せっかく転職活動に成功したけれど、会社の雰囲気が合わないとか人間関係がうまくいかないなど、転職後間もない時期に辞めたいと思ったらどうすればよいのでしょうか。
無理して我慢し続けるべきか、それとも見切りをつけて早々に辞めるべきか、転職活動に苦労した人ほど悩むはずです。短期間で転職を繰り返すことは、仕事が長続きしない・転職か椅子が多い、ということでデメリットになってしまいます。
こちらでは、転職したばかりの人にもぜひ知っておいていただきたい情報をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
20代におすすめ転職エージェント22選!未経験・年収アップ・女性向けなど目的別まとめ
転職して間もないけど辞めたいと思うとき
転職先で「続けられないかも」と思う時
転職先で「続けられないかも」と思うときはいろいろありますが、作業効率が悪い、社員のモチベーションが低い、といった現実に直面するケースも少なくありません。がんばるぞ、と張り切って転職先に入ったのに、周りに振り回されて悶々とすることも多く、自分自身もモチベーションを保つのが難しくなります。
現状を打開しようと積極的に業務改善のための提案をしても、転職者には特に厳しい会社もまだまだ多いのが現実です。
また、前の職場の労働環境に不満があって転職したのに、新しい職場はもっと劣悪な環境だった、というケースもあります。今更ながら、前の職場の方が良かった・・・と後悔してしまうケースもあります。転職してはじめて分かる、前の職場の良さは後になって気づいてもどうしようもありません。
そのほか、上司からのパワハラが原因で辞めたい、と考える人も少なくありません。
社風や職場の雰囲気が合わないケース
転職したけれど、なんとなく社風が合わない、職場の雰囲気がイメージと違った、など感覚的な理由でモチベーションが下がるケースは少なくありません。
しかし、「社風」や「雰囲気」という感覚的なものは一時的な感情であることも多いものです。また、同僚に「前任者もすぐ辞めた」などマイナスな言葉をかけられることも不安材料になります。それに流されるのは、せっかく転職できたのにもったいないですし、その感覚が変化する可能性は大いにあります。ここは少し辛抱して、自分の感覚が客観的にはどうなのか、ということを一歩引いて考えてみることをおすすめします。
妥協して転職先を決めてしまった
転職活動はスピード勝負ですが、不景気もありなかなか思うように進まない人もたくさんいます。何度もチャレンジして、挫折して・・・を繰り返していると、妥協して仕事を決めてしまいがちです。短期間で辞めてしまうことは、その会社にも迷惑をかけてしまいます。結果的にそうならないよう、あらかじめ労働条件など自分の中で優先順位をつけ、安易に転職先を決めてしまわないよう考える必要があります。
労働条件が聞いていた話と違う場合
感覚的な理由なら我慢するべき、と述べましたが、勤務時間や休日などの労働時間や給料面など、聞いていた労働条件が実際と違う、と言う場合はどうすればよいでしょうか。
労働条件を改善したい、という理由で転職を考える人も多いように、働く上で、労働条件は大きなウェイトを占める部分です。そこが最初に聞いていた話と違うということは、今後働く上でもお互いの信頼関係に関わってくることなので、一度会社側と話し合ってみるのも一つの方法です。退職するのは、それからでも遅くはないはずです。
本当に役立った転職エージェントおすすめランキング12選を紹介
短期間で転職を繰り返すことのデメリット
転職回数が多いことはマイナスになる
転職回数が多いことは、その後の転職活動に及ぼす影響は大きくなります。どんな理由であれ、「転職を繰り返している」という事実しか面接官にはわかりませんから、短期間で転職を繰り返すことは「仕事が長続きしない」というレッテルを貼られることにつながります。
仕事が長続きしない、というのは仕事に対する意欲や人間性についても良い印象を与えることができません。一緒に仕事をしていく仲間として信頼できる人物かどうか、面接官は見ています。
試用期間中に退職するときに気を付けたいこと
試用期間は、あくまでも本採用を前提としたお試し期間という扱いなので、労働契約は成立しているとみなされます。試用期間といえども、退職する際はきちんとした手順を踏まなければなりません。自分の意志で退職する場合は自己都合の退職となり、失業給付にも制限がかかるので注意が必要です。
また、試用期間中に社会保険関係に加入しているのかは、会社によって扱いが異なるのが現実です。退職前にきちんと確認しておくことが大切です。
試用期間で退職した場合、次に履歴書にはどう書けばよい?
履歴書には、できれば不利になることを書きたくないのが本音です。では、やむを得ず試用期間で退職した場合は書くべきでしょうか。
ハローワークなどでは、試用期間中に退職したなら書かなくても良い、という指導を行っているケースもありますが、ある有名企業の人事担当者によると、3か月未満の職歴について記載するかどうかは、基本的には自分の判断でよい、という意見もあります。
全く経験のない経歴を詐称するなど悪質なケースを除けば法的な縛りはありませんが、書かなかった場合はそれが採用前に発覚すれば、不採用になる可能性もあります。応募書類や面接では、誠実に向き合う姿勢を持つことが大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
どんな仕事でも、何をしても大変なことがあります。楽しいだけの仕事はありません。石の上にも三年、という言葉もあるように、転職を繰り返すことのデメリットも考え、ある程度の我慢も必要です。
転職先を決めた先で働き続けられるかどうか不安に感じたら、感情的にならずに客観的に物事を見ることで冷静な判断を心掛けてください。
おすすめの転職サイト!求人数と機能を徹底比較!【最新版】