコン顧客満足度ナンバーワンの実績を持つ、就活エージェントです。

ひとりひとりの特徴や希望に合わせて質の良い企業を紹介してもらえると評判で、サポート力の高さも高い評価を得ています。

LINEで対応してくれるので、気軽に連絡や相談がしやすいのもポイント。

担当のコンサルタントは一人につき一人が専任してくれるので、連絡の行き違いがなくスムーズにサポートが受けられます。

キャリアチケットはおもに早期内定を目指す就活生におすすめです。

\最短2週間で内定獲得!/
キャリアチケット
公式サイトはこちら

2月は就活生にとって大切な時期!今やるべきことを明確にしよう

いかがでしたか?

2月は就活生にとって選考の準備をする最後のチャンスです。

今の自分に足りないことを明確にして、効率的に就活を進めていきましょう!

おすすめ長期インターン求人おすすめ長期インターン求人

株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
営業
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
4
2024/01/12
株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
マーケティング / 広報
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
1
2023/09/29
株式会社EXIDEA
アメリカの花形職種、グロースハッカーを目指しませんか?グロースハックとは、Uber、Airbnd、Twitte…
墨田区 
マーケティング / 広報
◎都営大江戸線「蔵前駅」A7出…
週3日以上
7
2023/06/06
株式会社デジタルトレンズ
【WEB広告の運用と事業拡大を経験できる長期インターン】株式会社デジタルトレンズは2012年9月に創業…
新宿区 
マーケティング / 広報
東京メトロ「新宿三丁目駅」徒…
週3日以上
135
2023/08/31
インターン求人を探すならユアターン!

完全無料で簡単登録!

  • 就活で周りに出遅れたくない…
  • 友達はみんなインターンに参加していて不安…
  • アルバイト代わりにスキルを身に着けたい…
そんなあなたには、日本最大級のインターン求人サイト「ユアターン」がおすすめ! 気に入った求人があれば、簡単会員登録ですぐに応募できます!