大学生

大学生必見!クレジットカードの作り方や申込方法を解説

高校を卒業して大学や専門学校への入学という「新生活」の始まりと時を同じくして、「クレジットカード」を作ることができます。

自分名義のカードがあれば、買い物の幅も広がるだけでなく、友人と旅行をするときにあると便利なものとして作る学生も少なくはありません。

その一方ではじめとのクレジットカードを作るにあたって、何を揃えればいいのか分からないという学生もいます。

そのほかにもどんなカードを利用すればいいのか、カードの種類が豊富で絞り切れないという学生もいます。

そこで今回は、クレジットカード作成に伴って必要とする書類と申し込み方法、クレジットカード作成前後で抑えておくべきポイントをいくつかご紹介します。

JCBカード

\年会費永年無料/
AMAZONなどでポイント最大21倍に!

JCB Wカードの詳細はこちら

※公式サイトに移動します

学生のうちからクレジットカードを持つためには

学生のうちからカードを持つ利点

必要な書類をご紹介する前に、学生のうちから「クレジットカード」を持っておく利点をいくつかご紹介します。

早い段階でクレヒスの積み立てができる

「クレヒス」とは「クレジットヒストリー」の略称です。

意味は「クレカの利用実績」「会社との信用度数を高める」「上位カードへの入会や増額申請が通りやすくなる」などがあります。

「クレヒス」は、地道にコツコツと積み立てていくしか方法はありません。無論決済額が多ければいいというものでもありません。大切なのは、利用した時しっかりとその分を決済できることです。

学生のうちからクレジットカードを持つことで、早い段階から会社側から信用を勝ち得ることができます。

海外旅行や留学では強い味方

国内旅行問わず、海外旅行や留学をする機会がある学生にとって、クレジットカードは「強い味方」といえます。

その理由は、カードの種類によっては「海外旅行傷害保険」「国内旅行傷害保険」などの「保険」が適用されているためです。

そのほかにも出先で使用した金額に応じたポイント還元があるものもあります。

金銭管理の勉強

最後は「金銭管理」の学習につながるということです。

社会人や学生を問わず日々生活をしていく中で「お金」は必要不可欠なものです。現金払いの場合、支払いをすればレシートが記録として残りますがその日にいくら使ったのかというのは後々になって思い返すのは難しいものです。しかし、カード払いならば、「いつ」「どこで」「何に使ったのか」が通帳や帳面上に記録されているので、いつでも見直しができます。

また引き落とし日が事前にわかるため、今月はあとどれくらい使えるのかが目に見えて、利用を計画的に行えます。

必要な書類を揃える

どの会社のクレジットカードを作る場合でも必要となる書類は以下の4つを揃えておくと、申請がスムーズに進められます。

【必要書類】
  • 本人確認書類
  • 引き落とし可能銀行口座
  • 連絡可能な電話番号
  • カード/明細書の届け先となる住所

の4つを用意しておく必要があります。

では1つずつ解説していきます。

本人確認書類

犯罪防止のため、クレジットカード申請・作成時には「本人確認」が取れる書類を提示することが義務とされています。

「本人確認書類」として認められているものは

本人確認書類
  • 運転免許所
  • パスポート(写真印刷面と最終ページの住所記載面)
  • 保険証(氏名、生年月日、住所のページ)※カードタイプのものは両面
  • 住民票の写し
  • マイナンバーカード

などが挙げられます。

引き落とし可能銀行口座

次はカード利用時に引き落とし先となる銀行口座を用意しておくことです。

原則「カード引き落とし」に利用する「銀行口座」の名義は、クレジットカードを申し込む「本人名義」のものを登録することとなっています。

Web申し込みや店頭申込時、口座情報を入力する必要があるため、キャッシュカード・通帳を忘れずに持っていきましょう。

連絡可能な電話番号

次に連絡が取れる電話番号です。

申請時に「固定電話」もしくは「携帯電話」のいずれかを登録しますが、固定電話を持っていない方は、携帯電話の番号を登録のみで問題ありません

形態を複数持っている方は日中に電話が来ても、出ることができる番号を登録するといいでしょう。

カード/明細書の届け先となる住所

「クレジットカード」の申し込みが終わり、審査を突破するとカードが発行されます。その受け取りとして利用可能な住所の登録が必須となります。

また登録した住所に利用明細書が届きます。

この時、注意すべきは「本人確認書類」に記入されている住所と異なる住所に住んでいる場合です。その際は補助書類として「公共料金の支払明細書」「納税証明書」など今住んでいる住所が分かるものを用意しておきましょう

なお、これら補助書類に当たる領収書や証明書が有効とみなされるのは、「発行から6ヵ月以内のもの」に限られます。

その他

その他として銀行印として利用したものと同じ「押印」を忘れずに持っていきましょう。

また、未成年者がクレジットカード申し込みを行う際は、「保護者の同意書」が必要となります。これがない限り、未成年者がクレジットカードを持つことできません。ただしこの同意書が必要となるのは「成人年齢引き下げ」が執行される2022年3月31日までです。それ以降の4月1日以降は同意書なく、自己完結で申請ができます。

収入がない学生も作れるの?

原則クレジットカードは、18歳以上で高校生じゃなければ、「申込」はできます

またこの時1つ懸念されるのが「無職」つまり「収入がなくても申請はできるのか」というものです。

学生の中にはアルバイトをしていない方も少なからずいるでしょう。そんな学生の中にも「クレジットカードを持ちたい」と思う方が少数いるはずです。

原則、「少額でも継続した収入があること」が望ましいところですが、特定の条件を満たしていれば、作成はできます。

【収入がなくてもカードが作れる条件】
  • 扶養者に十分な収入がある場合
  • 学生であること
  • 家族が「家族カード」を発行できるカードを持っていること

の3条件を満たしていることです。

また「学生」という身分を利用するならば、「学生カード」と呼ばれる学生専用のクレジットカードの申し込みがおすすめです。

当カードを申請する際に記入する「収入欄」を0と記入しても問題はありません。

クレジットカードの作り方

PCを眺める男性01

主なクレジットカード申し込み方法は3つ

必要書類を揃えたら、いよいよクレジットカードの申し込みを行っていきます。

申込方法は主に「Web申し込み」「店頭申し込み」「郵送申し込み」の3方法があります。

どの方法を取るかは、申込者本人に委ねられますが、最近は時と場所を問わず申し込みができる「Web申し込み」がいいでしょう。

それぞれの利便性について解説していきます。

➀Web申し込み

まず「Web申し込み」は、前述したように時と場所を問わずスマホ一台あれば、申し込みができるという点です。

「年齢」や「住所」などの必要事項を記入した後、「本人確認書類」の写真をアップロードすれば申し込みは完了し、審査へと移行します。

もちろん情報を送信する際は「記入漏れ」や「記入ミス」「虚偽の疑い」がないことをしっかりと確認したうえで送るようにしましよう。

②店頭申し込み

次は「店頭」での申し込みです。

銀行やショッピングセンターのカードカウンターで申し込みができます。

銀行の場合、平日15時までと受付時間に限りがある分、デメリットに感じられますが、申し込みに沿って事細かく商品の説明、契約時の流れなど書類記入が不安に思う方も安心して申し込みを進めることができます

また店頭申し込みで注意すべきは「リボ払いに設定すると○○キャンペーン」などをすすめてくるところがあります。

「リボ払い」後々大きな不利益を生む恐れがあるので、設定せずそのまま受け流すのがいいです。

③郵送による申し込み

最後は「郵送」による申し込みです。

クレジット会社宛に必要事項を記入した書類と、本人確認書類のコピーなどを同封して郵送します。

自宅にネット環境がない場合カードカウンターに立ち寄る暇がない場合に適した方法です。

ただし書類受け取りにはわざわざ会社宛に電話をして書類を自宅に郵送してもらう必要がありかなりの手間を要するため、おすすめはしません。

カードが届いたらすべきこと

クレジットカードの申し込みを済ませて、審査を突破したら自宅にカードが届きます。

ここからは審査突破にしておくことをご紹介します。

契約内容の確認

カードを受け取ったらまずは契約内容の確認を行いましょう。

確認事項
  • カード利用限度額
  • 締め日
  • 引き落とし日
  • 申請時の契約内容に沿っているか

などです。

特に「カードの利用限度額」は申請時と審査通過後に金額が変動していることが多いので、必ず目を通しておきましょう。

また契約内容通りのカードに仕上がっているかも確認しておくべきです。

万が一契約内容が異なっている場合は、会社に連絡をしましょう。

カード裏にサイン

届いた「クレジットカード」の裏面には自筆でサインをする箇所があります。

このサインは、このカードの所有者が誰であるのかを証明するためのものです。

またサインがないカードの使用は原則できません。たとえ表面に本人名義が記入されていたとしてもです。

カード会社の電話番号を連絡帳に登録しておく

万が一、カードを紛失、悪用された場合はそのカードの利用停止をする必要があります。

そのためにも、利用する前にカード会社の電話番号をスマホの連絡帳に登録しておきましょう

Web上にもカード会社の電話番号は載っていますが、検索して表示するまでにそこそこの手間を要します。その手間を省く意味でも利用登録をしていく前に、会社電話番号の登録をして万全を期しておきましょう。

クレジットカードを作る前に抑えておくべきポイント

クレジットカードの申し込み先を選ぶときのポイント

「クレジットカード会社」と言っても様々な種類があり、それぞれに機能が異なります。その時どこを見て申し込みをしたらいいのか分からないというのが、初めてカード作りあるあるとして挙げられます。

ここではカード申し込み先を選ぶときに抑えておくべきポイントをご紹介します

年会費

カード申し込みで最も重要なポイントは「年会費」です。

カードの年会費は会社によって幅が広く無料のものから高いところで10万はするところもあります。

学生がコスパよくカードを利用していくならば「年会費無料」のところがいいでしょう。また「年会費数千円」のところでも「年1回の利用で翌月年会費無料」となるところもあります。

保険・補償内容

「クレジットカード」の中には様々な保険があります。

おすすめ保険・補償内容
  • 国内旅行傷害保険
  • 海外旅行傷害保険
  • ショッピング補償
  • 空港遅延補償

特に旅行を目的として「クレジットカード」を作る学生にとって「国内旅行傷害保険」と「海外旅行傷害保険」の2つは外せないものです。

ポイント還元率

クレジットカード利用に応じて還元されるポイントの平均は約0.5%とされています。その中でも1.0%以上のものは高還元率のカードです。

また特定の店舗で利用した場合、還元率が2.0%以上となるものもあります。

特定の店舗で買い物をする機会が多い学生は、その店舗で作れるカードを申請してみるのもいいでしょう。

クレジットカードの支払方法には要注意!

「クレジットカード」を利用した場合、様々な支払い方法があります。

主な支払い方法
  1. 一括払い
  2. 分割払い(2~60回)※3回目からは利息発生
  3. リボ払い
  4. ボーナス払い

の4つがあります。特に最後の「ボーナス払い」は学生のうちは無縁の支払い方法です。

その中でも「リボ払い」と呼ばれる支払い方法を選択してはなりません

「リボ払い」とは「リボリビング払い」と呼ばれる「毎月一定金額の支払い+手数料」をする方法です

仕組みそのものは「分割払い」と似ていますが、あちらは「利用者が代金を複数回に分けて支払う方法」です。対して「リボ払い」は、「利用者が毎月支払う金額を指定して支払っていくもの」です

支払金額の指定ができる分こちらがいいと思われますが、期間が長くなればなるほど発生する利息が大きくなり終わりが見えないものです。

期間によっては高い手数料を支払うこととなり、最悪自己破産に繋がることもあります。そのような事態を避けるためにもリボ払い設定だけは絶対にしないようにしましょう。

クレジットカード利用時に気を付けるべきこと

正しく「クレジットカード」を利用していく上で、厳守すべき事項があります。

支払いの遅延

まず絶対にあってはならないのが、「支払いの遅延」です。

カード利用毎に翌月支払いに遅延が見られる場合、カード利用の停止処分が下るだけでなく、「電話による支払い催促」「強制解約」などの処分が下されます。また「遅延損害金」の追加請求を命じられます

またこれら催促があってなお、「2ヶ月以上の滞納が見られた」場合、「金銭事故」となり、「ブラックリスト」に名前が記入されます

「リスト入り」を期した場合、5年以上は新規カードの申し込み、ローンの申請などができませんのでご注意ください

もちろん学生も例外なく、遅延が見られた場合はリスト入りをしますのでご注意ください

限度額いっぱいは利用しない

次に注意すべきは「限度額ギリギリまで利用しないこと」です。

一般的に学生クレジットカードの上限額は、10万~高くとも30万円と設定されています。

仮に限度額が10万とした場合、この限度額ギリギリまで利用しておくと支払いができない場合や引き落とし上限額オーバーということで一時的にカード利用が停止することもあります。

トラブルなくスムーズな引き落とし等を実現するならば、限度額ギリギリまで使うのではなく、支払いができる許容範囲内で済ませるのがいいでしょう。

申請時に送る情報の虚偽

当然のことですが、カード申請に伴って会社に送る情報に「嘘」を書いてはなりません。

審査を突破したいという気持ちから多少年収額を盛ったり、すでに借入している金額を誤魔化すなどしてはなりません。

借入などの情報は、「信用情報機関」と呼ばれる機関にて管理されています。カード会社は当機関に保管されている申請者の情報と今回送られてきた情報を照合しているので、意味がありません。

万が一発行ができなかった場合は?

申し込み条件を満たしているからとは言え、「必ずクレジットカードが発行される」とは限りません。万が一「カード発行」ができなかった場合は、以下のものを試してみるといいでしょう

家族カードの発行をお願いする

万が一本人名義のカード発行がなされなかった場合、本会員の家族が利用しているカードの「家族カード」サービスを利用してみましょう。

「家族カード」とは、本会員である親が利用しているカードの契約内容と同じ種類のものを利用することができます。契約内容が同じということで「利用限度額」から「カード利用に伴って受けられるサービス」まで本会員と同じものを自分も受けることができます。

半年以上だってから再度申請をしてみる

申請時に送った書類内容の記入ミスなどによって落ちてしまった場合は、「半年以上の期間を空けてから再度申請」をしてみましょう。

申請した内容は「信用情報機関」に約半年ほど保管されます。そのため、期間を空けず間髪入れて送ることは「この申請者はよほどお金に困っているんだな」と疑いをかけられて審査突破が余計難しくなります

またケータイ利用代金の支払い遅延や奨学金返済未払いなどがある場合は、先に未払い分を支払ってからにしましよう

初めてカードをつくる大学生におすすめのクレジットカード4選

クレジットカードの作り方について解説してきましたが、「どこのクレジットカード会社を選べばいいの?」と悩む方も多いでしょう。

そこでここでは、初めてクレジットカードをつくる大学生におすすめのカードについて4つご紹介します。

ライフカード

ライフカードは大学生限定の特典やポイント還元率の高さを誇る、18歳以上25歳未満の大学生が申し込めるクレジットカードです。

料金金額に応じてポイントアップやステージアップができるので、効率よくポイントを貯められるのも魅力です。

また、大学在学期間中は最大2,000万円の海外旅行傷害保険の自動付帯や、キャッシュバック制度もあるので旅行好きの大学生にもおすすめ。

貯まったポイントは指定の商品やギフトカード、電子マネーなどに交換できるのでお得にショッピングしたい方は持っておいて損はありません。

\学生専用でお得がたくさん/

ライフカードの詳細はこちら

JCBCARD W

JCBCARD Wは満18歳以上満39歳以下を対象とした、大学生にもおすすめのクレジットカードです。

JCBカードの中でも高還元率を誇るカードで、なんとポイント還元率は常時2倍。

スターバックスやAmazon、セブンイレブンなどでのお買い物でもポイント還元率が上がるので、とくに利用することの多い大学生であればたくさんポイントを貯められるでしょう。

万が一のカードの紛失や盗難時も保証が充実しているので、初めてクレジットカードをもつ方にとっても安心です。

\ポイントザクザクたまる!/

JCB Wカードの詳細はこちら

楽天カード

楽天カード

楽天カードは年会費永年無料で、通常ポイント還元率1,0%と高めのクレジットカードです。

楽天ポイントカードと一体になっており、楽天ポイント加盟店や楽天でのショッピング、楽天トラベルなどでポイントアップを目指せます。

ほかにも、「スーパーセール」や「お買い物マラソン」などを利用すればより効率的にポイントを貯められます。

また、ポイント加盟店もマクドナルドやミスタードーナツ、コンビニなど学生が良く利用する店舗なのもうれしいポイント。

貯まったポイントについては、楽天トラベルや楽天市場といった楽天グループでのサービス利用やSuicaのチャージなどに充てられます。

\通常ポイント還元率が高い/

楽天カードの詳細はこちら

三井住友カード(NL)

三井住友カード

三井住友カード(NL)は、三井住友系カードの中でも珍しく年会費永年無料のクレジットカードです。

通常のポイント還元率は0,5%と低めですが、学生がよく利用する店舗やサービスでの利用でポイントアップが目指せるといったメリットがあります。

たとえばAmazonプライムやhuluでのサブスク利用で最大9,5%、au・docomo・Softbankなどの携帯料金の支払いで最大1,5%のポイント還元などができます。

また、三井住友カードはカード番号や有効期限、セキュリティコードの記載がない、「ナンバーレスカード」なので初めてクレジットカードを持つ人でも安心です。

\年会費永年無料/

三井住友カード(NL)の詳細はこちら

学生のうちにクレジットカードを作っておくべき理由とは?おすすめ21選を紹介

大学生のクレジットカード作成に関するQ&A

ここからは、大学生がクレジットカードをつくる際によくある質問についていくつかご紹介します。

高校生はクレジットカードを発行できる?

ほとんどのクレジットカード会社では、基本的に高校生はクレジットカードを発行できません。

一般的にクレジットカードは、18歳以上であっても高校生は除くといった条件を設けているところがほとんどです。

大学生が持てるクレジットカードの種類にはどんなものがある?

おもに大学生が持てるクレジットカードは以下のものが挙げられます。

  • 学生専用カード…学生限定で発行できるクレジットカード
  • 若者向けカード…20代限定など、大学生を含む年齢の若い人向けのクレジットカード。(年齢制限がある)
  • 一般カード…満18歳以上であれば申し込み可能のクレジットカード

それぞれのクレジットカードには特徴や制限、ポイント還元率や特典が異なるので事前に確認するようにしましょう。

大学生でもクレジットカードの審査に落ちることはある?

大学生かつ年齢をクリアしていても、クレジットカードの審査に落ちることはあります。

たとえば、携帯電話や家賃・公共料金の滞納、ほかのクレジットカード会社での滞納、クレヒスに問題があるなど。

もしクレジットカードをつくりたいと思うのであれば、滞納がある方は清算しておく、複数のクレジットカード会社に登録しないなどあらかじめ確認しておくようにしましょう。

まとめ

以上がクレジットカード作成に伴って必要とする書類と申し込み方法、クレジットカード作成前後で抑えておくべきポイントをいくつかご紹介となります。

「クレジットカード」の申し込みには基本的に「本人確認書類」「利用可能銀行口座」「日中でも繋がる電話番号」等があれば申し込みができます。また未成年者に限り「保護者の同意書」が必要となりますが、それも2022年3月31日までです。

申し込み方法も「Web」「店頭」「郵送」の3つから選べます。

時間を問わずスムーズに申請を済ませたいという方は「Web申し込み」を、申込内容に不安がある方は「店頭」にて説明を受けながら申し込みを進めるといいでしょう。

また学生のうちから「クレジットカード」を利用してカード会社との間に「信用」を積み上げておくと、この先必要となる借入時の審査で功を成してくれます。その成すためにも無理のない計画的利用をすることが大切です。

おすすめ長期インターン求人おすすめ長期インターン求人

株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
営業
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
4
2024/01/12
株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
マーケティング / 広報
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
1
2023/09/29
株式会社EXIDEA
アメリカの花形職種、グロースハッカーを目指しませんか?グロースハックとは、Uber、Airbnd、Twitte…
墨田区 
マーケティング / 広報
◎都営大江戸線「蔵前駅」A7出…
週3日以上
7
2023/06/06
株式会社デジタルトレンズ
【WEB広告の運用と事業拡大を経験できる長期インターン】株式会社デジタルトレンズは2012年9月に創業…
新宿区 
マーケティング / 広報
東京メトロ「新宿三丁目駅」徒…
週3日以上
135
2023/08/31
インターン求人を探すならユアターン!

完全無料で簡単登録!

  • 就活で周りに出遅れたくない…
  • 友達はみんなインターンに参加していて不安…
  • アルバイト代わりにスキルを身に着けたい…
そんなあなたには、日本最大級のインターン求人サイト「ユアターン」がおすすめ! 気に入った求人があれば、簡単会員登録ですぐに応募できます!