家庭教師

個人契約の家庭教師とは?家庭教師センターと比較しながら解説

家庭教師 個人契約

家庭教師を付ける際は、教師と家庭が直接契約を結ぶ個人契約と家庭教師センターと呼ばれるところから家庭教師を派遣してもらう方法があります。

どちらにもメリット・デメリットはありますが、一般的には家庭教師センターよりも個人契約の方が費用が安く済むといわれています。

しかし、「個人契約の付け方が分からない」「個人契約を結ぶメリットとは?」と気になる方も多いはず。

そこで今回は、家庭教師を個人契約するメリットやデメリット、注意点などについてご紹介します。

「個人契約にかかる費用はどのくらい?」「家庭教師センターとどう違うの?」と気になる方は参考にしてみてくださいね。

完全無料の資料請求!

家庭教師の資料請求はこちら

家庭教師の個人契約とは?

家庭教師の個人契約とは先にも述べたように、派遣会社や紹介会社、斡旋サイトなどといった第三者を介さずに教師と家庭のみで契約する方法です。

家庭教師に対して手数料や教材費などを支払う必要がなく、反対にそういったものを支払う必要がある場合は個人契約として扱われません。

個人契約は比較的、大手の家庭教師サイトなどから派遣される時よりも金銭面での負担が少ない特徴がありますが、その分「なかなか成績が上がらない」など教師と家庭との間でのトラブルが多い傾向にあります。

したがって、個人契約に合っているタイプとしては「こうしたい」といった意志をハッキリと伝えながらも、人間関係を円滑に進められる人が向いているといえるでしょう。

ほかにも契約してから後悔しないためにはある程度、人を見る目なども大事になってきます。

家庭教師センターとの違い

家庭教師を利用する方法には、個人契約のほかに家庭教師センターから家庭教師を派遣してもらうといったやり方もあります。

家庭教師センターでは広告費や講師募集費などがかかるため、手数料や教材費、入会金などがかかり個人契約と比べると授業料が高めだとされています。

ただし費用が高い分社会的信頼度が高く、確かな実績を持った教師陣が在籍しているのも事実。

ほかにも、万が一トラブルに発展したとしてもセンターが請け負ってくれるため、保護者にとっては安全面に優れているといえます。

「受験や学習に対する情報を知りたい」「実績のあるところで教えてもらいたい」「トラブルを回避したい」人は家庭教師センターがおすすめです。

家庭教師の選び方とは?失敗しないためのポイントを紹介

家庭教師を個人契約で依頼する方法3つ

家庭教師 個人契約

「家庭教師を個人契約で依頼したいけど、どう探せばいいの?」と気になる人も多いはずです。

家庭教師を個人契約で依頼する方法については、以下の方法が挙げられます。

家庭教師を個人契約で依頼する方法3つ

  1. 知人から紹介してもらう
  2. マッチングサイトに登録する
  3. 大学に紹介してもらう

➀知人から紹介してもらう

家庭教師と個人契約する方法には、知り合いなどに依頼するといった比較的手軽な方法があります。

例えば、知り合いの子どもなどに難関大学や志望校に通っている大学生などがいれば、まずはその家庭の人や本人に相談してみるといいでしょう。

知り合いなので、学歴などの詐称は少ないですし身元が明らかになっているため安心です。

また子どもとの関わりがあれば、コミュニケーションがしやすいといったメリットも!

ただし知り合いの場合、指導経験や実績が豊富でない可能性が高いため、子どもとの相性が良くても必ずしも成績アップにつながるかは保証できないため注意が必要です。

②マッチングサイトに登録する

家庭教師のマッチングサイトに登録して、登録会社から選ぶというのもひとつです。

登録されている家庭教師は、あらかじめ学歴や授業料、時給といったプロフィールが掲載されているため、生徒のレベルや志望校に合わせて選べます。

「家庭教師センターとどう違うの?」と思われる方もいるでしょうが、個人契約のマッチングサイトではあくまでサービスの提供を目的としているため、仲介手数料は発生しないといった特徴があります。

ただしマッチングサイトによっては紹介料が発生するところもあり、紹介料に関してはおおよそ5,000~30,000円程度の出費が必要になるケースもあるため要注意。

マッチングサイトは基本的に誰でも登録できますが、若干安全面にリスクが伴いやすいデメリットも!

できるだけ担当教師の情報や顔写真などが詳しく掲載されているところを選ぶといいでしょう。

③大学に紹介してもらう

意外に思うでしょうが、「この大学に通う人から教わりたい!」といった明確な希望があるのなら、該当大学から紹介してもらうといった方法もあります。

大学にはキャリア支援課と呼ばれるものがあり、そこでは家庭教師のアルバイト登録をしている生徒を紹介してくれたり、大学の掲示板などに募集している旨を掲載してくれることも!

マッチングサイトなどではマッチング料がかかりますが、そういった料金が発生せず家庭教師を見つけられるのでおすすめです。

家庭教師の個人契約をする際の料金相場とは?

では実際に、家庭教師の個人契約をする際の料金はどのくらいかかるものなのでしょうか?

個人契約の場合、契約や料金などに関しては相手の家庭教師との相談次第で大きく異なります。

ここでは、家庭教師を個人契約で発生する料金の相場を、家庭教育センターに依頼した場合と比較して解説します。

小学生中学生高校生
個人契約約1,500~3,000円/時間約1,500~3,000円/時間約2,000~3,500円/時間
家庭教師センター約3,000~6,000円/時間約3,000~6,500円/時間約5,000~8,500円/時間

一般的に個人契約や家庭教師センターで家庭教師を付ける場合、上記の料金が目安となります。

また各学年や受験の有無、志望校のレベルなどによっては、多少料金が上がる可能性もあります。

ほかにも家庭教師センターを利用する場合だと、教材費や入会費、手数料、オプションの有無などが追加料金として発生するケースもあるので注意が必要です。

家庭教師を個人契約するメリット

家庭教師をつける場合は、個人契約を結ぶものと家庭教師センターの2種類あり、それぞれでさまざまな違いがあります。

そこでここでは、個人契約のメリットとデメリットについて説明します。

家庭教師を個人契約するメリット

  1. コストを抑えられる
  2. 教師の選択ができる
  3. 契約内容を柔軟に決められる

➀コストを抑えられる

先にも述べたように、個人契約だと家庭教師センターのよりも、授業料が低い傾向にあります。

さらに、仲介手数料や管理費、入会金、中間マージンなどがかからないため、比較的料金が抑えられるといったメリットもあります。

したがって、「できるだけコストを抑えたい」「あまり指導料にお金をかけられない」といった人にはおすすめです。

②教師の選択ができる

個人契約の場合、各家庭が教師に直接依頼できるため希望に近い教師を見つけられやすいメリットがあります。

家庭教師センターを利用する際も基本的な希望は伝えられますが、相性が合わなくて変更する際は別途追加料金がかかるところも少なくありません。

また個人契約では仲介を伴わない契約だからこそ、家族のような強い信頼関係を築けられるのもいい面だといえるでしょう。

③契約内容を柔軟に決められる

契約内容を柔軟に決められるといったところもまた、家庭教師を個人契約するメリットだといえるでしょう。

授業料といった費用面だけではなく、「定期テスト前だから授業を増やしてほしい」「別の予定があるため休みにしたい」といったイレギュラーも、個人契約なら臨機応変に対応してくれます。

さらに、一般的な家庭教師センターに依頼すると実際に派遣されるまでにおおよそ2週間程度かかりますが、個人契約の場合は最短で即日から来てくれるところも!

「できるだけ早く授業を受けたい」「手続きなどが面倒…」という方であれば個人契約の方が向いているでしょう。

家庭教師を個人契約するデメリット

家庭教師を個人契約する際はメリットもありますが、デメリットもあります。

家庭教師を個人契約するうえで考えられるデメリットは、おもに以下のものが挙げられます。

家庭教師を個人契約するデメリット

  1. トラブル解決に手間がかかる
  2. 教師の質に差がある
  3. 受験情報などが不足しがち

➀トラブル解決に手間がかかる

家庭教師契約には、さまざまなトラブルが発生する可能性があります。

例えば、「成績が思たよりも伸びない」「教師との相性が合わない」「教師の指導もしくは態度(遅刻・当絶キャンセルなど)に不満がある」など。

家庭教師センター経由なら、そういった不満や相談を受け付ける機関があったり、家庭教師の変更を依頼することもできますが、個人契約となるとすべて自力でやらなければいけません。

「トラブルの自己解決に自信がある」「人を見る目がある」といったタイプであれば、個人契約に向いているといえるでしょう。

②教師の質に差がある

全ての家庭教師に当てはまるわけではありませんが、個人契約の場合、家庭教師センターに依頼するよりも教師の質に当たり外れが出やすいといったリスクがあります。

反対に家庭教師センターであれば、家庭教師として登録する前に面接や研修などによって選抜されているため、家庭教師の質がある程度保証されている可能性が高いです。

また個人契約では、実績や指導力などが見えづらい面もあるため、「教えるのが上手いかどうか」「教師自身の学力が確かなものか」などがわかりにくいといったところもデメリットだといえるでしょう。

③受験情報などが不足しがち

個人契約では家庭教師センターと比較すると、受験に関する情報量やノウハウなどが圧倒的に少ないといった特徴があります。

一方、家庭教師センターでは長年培ってきた実績や合格までのメソッド、受験へのアプローチ方法などを持っているところがほとんど。

ホームページなどには、過去に合格させてきた学校名や独自のノウハウを公開しているところもあるので、その分信頼度は高いといえるでしょう。

したがって、「受験対策として家庭教師を利用したい」「難関校を目指したい」「ある程度の学力はあるが、伸び悩んでいる」といった人にとっては個人契約は合わないかもしれません。

ただし、「家庭での学習習慣をつけさせたい」「勉強へのモチベーションを上げたい」「苦手克服や定期テスト対策がしたい」といった目的であれば、個人契約でも充分対策できます。

家庭教師を個人契約する際の注意点と対策

家庭教師 個人契約 注意点

先にも述べたように、個人契約で家庭教師を利用する際はトラブルが発生しやすい傾向にあります。

そこで今回は、個人契約で家庭教師を利用するときの注意点とケース別に対策方法をご紹介します。

これから個人契約を結ぼうか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

金銭的なトラブルの場合

家庭教師を個人契約をする際、金銭的なトラブルが発生するケースは少なくありません。

そもそも個人契約する場合、目安の料金はありますが厳密には決まった最低料金などといったものはありません。

例えば1時間3,000円で引き受けてくれる教師もいますし、高学歴の方などであれば10,000円以上を希望する教師も。

時給が高くても実績や結果が伴えばいいのですが、結果がでないとなるとどうしてもトラブルに発展します。

このような金銭的なトラブルを防ぐためには、必ず口約束での契約をしないようにすることが大切です。

口約束だと何かあった際に証拠が残せませんので、事前に契約条件についてしっかりと話し合い細部まで決めておくようにしましょう。

また悪徳な家庭教師もいるため、授業料に関しては後払い制度にしてもらうのもおすすめです。

個人契約は基本的に家庭教師センターのように教材の購入を薦められることは少ないですが、教材についても前もって決めておくといいですよ。

教師のマナーに関するトラブルの場合

学習面での成果と授業料が釣り合わないといった問題のほかにも、マナーや非常識が伴っていない教師の質に関するトラブルもあります。

例えば、「子どもに対する態度や言葉遣いが気になる」「遅刻や当日のキャンセルなどが多い」など。

このようなトラブルのほとんどは、契約してから後悔するパターンが多いとされています。

一方、家庭教師センターのようなところだと、面接や講習を通過した家庭教師なので基本的なマナーが身についている可能性が宅、もし仮に相性が合わない教師を無料で交代できたりすることも。

個人契約をする際は、事前に担当の教師との電話やメールのやり取りを重ねて対応の仕方をチェックしたり、可能であれば体験授業などを提案してみるといいでしょう。

また遅刻や欠席に関しては、授業料から罰金としてその分引くといった内容を契約内容として取り入れておくのもひとつです。

教師の身元保証に関するトラブルの場合

家庭教師センターを介した時であればほとんど発生しないトラブルですが、個人契約の場合だと教師の身元保証に関するトラブルも多くあります。

教師のなかには、自分の時給や授業料を上げるために指導実績や出身校、学歴などを偽ってアピールしている人も。

ほかにもマッチングサイトなどでは身分が保証されていないがために、最悪のケースだと子どもへのセクハラやストーカー被害まで及ぶ恐れもあり得ます。

こうした身元保証に関わるトラブルに巻き込まれないようにするためには、免許証や学生証など身元が明確にわかる書類の提出を義務付けるなどを徹底するといいでしょう。

また志望校が決まっている人は希望の大学に問い合わせて募集をかければ、受験対策やモチベーションの維持などもできるのでおすすめです。

注意点についていくつかご紹介しましたが、先にも述べたように個人契約であっても必ず契約書を作成することが大事!

契約書については教師側が作成してくれることもありますが、教師に一任するのではなく自分自身でも必ず確認するようにし、納得がいかない箇所や不明点は都度修正や相談するようにしましょう。

まとめ

家庭教師を個人契約するメリットやデメリット、注意点などについてご紹介してきました。

個人契約は家庭教師センターよりも比較的授業料や安く済むほか、入会金や教材費などがかからないといったメリットがあります。

しかし一方で、家庭教師センターに比べてサポート体制や教師の質が保証されないといったリスクも。

個人契約で良い家庭教師を見つけるには、子どもの学習レベルや成績、目的などに対して適切な指導ができる人や確かな実績がある人を選ぶようにしましょう。

とくに勉強に対して苦手意識があるタイプであれば、勉強へのモチベーションを上げてくれそうな教師を選ぶのがおすすめです。

さらに、家庭教師をつけたらかといって授業日のみでの指導だけだと成績は上がりません。

授業日以外の時間でも自宅学習の習慣ができるようなカリキュラムを立ててくれたり、わからないところをいつでも質問できるサポートができるところだと安心です。

費用の安さよりも、「いい家庭教師に教えてもらいたい」「受験勉強対策がしたい」といった明確な目的があるのなら、合格実績の豊富な家庭教師センターに依頼するのもひとつですよ。

料金が安い家庭教師ランキングTOP10!おすすめ順に紹介

おすすめ長期インターン求人おすすめ長期インターン求人

株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
営業
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
4
2024/01/12
株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
マーケティング / 広報
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
1
2023/09/29
株式会社EXIDEA
アメリカの花形職種、グロースハッカーを目指しませんか?グロースハックとは、Uber、Airbnd、Twitte…
墨田区 
マーケティング / 広報
◎都営大江戸線「蔵前駅」A7出…
週3日以上
7
2023/06/06
株式会社デジタルトレンズ
【WEB広告の運用と事業拡大を経験できる長期インターン】株式会社デジタルトレンズは2012年9月に創業…
新宿区 
マーケティング / 広報
東京メトロ「新宿三丁目駅」徒…
週3日以上
135
2023/08/31
インターン求人を探すならユアターン!

完全無料で簡単登録!

  • 就活で周りに出遅れたくない…
  • 友達はみんなインターンに参加していて不安…
  • アルバイト代わりにスキルを身に着けたい…
そんなあなたには、日本最大級のインターン求人サイト「ユアターン」がおすすめ! 気に入った求人があれば、簡単会員登録ですぐに応募できます!