30代での転職となると、採用の見込みがあるか不安ですよね。特に、これと言った資格を持たないまま勤務を続けて来た人や、育児でブランクのある主婦などからは「資格ありの方が転職に有利ってホント?」という質問が多く聞かれます。

確かに資格があればアピールポイントになりますが、30代の転職は、資格よりもこれまでの実績やスキルの方が重要になります。また、保有している資格を履歴書に全部書けばよいというものでもありません。

ここでは履歴書に書ける資格と転職に有利な資格、自分に必要な資格の選び方、採用されやすい転職先の選び方などを詳しくお伝えします。それぞれの資格の取り方や難易度もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

転職の際に履歴書に書いてよい資格はどの程度から?

応募する職種に関係のある資格を書く

系統がバラバラの資格をたくさん書くとかえって不利に

履歴書の資格欄は、求職者の志向性をアピールするためのものです。資格をたくさん持っていても、系統がバラバラだと「何がやりたい人なのか分からない」、「なぜうちの会社に応募したのか分からない」と言う印象を与えてしまいます。

最上級まで取得している資格が多数ならまだしも、2級3級止まりで統一性のない資格を羅列すれば、「何をやっても中途半端な人」「一つのことをやり遂げられない人」と言う印象さえ与えてしまいかねません。

他の会社の方が資格を活かせると思われてしまうことも

また、職種と関係ない資格を書くことで、「この資格が活かせる会社に行けばよいのでは?」と思われてしまうこともあります。資格をたくさん持っていても、応募先で活かせそうな資格に限定して記入しましょう。

履歴書に書いてよい資格は2級以上

3級以下の資格は能力が低いとみなされてしまう

持っていると有利とされる資格でも、難易度が低く誰でも取得できるレベルの資格を書くと、「この程度までの能力しかない人」と思われてしまい、かえって不利になります。

例えば英検や秘書検定、FP技能士(ファイナンシャルプランナー)など、3級、2級、1級と言う段階分けになっている資格の場合は、2級以上のものだけを書きます。

TOEICは730点以上なら履歴書に書ける

TOEICは会社によっても求職者に求めるレベルが異なりますが、TOEICは730点以上は書いてよいとされるのが一般的です。参考までに、学生の平均スコアが550点程度です。

英語でのコミュニケーションを頻繁に求められる職場では、500点程度のスコアを資格欄に記入すれば、「ほとんど英語が話せない人」とみなされます。

TOEICは現職や前職で活かした経歴も示せるとベスト

TOEICは厳密には資格ではありませんが、ハイスコアを保有していることで、キャリアアップへの意欲や、仕事のためのスキルアップを惜しまない人材であることをアピールできます。

また、TOEICのスコアを記入するのであれば、できればこれまでに仕事の場でどのように英語力を活かして来たかの実績も示せるとベストです。

ハイスコアを取得してすぐの転職なら活用実績がなくても仕方ありませんが、スコアを取得してから期間が開いている場合、活用実績がないと「ただの資格バカで実用性に欠ける」と評価されてしまう恐れもあります。

勉強中の資格も向上心のアピールになる

まだ保有していない資格も、取得するつもりがあって勉強中のものであれば、その旨も書いておくことで向上心のアピールに繋がります。試験日が未定なら「○○資格取得に向けて勉強中」、試験日が決定していて合格の見込みがあるなら「○月に取得予定」と書きます。

資格欄に書ききれない場合は別紙に書いてもよい

業務に関係のある資格をたくさん持っていて、履歴書の資格欄に書ききれない場合は、「取得資格一覧表」のように別紙に書く方法もあります。本当に業務で使える資格であれば、たくさん書いてあってもマイナス評価には繋がりません

30代の転職であると有利な資格は?

幅広い業種で転職に有利な資格

幅広い業種で必要とされ、一般的に「持っていると有利」とされる資格には、以下のものが挙げれられます。

・MOS
・日商簿記検定
・中小企業診断士
・普通自動車運転免許
・TOEIC

MOS

MOSとは「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト」の略です。Word、Excel、PowerPointなど、マイクロソフト社のオフィスソフトの操作技能を有していることを証明できる資格です。受験もペーパーテストではなく、PC上に表示される問いにキーボードとマウスで回答します。

「パソコンができます」と言うだけよりも説得力があり、転職に有利です。ソフトの種類やバージョンによっては、基本操作を習得するための「スペシャリスト」と応用操作ができる「エキスパート」に試験レベルが分かれている場合があります。

日商簿記検定

帳簿の書き方を習得できるので、経理への転職がやや有利になる資格です。簿記検定は全国経理教育協会にもありますが、日商簿記検定の方が難易度が高いため、会社からの評価も高いです。

4~1級までありますが、社会人が受験するなら3級から取り掛かるのがおすすめです。2級になると少し難しくなりますが、きちんと勉強すれば高校生でも合格できます。

1級は工業簿記なども入って来るのでかなり内容が難しくなりますが、公認会計士や税理士の登竜門となっています。

中小企業診断士

企業経営に必要な知識を、幅広く習得できます。特にコンサルティング業界への転職に有利な資格です。中でも、地方は40代以下の中小企業診断士は希少価値が高いため、地方での転職には特に有利です。

中小企業診断士の知識は、管理職として必要な知識でもあるため、管理職に昇進するための優遇条件にしている会社もあります。合格率が約20%と難易度は高いですが、取得しておく価値は充分にあります。

普通自動車運転免許

多くの人が持っている資格ですが、「要普免」の求人は非常に多く、もっともつぶしが利く資格と言えるでしょう。お客さんを乗せる目的の業務に就く場合は、第二種運転免許が必要です。

業界・職種別の30代転職に有利な資格トップ3

医療

1.薬剤師
2.普通自動車免許第一種
3.臨床検査技師

建築・土木

1.普通自動車免許第一種
2.建築士一級
3.管工事施工管理技能士1級

営業

1.普通自動車免許第一種
2.MR(医薬情報担当者)
3.生命保険販売資格一般

販売・サービス

1.普通自動車免許第一種
2.栄養士
3.旅行業務取扱管理者国内

不動産・士業

1.普通自動車免許第一種
2.宅地建物取引主任者
3.公認会計士

素材・化学

1.普通自動車免許第一種
2.エネルギー管理士電気
3.電気主任技術者第1種

機械・電気

1.普通自動車免許第一種
2.電気主任技術者第1種
3.自動車整備士1級

企画・管理

1.普通自動車免許第一種
2.日商簿記検定2級
3.日商簿記検定3級

金融

1.普通自動車免許第一種
2.アクチュアリー
3.証券外務員一種

事務・アシスタント

1.普通自動車免許第一種
2.日本損害保険協会 損害保険募集人試験
3.損害保険募集人初級資格

クリエイティブ系

1.普通自動車免許第一種
2.インテリアコーディネーター
3.建築士一級

IT・通信

1.SAP R/3認定コンサルタント(ABAP)
2.普通自動車免許第一種
3.基本情報技術者試験

介護系の資格は男性・女性とも30代の転職でも有利

介護系の資格は需要が高く30代でも転職に有利

少子高齢化が進む中、今後ますます需要が高まることが確実となっている介護系の資格を持っている人材は、30代での転職でも重宝されています。男性女性にかかわらず、資格を持っていると採用されやすいのもポイントです。

介護系の重要な資格には

・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
・介護職員実務者研修(旧ホームヘルパー1級)
・介護福祉士(国家資格)
・ケアマネージャー(介護支援専門員)

があります。

介護職員初任者研修

介護系の資格で、最初に取得する資格です。実務経験がなくても取得可能なので、現職を続けながら取得することも可能です。

介護職員実務者研修

質の高い介護サービスを提供するための、より実践的な知識と技術の習得を目的とした資格です。平成28年度より、介護福祉士の国家試験の受験資格としても必要になる資格です。

この資格を取得していると、訪問介護事業所で必ず配置される「サービス提供責任者」に、実務経験期間を問わずになるこができます。実務経験がなくても取得可能です。

介護福祉士(国家資格)

取得するには「介護職員実務者研修を修了していること」に加え、「3年以上の実務経験」が必要になります。福祉系高校卒業者の場合は実務経験9ヶ月以上で受験できます。

生活相談や生活支援といった業務に必要になります。チームリーダになることも可能な資格です。資格手当てが付くなど、収入アップにも繋がりやすい資格です。

ケアマネージャー(介護支援専門員)

ケアマネージャーの通称で呼ばれることも多いですが、正式名称を「介護支援専門員」と言います。ケアプランの作成や要介護認定の申請代行、介護支援サービスの仲介や実施管理といった業務に必要な資格です。

受験資格を満たすには、「指定業務で5年以上の実務経験」が必要になります。ですが、正社員以外の雇用形態であっても実務経験の対象となり、条件を満たしていれば1日の勤務時間が短くても受験資格を得られます。

介護業界で転職に有利な国家資格

介護業界でも、看護師や調理師など、介護以外の職種もあります。そのため、介護業界への転職が有利になる国家資格にも色々なものがあります。介護の資格以外で需要が多い国家資格には、以下のものが挙げられます。

・社会福祉士(生活相談員など)
・精神保健福祉士(生活相談員など)
・看護師(看護職員など)
・管理栄養士(調理職員など)
・調理師(調理職員など)
・理学療法士(機能訓練指導員など)
・作業療法士(機能訓練指導員など)
・言語聴覚士(機能訓練指導員など)
・柔道整復師(機能訓練指導員など)
・あん摩マッサージ師(機能訓練指導員など)

また、国家資格ではありませんが、「介護事務」「難病患者等ホームヘルパー」などの、専門性の高い資格もいろいろあります。

介護の資格を持っていると保育士の資格も取りやすくなる

介護職の人材は、身体障害者や子供のための施設にも需要があります。そのような施設の求人では、保育士の資格も転職に有利になります。また、保育士も介護士も人材不足が深刻なため、介護と保育など複数の資格を持っている人材が強く求められています

ですが、現状では介護の資格だけでも取得するのにかなりの時間が掛かるため、社会人になってから介護と保育の両方の資格を取得するのは非常に困難です。

こうした状況を受け、厚生労働省では介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士が保育士試験を受験する際に、2018年より3科目の受験を免除することを検討しています。

就業中や育児中でも学校に通わず取れる「使える資格」は?

スクーリングなしで取れて「使える資格」

フルタイムで働いている人や育児中の人だと、資格取得のために学校に行くのが難しい人もいます。そこでスクーリングの必要がなく、自宅学習だけでも合格が可能な資格の中から、30代の転職で「使える資格」をご紹介します。

スクーリング不要で転職に有利な資格には、以下のものがあります。

・保育士
・宅地建物取引士
・弁理士
・行政書士
・司法書士
・海事代理士
・通関士
・知的財産管理技能士(3級)
・公認会計士
・FP技能士3級
・中小企業診断士
・社会保険労務士
・情報セキュリティスペシャリスト
・電気工事士
・天気予報士

保育士

学生のうちに保育士を目指す人の場合は、大学や専門学校などの保育士養成課程を修了することで保育士の資格を取得するのが一般的です。ですが、保育士試験に合格するだけでも取得できます。ただし、保育士試験は難易度が高く、合格率は10%前後です。

しかし、需要が高いので、あまり細かい条件を求めなければ転職成功しやすい資格です。自宅で少人数の子供を預かるなどの形で独立開業している保育士もいます。

宅地建物取引士(宅建士)

不動産の売買や賃貸の際に、宅建士の資格がないとできない業務があります。また、宅建業者(不動産屋)を営むには、事務所ごとに従業員5人に1人以上の割合で、正社員の宅建士を置かなければなりません。

そのため、この資格を持っていると、年齢に関係なく不動産業界では引く手あまたで、30代の転職でも大きな武器になります。不動産業界の他に、金融や建築の会社にも活躍の場があります。

弁理士

知的財産を権利化するための特許庁への出願手続きの代理や、企業への特許戦略コンサルティングなどを行うための資格です。難易度が高い分、資格手当てが高いので、取得すれば高年収が見込める資格です。弁理士資格の手当て相場は、月額5~10万円ほどです。

参考までに弁理士の平均年収は700万円程度で、実務経験を積めば独立開業も可能です。

行政書士

行政書士事務所はほとんどが中小規模のため求人が少なく、この資格だけではそれほど転職に有利にはなりませんし、転職できたとしても、独立開業しない限りは年収も低いです。

ですが、中国語、韓国語、タガログ語のいずれかでも得意な人なら、帰化申請の業務で独立開業できる可能性があります。帰化申請の利用者の多くが中国人、在日を含む韓国朝鮮人、フィリピン人だからです。

司法書士

不動産の売買や相続の際の登記簿の作成や手続き、成年後見業務などに必要な資格です。近年では法律相談や一部の訴訟代理などの需要も増加しています。

転職のしやすさとしては、地方は求人が少ないですが、都心は転職しやすいです。また、司法書士試験のスケジュールに合わせて求人を出す会社が多いので、司法書士に転職するなら7月中旬、10月初旬、11月初旬、3月が狙い目です。

海事代理士

船舶の登記や、船員の労務などを行うための資格ですが、外国籍の安価な船舶を使う海運会社が増えているため、海事代理士の資格だけで食べて行くのは難しいです。

海事代理士のほとんどが、行政書士や司法書士などと兼業しているのが現状です。取得するなら、ダブルライセンス用の資格と考えておきましょう。

通関士

輸出入に必要な手続きを代行するための資格です。流通業や貿易会社、旅行業などさまざまな業界に求人があります。また、ネットショッピングの普及で個人レベルの輸出入も急増しているため、通関士の需要も高まっています

資格手当は高くありませんが、この資格を持っていると会社で出世しやすく、長期的に見ると平均年収がアップしやすいメリットがあります。

知的財産管理技能士(3級)

2008年にできた資格です。特別な業務には就けませんが、知的財産関係の仕事に転職したい場合に、知識を持っていることをアピールする材料にはなりますし、知的財産がらみの知識自体は企業のニーズも高いです。

また、採用担当者に与える印象は、1級でも3級でも大差がないため、取得するなら3級までで充分です。

公認会計士

大手の監査法人に転職出来れば、初任給が500~600万円に達することもあり、一般的なサラリーマンよりも安定して高収入が得られる資格です。

また、大手監査法人は育児や介護のための福利厚生が充実していることが多く、女性も長く働きやすい環境が整っている会社が多いです。難易度はかなり高いですが、試験を突破できる人にはかなりおすすめです。

FP技能士3級(ファイナンシャル・プランニング技能士3級)

汎用性が高い資格で、税理士や社労士、宅建などとダブルで取得することで、独立開業への近道にもなると言われています。

社会保険労務士

コンサルスキルと営業力がある人なら稼げる資格です。ただし、そうでない人だと資格を取っても食べていけない資格です。言い換えれば、「高いコンサルスキルと営業力をお金に換えるための資格」です。

毎年、数千人単位で合格者が増える一方で、定年がない職種のため求人が少なく、転職にはあまり有利にはなりません。独立開業のための資格と考えた方がよい資格です。

情報セキュリティスペシャリスト

セキュリティエンジニアや情報システム管理者になるための資格です。インターネットを利用する会社ならどの業種でも需要があるのに対し、試験の難易度が高く取得できる人が少ないため、この資格を持っていると転職に有利です。

電気工事士

電気工事士の資格には、第一種と第二種の2つがあります。第二種は一般住宅や店舗などの工事に従事でき、第一種は第二種の範囲+最大電力500キロワット未満の工場やビルなどの工事に従事できます。

取得するには、技能試験をクリアするための実技を習得するためにある程度の期間が必要になりますが、体力に自信がある人、長時間の勤務が可能な人は転職に有利な資格です。

天気予報士

正式には「気象予報士」と言います。天気の予報業務に必要な資格です。1回で合格できる人はまれな上に、決して転職に有利な資格とは言えません。しかし、学歴や職歴に自信がない人も目指すことができる職業で、専業主婦から転職した人もいます。

気象予報士資格取得のための教材費は、教育訓練給付制度の対象にもなっているので、経済的に余裕がない人にも取得しやすいです。

30代女性・主婦に人気の資格は?

30代女性・主婦に人気があるのは医療系の資格

医療系の資格は需要が高く求人も安定しているので、30代女性や主婦に人気があります。医療系資格の中でも、

・医療事務
・介護福祉士
・歯科衛生士
・看護師

と言った資格は特に人気です。介護福祉士、歯科衛生士、看護師の資格は学校に通う必要がありますが、医療事務の資格は通信教育だけでも学習でき、資格試験も自宅で受けられます。

30代資格無しは転職に不利?

30代の転職は資格よりもこれまでの業務経験やスキルが重視される

求人の7割は資格の有無を問わない

30代での転職は、保有資格よりもこれまでどのような業務を行ってきたのか、今持っているスキルは何かが重視されます。また、ただ資格を並べ立てるよりも、実績が伴う強みをアピールした方が説得力も高まります。

実際に、求人のほぼ7割は資格の有無を問わない募集内容になっています。入社の段階で資格が必要な業種や職種に転職したい場合は話が別ですが、基本的には資格がなくても転職は可能です。

30代の転職は自分の強みを活かせる会社を狙うと未経験の業種も成功しやすい

30代での転職では現在のスキルや強みが重視されるので、転職先を探すときは、「これまでに修得したスキルや得意分野を活かせる職場はどこか?」をリサーチするのが成功のポイントです。

そう言った意味では、現職と同業種・同職種を狙うのが一番簡単です。異業種に転職したい場合も、職種は現職と同じものを狙うと成功しやすいです。

特に30代後半で資格無しの転職は現職と同業種・同職種が成功しやすい

特に30代後半になってからの転職は、未経験の業種だとかなり厳しくなります。業務で活かせそうな資格がないのであればなおさら、現職と同じ業種と職種を選ぶのが無難です。年齢が高くなるほど、即戦力になる人材を求められることを理解しておきましょう。

経験やスキルから求人を検索できる転職サイトを利用する

自分の強みを活かせる転職先を探すなら、経験やスキルから求人条件検索ができる転職サイトを利用するのがおすすめです。転職サイト@typeなら、多様なスキルや資格から求人を検索できるので、リサーチツールとして使うだけでもおすすめです。

資格はもちろん、これまで経験した業種・職種、IllustratorやPhotoShopなどのアプリケーションでも検索できます。

資格の勉強を始める前に本当に必要な資格なのか調べる

資格を取得する場合でも、希望職種や志望企業で使える資格なのかどうかを、事前にリサーチしておくことが大切です。不要な資格の勉強に時間を割いてしまっては、効率が悪いからです。

「本当に使える資格なのか」を知るには、勉強を始める前にキャリアコンサルタントに相談するのがおすすめです。キャンリアコンサルタントは色々な職場の採用条件を知っているので、求職者にとって必要な資格かどうかも分かります。

手に職を付けられてユニークな資格は?

ここまでにご紹介した資格は転職に有利なもの・他の資格とのダブルライセンスにすることで有利になるものに絞っています。

ですが、「真面目な資格だと興味が持てない」と言う人も少なからずいることと思います。また、「もっとユニークなスキルを身に付けて独立開業したい」、「転職を機に一生使える資格を取りたい」と言う人もいるでしょう。

そこで個性的な資格の中から、頑張り次第である程度の収入を見込める資格もご紹介します。

ひよこ鑑定士

正式名称は「初生雛鑑別師(しょせい・ひな・かんていし)」と言います。ひよこ鑑定士の収入は、歩合制となっており、ひよこ1羽につき4~5円が相場です。年収に換算すると、500~600万円ほどになります。

ただし、ひよこ鑑定士になれるのは満25歳以下で、所定の条件を満たしている人だけです。なお、国内では求人がほとんどありませんが、イギリスなどでは日本人ひよこ鑑定士は技術が優れているので人気があり、年収も国内より高くなっています。

掃除検定

正式名称は「日本掃除能力検定」です。掃除を正しく行うための洗剤・用具・機械の知識や作法などを習得でき、5~1級まであります。2級以上を取得すると、掃除代行業者として独立・起業する上で必要な知識も習得できます。

各級によって習得できるスキルは異なりますが、掃除検定の資格は多くの業界に需要があり、特に外食産業や美容業界、ホテル業界への転職に有利です。

盆栽士

日本園芸協会の「盆栽技能講座」を受講すると取得できます。通信教育のみで取得でき、不合格になることはあまりないようです。

最終的には経験がものを言う世界なので、資格を取ったからと言って即、盆栽の達人になれるわけではありませんが、盆栽の基礎を全て学べるため、植木職人としても知識を活かせます

また、盆栽は外国人に人気があり、海外では盆栽の日本人講師の需要もあります。さらに、海外での盆栽人気を受けて、盆栽の輸出額も急増しています。輸出を視野に入れれば、盆栽クリエイターとして活躍できる可能性もあります。

温泉ソムリエ

ブログやホームページの運営ができる人におすすめの資格です。通信教育でも取得できます

温泉についてより信憑性の高い情報を発信できるようになるので、自分で温泉などのブログを作成し、ツアー会社、鉄道航空会社、旅行比較サイトなどからの広告収入を得るといった活用方法が可能です。

アフィリエイトのノウハウも必要になりますし、本業にできる人はかなり限られますが、自宅で好きな時間に働けるので、小さい子供がいる主婦にも向いています。

似顔絵検定

2007年にできた資格です。目標レベル別に、6~1級までに分かれています。過去問の模範解答を見ると、2級以上は構図やポーズが複雑なプロの画力になっています。

似顔絵を描くためのノウハウが身に付くので、Web素材などのイラストレーターや、似顔絵描きの仕事に活かせます。コミュニケーションスキルの一環として、営業職などでも役立ちそうです。

30代の転職におすすめのリクルートエージェント

リクルートエージェント30代

リクルートエージェントは、転職成功実績のランキングナンバーワンの転職エージェントです。
実績豊富な転職エージェントが、業界最多の非公開求人から30代で転職可能な求人を紹介し、応募書類の添削に至るまで手厚くサポートしてくれます。

また、応募書類を送付した後も、エージェントのキャリアアドバイザーが応募先に推薦してくれるため、転職成功率がさらにアップします。非公開求人には高収入かつ希少価値の高い求人も含まれていますから、30代から条件のよい企業への転職が可能です。

転職イベント・企業セミナーなど無料セミナーも充実しています。
拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能なのも有難いですね。

リクルートエージェントへ無料登録

まとめ

30代での転職でも、必ずしも資格が必要と言うわけではありません。また、やみくもに資格をたくさん持っていればよいと言うわけでもなく、応募したい仕事と関係のない資格をアピールすることで逆効果になってしまうこともあります。

転職に有利な資格もいろいろとありますが、これから資格を取るのであれば、自分に必要な資格なのかをキャリアコンサルタントに相談してみましょう。キャリアコンサルタントに相談することで習得すべき資格やスキルがハッキリし、その資格を活かす分野への適性の有無なども見てもらえます。